日航グループの日本トランスオーシャン航空(JTA)が8日朝に運航予定だった羽田発宮古島行き21便の機長の呼気からアルコールが検出されたことが、日航への取材で分かった。
乗員繰りがつかず、JTAは、この便と、宮古島に到着後、同じ機長が乗務する予定だった那覇空港に向かう便を欠航した。
日航によると、羽田発宮古島行きの出発定刻は午前6時40分で、機体はボーイング737。国内航空会社の全パイロットに課されている乗務前の呼気検査で、アルコールが検出された。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000040-kyodonews-soci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
今までの航空機事故で飲酒が原因で墜落したことはありそうですね。
機長の遺体をわざわざ飲酒検査はしないでしょうし。
今までの航空機事故で飲酒が原因で墜落したことはありそうですね。
機長の遺体をわざわざ飲酒検査はしないでしょうし。
2.
バカなのか?
損失を考えたら、解雇で良い。
バカなのか?
損失を考えたら、解雇で良い。
3.
そもそも、搭乗前日にパイロットの飲酒を禁止にしてないのが驚き
そもそも、搭乗前日にパイロットの飲酒を禁止にしてないのが驚き
4.
日本に就航している海外の航空会社も同じ基準なのか?
違うなら、基準が緩い海外社しか選択肢がなくなるってのは嫌だな。
日本に就航している海外の航空会社も同じ基準なのか?
違うなら、基準が緩い海外社しか選択肢がなくなるってのは嫌だな。
5.
替わりは?
替わりは?
6.
これは予防の為にも、責任の大きさを考えても個人的に賠償させる事も考えても良い案件では?
これは予防の為にも、責任の大きさを考えても個人的に賠償させる事も考えても良い案件では?
7.
飲酒運転は人身事故につながるものだから飛行機や車の免許証は取り消しにして以後10年はは再取得できないぐらい厳しくしないと飲酒運転はなくならないだろう。
飲酒運転は人身事故につながるものだから飛行機や車の免許証は取り消しにして以後10年はは再取得できないぐらい厳しくしないと飲酒運転はなくならないだろう。
8.
欠航になった分の損失は機長に払ってもらえよ!!!
欠航になった分の損失は機長に払ってもらえよ!!!
9.
まあ、のんびりやりましょうや。。。
まあ、のんびりやりましょうや。。。
10.
ア~ァ 溜息が 即解雇を、これくらいしなければ無くならないよ。
ア~ァ 溜息が 即解雇を、これくらいしなければ無くならないよ。
11.
楽しみにしてた旅行がこんなアホな理由でキャンセルなんて詐欺に近いな、行き先から言って仕事じゃなくて旅行なので本当にごめんなさいで 済まないぞ!
楽しみにしてた旅行がこんなアホな理由でキャンセルなんて詐欺に近いな、行き先から言って仕事じゃなくて旅行なので本当にごめんなさいで 済まないぞ!
12.
下戸のみ採用すれば良い。
下戸のみ採用すれば良い。
13.
割と最近、パイロットのアルコール検出が多いと思う。プロ意識に欠ける。こんなことで、欠航になり、楽しい旅行が台無しになった方への補償はどうなるのでしょうか?
割と最近、パイロットのアルコール検出が多いと思う。プロ意識に欠ける。こんなことで、欠航になり、楽しい旅行が台無しになった方への補償はどうなるのでしょうか?
14.
JTAはJALグループの中でマシの方だったから、残念...
JTAはJALグループの中でマシの方だったから、残念...
土曜日の朝早い便だから、お客様も多かっただろうから
でも、今日のことをすぐに公表し、飲酒運転をさせなかったことは良かったと思う。
昔なら、「乗務員の手配ができないため欠航となりました。」と、隠していたような感じだったから
JAL系やANA系ならテレビでも報道されるが、数日前のSKYのアルコール検出に関しての報道はテレビでは流れていない気がする。
15.
123便墜落事故のような悲惨な事故に繋がるぞ!
