ネットの反応

1
歯舞色丹すら返還が難しくなってしまったのだから、何も迷うことなく露銀やウクライナから勝手に独立した地域への制裁はしっかりやってほしい。

領土を勝手に割譲しない法律、ウクライナ侵攻やクリミア併合で完全に対ロシア外交が終焉を迎えたのではないか。
戦前のように列強国が力で一方的に国境を変更する世界を許してはいけない。

1 – 1
G7の結束を崩そうとロシアが仕掛けてくるでしょうけど
ここで怯んではダメ、ウクライナだけの問題では無いです。制裁に対して「信頼関係は崩れた、北方領土交渉は永久凍土の下だ」
などと言って、交渉打ち切りをちらつかせ脅してくるでしょうけど
残念ながら進展もしていない現状では、事実上の変化は無いかと。

それよりも、G7の結束とウクライナの主権擁護、
そして日本は国際法・秩序を破る国には毅然と対応する!と示すほうが
半世紀以上掛けても目処も立たない北方領土問題よりも大事です。

北方領土交渉打ち切りを通知してきたら
返す刀で、北海道への米軍基地建設やミサイル配備計画など
交渉打ち切りによる緊張拡大に対する処置と発表すればいい。
(ブラフでもいい、ロシアに舐めたことを言うなと示せれば良い)

逆にロシアに怯んで手を緩めるようでは、日本周辺問題に対して
G7からの支援も覚束なくなりますよ。

1 – 2
japan firstさんここでいう手を組むというのは日本ではなく欧米とですね。基本的に白人は有色人種を下に見ています。その点から中国とくっつくというのは本意ではないはず。

欧米とロシアが妥協点を見つけた上で和解できれば中国を孤立させる事ができます。アメリカとロシアのこれまでの確執を考えれば無理です。しかし、このままロシアを追い込めばより大変な状況に世界が追い込まれる可能性があるならばそれしかないかなと思います。

日本はアメリカの部下なのでそういう流れができれば乗っかる。それまでは仰る通り厳しすぎない処置で時間を稼ぐしかないでしょう。

ここでロシアが武力による成功事例を作れば中国による尖閣や東南アジアへの進出を阻む手がなくなってしまいます

1 – 3
北方領土はロシアに譲られた経緯が無いので、ロシアは返すことも売ることもできませんだから、ロシアが言うように平和条約によって、北方領土をロシアに譲れば返すことができるのです(正論のようですが、返すことを前提に譲るのは法的に難しいと思う)

しかし、物理的にはロシアが撤退すれば済むことで
撤退しなくても島民に日本国籍を与えれば良いのです

返還交渉は、はじめから法的に成り立たないので目的は別のところにあると思います

1 – 4
ロシア経済は戦費調達のために大混乱するでしょう。
ロシアの元将校がプーチン政権に退陣を呼び掛けていますが、退陣はしないでしょう。

元将校によれば、ロシアは長期の戦争出来る体力は無く、負けることはわかっている。
敗ければ、ロシアの領土は各国が統治するようになるということです。

そうなれば、樺太千島列島は日本が統治出来ると思います。
後は、日本がどういう名目で参戦するかだけです。

日本の領土である北方領土に自衛隊が行き、そこでロシア軍に攻撃されれば自衛権の行使になると思います。
ロシアは北方領土に援軍を送ることはできません。

ロシアが敗北しプーチンが粛清された後日本は樺太、北方領土を自衛隊員の監視下においたロシア人を使って再開発を行えば良いと思います。

70年の時を超えたリベンジです。
戦う前から勝敗は見えているので中国は静観するしかないでしょう。

1 – 5
コメ主さん、北方領土の話が出てきた時点でもう話がずれてるぞ。
それじゃロシアが北方領土返すから、日本はウクライナ問題を承認してくれって言ってきたら、日本は承認するのか?

今重要な事は大きな軍事衝突を避ける事、そしてその後にあるかもしれない大国同士の軍事衝突を避ける事。
その為に日本がなにをできるのか?、日本はNATOには加盟していないが、サミット国である唯一の国、その立場からお互いの仲介役となれるはずの国。

足踏み揃えて制裁もいいが、まずはロシア・ウクライナ問題の仲介を・・・、日本政府にはお願いしたい。

1 – 6
現行憲法で戦争出来ないと言う人がいるけど、現行憲法でも自衛のための戦争は認められているという解釈。現在の北方領土は日本の立場では明らかに不当な占領であり奪われた状態なので、これを奪い返すための実力行使自体は現行憲法でも認められてると解釈できます。
つまり(戦力差などの戦術面のお話は一旦置いておくとして)最終的にはヤル気と覚悟の問題。

これがおかしいとなると、万が一中共が沖縄辺りを攻め取ったらその後は二度と取り戻せないという異常なことになります。

1 – 7
ジョージアのアブハジアと北オセチアは民族も違いジョージアからの独立意識も強く、利用して「傀儡国家」を作った形。アゼルバイジャン?ロシアとは無関係では。ウクライナの件は「独立」地域がロシア人主体で「傀儡国家」ですらなく「侵略」です。すでにクリミアを同様のやりかたでロシアに編入しており、ウクライナに対しては今に始まったことではありませんね。

北方領土の絡みで言えば、以前はともかくプーチン政権では一切の領土的妥協はしていませんので、安倍政権が本気でそれが可能と思っていたなら、「お花畑」の最たるものだったと思います。

外交的孤立をしたロシア外交が終焉するか。残念ながらそう簡単にいかなそうな気がします。
欧州ではガス供給に影響が出ているようですから、どこまで耐えられるか、覚悟ができているか。
国民に平気で犠牲を強いる我慢比べでは、実質的独裁国家のロシアのほうが有利だと思うのです。

1 – 8
本来アメリカは何も言わず静観してロシアがやったように台湾を独立承認して米軍基地を台湾に作れば良かっただけ。中国がロシアを支持してくれればますますやりやすくなる。

実際には中国はロシア支持を表明せず、アメリカはロシアのやり方を非難する側に回ってしまったので、台湾への米軍駐留は絵に描いた餅になってしまった。

1 – 9
口先だけの非難と痛くもない経済制裁より、自衛隊を北海道北部に集結して軍事演習でもしたらどうだろうか。そして、いつでも北方領土奪還作戦を始められると表明すればいい。

ロシアにしてみれば日本が軍事的に動くとなるといろいろと計算が狂うと思う。外交手段を有効たらしめるのは軍事力。

1 – 10
制裁しても国は存続できる。北朝鮮がそうでしょ。アレ何年制裁食らってるんだって話。必ず共産圏は共産圏同士、あるいは第三国から援助をもらう。

だから、軍事侵攻にはその倍の報復が必要。局地戦で相手の戦意を挫くような圧倒的な戦力と結果が必要。もう、手出しが出来ない、と思わせることが大事。日本は早く法体制を整備し、超攻撃的な防衛力を身につけること。

2
私は数年前、納沙布岬に行き北方領土資料館のほか、本土最東端にある歯舞漁協さんが休漁時に運営しているクルーズ船に乗って日露国境線ぎりぎりの海域から北方領土を見たことがあります。漁協関係のご老公からお話を伺う機会もありましたが、実効支配という名の「占領」という言葉の意味を私は深く考えさせられました。

政府は、わが国日本が国際社会の中で先進的な役割を求められていると自負しているなら、このような問題には毅然として、かつ効力のある対応を進めていくべきではないでしょうか。それなら国民の大多数も理解してくれるのではないかと考えます。

2 – 1
そんな一筋縄ではいきませんよ。
ロシアはロシアの考え方もあるし、制裁したからといって、感情を逆なでしては意味がありませんね。個人だって、制裁されて逆切れすることだってあるでしょ。
まぁ。制裁を課しておとなしくしてるとは、考えられませんけど。

逆に、制裁を課してくるんだろうしね。
輸入に頼ってる日本は、相当な覚悟は必要ですよ。国民も。

今は、値上げしても、なんとか?もう苦しくなってるけど、これ以上苦しくなっても、やれ制裁!だって言ってられるかね。

まぁ。難しい問題だわね。

2 – 2
仮に北方領土を取り戻せたとして、どのように活用していこうとしているのか、政府や強硬的な意見を持っている人達の考えが、私には分からない。

取り戻せたら現在住んでいるロシア人は追い出すの?それとも永住権与えて、日本人とロシア人が共存する地域にするの?北方領土に戻りたい、移住したいという日本人はどれだけいるの?舵取り間違えると、新たな過疎地が生まれてインフラ整備等々に税金が垂れ流されるだけになる気が。私は現実的に考えて、領土としては放棄した上で、周辺の漁業権の獲得と、元島民が墓参りとか行きやすいように渡航の自由の確保を目指した方が良いのではないかと思っている。