123便墜落事故のような悲惨な事故に繋がるぞ!
スポンサーリンク
16.
何ヶ月も前から予約して宿も取ってレンタカーも予約していろいろプラン組んで、さあいよいよ当日早起きして準備してウキウキしながら空港行ったらパイロットが酔っ払ってて飛べませんてへぺろ
あなたなら許せますか?
何ヶ月も前から予約して宿も取ってレンタカーも予約していろいろプラン組んで、さあいよいよ当日早起きして準備してウキウキしながら空港行ったらパイロットが酔っ払ってて飛べませんてへぺろ
あなたなら許せますか?
17.
バックアップ要員を配置していない事がバレましたねー
バックアップ要員を配置していない事がバレましたねー
18.
パイロットは航空機の自動操縦で車ほどアルコールが運行に影響を及ぼすことがないことを知っている。車と違って人が飛び出してくることもないし。実際正味の負担なんて軽いだろう。
パイロットは航空機の自動操縦で車ほどアルコールが運行に影響を及ぼすことがないことを知っている。車と違って人が飛び出してくることもないし。実際正味の負担なんて軽いだろう。
その割に背負ってる人命の重さとかを理由に高度な技術とか判断力が必要とパイロット側も客側も思い込んでる。
単純に考えてそんなに特殊で高度な環境なら地上の交通機関に携わる人とは比にならないくらい意識が高いとみんな思うだろうが、実態はこの有様で処分も日本では軽い。こういう事が無くならない現状では、相当美味しいポジションだと思われても仕方がない。
19.
こう言うケースって乗客に損害賠償されるのかね!
自然災害や整備トラブルとは違うよね。
こう言うケースって乗客に損害賠償されるのかね!
自然災害や整備トラブルとは違うよね。
20.
パイロットには魅力ないな。
パイロットには魅力ないな。
21.
これだけ問題になってるのにまだやるんだな。
そもそもの安全に対する意識が低い人にパイロットなどさせるべきでない。
これだけ問題になってるのにまだやるんだな。
そもそもの安全に対する意識が低い人にパイロットなどさせるべきでない。
22.
パイロットの雇い止めをやめれば少しは危機感を持つんじゃね?
パイロットの雇い止めをやめれば少しは危機感を持つんじゃね?
23.
ほんと酒は百害あって一利なしだな。たばこと一緒で税金思いっきり上げろ!
ほんと酒は百害あって一利なしだな。たばこと一緒で税金思いっきり上げろ!
24.
法改正を行い当事者及び管理者(会社)に厳罰を与えるべきと思います。人の命を何だと思っているのか!
法改正を行い当事者及び管理者(会社)に厳罰を与えるべきと思います。人の命を何だと思っているのか!
25.
『寅さん良いご機嫌だね~。』
『な~に、一杯引っ掛けて、これから飛行機運転だ。』
『寅さん良いご機嫌だね~。』
『な~に、一杯引っ掛けて、これから飛行機運転だ。』
『それ拙いんじゃない?』
『へいっちゃらだ。空には白バイは居ないからね~。』
26.
こんな事で
予定を狂わされるとか
怒りしかないよな!
こんな事で
予定を狂わされるとか
怒りしかないよな!
ほんとプロとして
自覚ないのかよ!
27.
パイロットは日本人?
どこからか安いパイロット連れてくるからこうなるのでは?
パイロットは日本人?
どこからか安いパイロット連れてくるからこうなるのでは?
28.
車の世界で酒気帯びを厳しくして幾久しいが、社会的にはまだまだ浸透していない証拠。
車の世界で酒気帯びを厳しくして幾久しいが、社会的にはまだまだ浸透していない証拠。
29.
アル中はいい加減にしろボケ!
って感じしかないと思う。
アル中はいい加減にしろボケ!
って感じしかないと思う。
30.
あれだけ騒がれても飲むんだな。
結局、アルコールも薬物と同じ。
あれだけ騒がれても飲むんだな。
結局、アルコールも薬物と同じ。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
こんなん殺人未遂じゃん。