2 – 3
もちろん戦争もロシアのやってる事も正しいとは思えない。ただ日本の姿勢にも長年引っかかる何かがある。
ロシアはどんどん領土を広げていって日本は色んな国に領土を取られていって、そして現在進行形で取られそうな状態。
日本は国際法にのっとり平和的に解決するつもりなのも正しいことを言ってるとは思うんだけど、だからって平和的には絶対返ってこない。国際社会で仮に日本の方が正しいと思われていてもそれが何になるんだろう。領土問題では他の国は介入してこない。
平和で居ようと思ったら領土は返ってこないしこれからも取られていく。
2 – 4
>特に、ここにもすごく多いけど、国を守れ、自衛隊増強だ、核を持て、ってマッチョイズムを言ってる人間に限って、「じゃあ貴方は国の為に何をしてる?」って質問にはだんまりなんですよね?税金支払ってる。国防のための戦闘員募集があれば対応する覚悟はできている。
ただし、戦闘員でも丸腰は嫌だね。それこそ犬死だわな。

日本は核保有すべきでしょう。変な機動部隊を持つよりも核の方が防衛力には最適、価格も安くてすむ。
それに核保有国同士の戦争はww2以降は無い。非保有国同士、または保有国と非保有国の争いだけですね

ウクライナを見ればわかるようにウクライナから核がなくなったとたんロシアに攻撃されてる訳で核による武力衝突抑止力の大きさを如実に示している良い例だ

2 – 5
ラルフ…さん
≫北方領土取り返すには戦争するしかない。
ある議員の主張は正しいよね。
日本は戦争しないなら永遠に取り返せない。≪その議員さん、「戦争するか、もしくはロシアの国力が落ちて、国内での紛争が起きたりした、ドサクサに紛れて取り返すしかない。」とも仰ってたと記憶しています。

2 – 6
唯一
一度だけチャンスがあったのに何もしなかった。
ソ連崩壊時北方四島もライフラインがズタズタだった。
そこへ人道援助の名の下に
ドサクサ紛れに日本がズケズケ入って行って
インフラ整備してれば
その既成事実を交渉に利用することも出来た。
唯一一度のチャンスでした。
2 – 7
日本は国際社会の中で先進的な役割を求められ‥いつの時代の話だろう‥
今の日本は、政治、経済、軍事力、国民性‥ともに先進国の中でもかなり低い水準にあると思います。

なんとなくの「日本スゴいですね」感に浸ってますが、ちゃんと足元見ませんか?

いつまでも諸外国に金バラまいてるような日本じゃないよ?

もう一度言います。

ちゃんと自分たちの状況を受けとめて、身の丈にあった対応していかないと、破滅するよ?

2 – 8
par…さん
≫戦争してでも断固北方領土は取り返せ!って思ってる人、少ないと思いますよ。≪そうですね。
だから、あの国会議員さんも、目の前で「北方四島は絶対取り返す!」って力説されていた団長さんに、「それ、本気で言ってるの?もし、本当に取り返すなら、戦争するか、内紛のドサクサに紛れて取り返すしか無いんじゃないの?」って言ったんだと思う。

そのせいで、国会で辞任勧告決議出されたんだけどね。
僕も、同じ現場にいたら、同じ事聞くと思う。

2 – 9
> このような問題には毅然として、かつ効力のある対応を進めていくべきではないでしょうか。↑既に占領されている北方領土について、毅然とした効力のある対応って具体的に何ですか?

現実、効力があるといえば戦争で奪い返すしかなく、そのことに国民の多くが納得するとは思えませんが。

2 – 10
>まぁ、国もアレだが、国民がこれではなんもできんでしょ。
唯一、ソ連崩壊時にあらゆる手段で取り戻せるチャンスがあったのを逃したのは政府の責任。本当に千載一遇の大チャンスを逃した。日本の平和主義がもたらした最大の汚点だと思う。そもそも平和的に解決したいのもわかるが相手を見るべき。ていうか指くわえて返して欲しいなって黙って見てて返してくれる国は最初から取らない。

3
G7の中で、ロシア、中国との距離が最も近い隣国なのが日本。そのロシアが戦争を仕掛ける寸前という状況を見るに、日本海側、オホーツク海側の守りは国防の観点から十分なのか、考えただけでぞっとします。

大地震や噴火などの発生という自然災害の脅威を感じているさなかにこのような事態となるとは、地政学的にも日本は本当にリスクの高い国なんだなとため息が出てしまいます。

中国がロシアと単純に手を組んで軍事行動を起こすような浅はかさはないと期待したい反面、中国が台湾に侵攻し日本の注目が南方に向けられた隙にロシアが北海道に手を出す、などという可能性も完全には否定できず、日本はそういう最悪の事態を招かないための備え(外交、防衛)を何重にもしかけておく必要があると思います。

もう「世界中が平和を望んでいる。対話で何とかなる。」という楽観論は通用しないことが明らかになってきており、それを踏まえた対ロ制裁が求められます。

3 – 1
そのための日米安全保障条約です。
日本は、地政学的にアメリカのディフェンスにとって大きな意味あり、日本はロシア、中国に対してアジアの壁の役割のある。
特に沖縄は島であり軍事施設を充実させ、ロシア、中国の監視、攻撃も容易いので、アメリカにとって離せない拠点。
アメリカにとっては、日本を守るというより、日本が攻撃されるとアメリカの安全が広い意味で脅かされる。

日本はアメリカが攻撃されても集団的自衛権利は気持ち程度の行使だか、アメリカは日本が攻撃されたらアメリカが攻撃されたものと見なすと言う集団自衛権ありの条約なので元々から不平等な設定。

なので、アメリカが攻撃されるたら日本のためという建て前で、本気で反撃する事になっているので、ロシア、中国は、日本には威嚇はしても行動に移す事はないと思う。

実際、核兵器保有国同士の戦いは、お互いのダメージが大き過ぎ使用しない暗黙の了解がある。

3 – 2
尖閣諸島レベルはともかく、日本本土を攻め込むのは、現時点では可能性としては低いかと。今回のウクライナへの侵攻は、逆説的にはNATOの有効性を証明しているので。
プーチンはNATOが有効に機能している、ロシアにとっては脅威とみなしているからこそ、ウクライナのNATO入りを阻止しようとしたと考えられる。

それを考慮するならば、同様のレベルにある日米の軍事条約も軽くは見てないと考えられ、また自衛隊に対しても決して舐めていない姿勢をみるに、近いうちの軍事行動の可能性は低いと思われる。

何より両国の間に海があるのが大きい。
地続きの国境と、海を隔てた国境では、守りのしやすさが全然違うので。
逆に言うとお互い攻めにくいとも言える。

3 – 3
一生大統領やろうとするプーチンの意気込みと、数年に一回変わる日本の首相とでは温度差がありすぎる。
もしもロシアの動きと相まって中国が動いたら、日本、特に沖縄は大変な事になるだろうね。
日米安全保障条約と言っても有事の際、アメリカは日本をただの防衛ラインとしかおもわないよ。
何事もない事を祈るけど。
3 – 4
90式戦車は、ロシアの北海道侵攻を想定して、北海道での使用を前提に作られてたくらいなので、80~90年代のほうがまだ危機感はあったように感じる。

今の日本政府には「自分たちが侵攻されるわけない」という楽観論が溢れている。
これは危険すぎる。

3 – 5
人口が減り続け、国力もどんどん弱ってきている今、軍事対決なんかになったら日本はあっけなくやられる。まずは経済を復活させ自給率を高め、人口を増加に転じさせないと。国力を底上げしないことにはどうしようもない。
3 – 6
岸田が実際に進めたのが2+2クアッド推進、ロシアへの制裁で、安倍さんが進めたのがクリミア併合後でもロシア経済援助なんですよね。
岸田が親中派、親ロシア派みたいなこと書いてるけどやってること見ると真逆だという・・・。
3 – 7
中国や台湾とは尖閣
ロシアとは北方四島
韓国とは竹島結局話し合いで解決なんて無理だってことは今のロシアみてたらわかるでしょう
外交力とは経済力と軍事力のセットです
日本はその現実から目を背けてはいけない

3 – 8
北海道にすんでいます。もしかして、ロシアに攻めこまれる可能性もあるかも‥‥‥?
他人事では、ないかもしれませんね?中国が沖縄を狙っているように‥‥‥!
いつまでも平和だと、思わず、危険性と隣り合わせだと思って生きて行かねば‥‥‥と、今、おそいですが、感じました。
3 – 9
占守島の戦いが無かったら北海道は東部をソ連に占領されていた可能性が有ったんだよね、矢折れ刀が尽きても戦ったからこそ北海道を守れた。
3 – 10
憲法改正して、フルスペック原子力潜水艦を持つ…嫌ならアメリカに見捨てられても、中国、ロシア、南北統一後の半島の国らから侵略を受けても我慢するか…冷静に現実的に考えて他のオプションがあるなら教えて欲しい。
4
原則に基づき国連が認めた独立国家に対し
他国が軍を進めればそれは進軍となりますね。日本のことわざに「郷に入っては郷に従え」で親ロシア派と言えどウクライナの独立国家内で有ればウクライナの法律に基づいて生活を行う事は当たり前のことであると思います。
21世紀の知識教養の教育が有ればですが•••

それが嫌ならばロシアに帰るか移り住めば良い、そうすればロシア国の法律に基づいて生活できます。例えば日本に住む親ロシア派が日本国内(北海道等)にロシアの国旗を立ててロシアの自治法律を認めろと行動されたらどうしますか。
日本政府も今回は毅然とした行動とメッセージを送る必要が有ると思います。


注目ニュース