何という身勝手な行動だろう。まるで個人のレジャーボートのようなノリでこんな巨大な船を運行させてたのか。
【インド洋で貨物船座礁事故 Wi−Fi接続求めて座礁か】 https://t.co/xHmRISZs4n— 高山瑞穂 (@mizpi) August 14, 2020
【重油流出】モーリシャス沖の貨物船事故、Wi-Fi接続求めて座礁かhttps://t.co/iL6fsQuLKY
地元メディアによると、日本の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員は当局の調べに対し、「Wi-Fiに接続するため陸に近付いた」などと話していることが分かった。 pic.twitter.com/qrC1OUZYV6
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 13, 2020
モーリシャス沖で日本の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員がWi-Fiに接続するため陸に近付いたと話していることが分かりました。
地元メディアによりますと、商船三井が運航する貨物船「WAKASHIO」の乗組員は当局の調べに対し、座礁する直前の先月25日夜に乗組員の誕生日を祝っていたと話しているということです。
さらに、Wi-Fiに接続するために陸に近付いたと供述しているとも伝えています。こうした一連の行動が原因で貨物船が航路を外れ、座礁した可能性があります。
モーリシャス政府は「環境非常事態」を宣言して対策にあたっていますが、1000トン以上、流出した重油の一部はすでに海岸に達していて、美しい海や生態系への深刻な影響が懸念されます。
また、AP通信はジャグナット首相が貨物船を所有する長鋪汽船に対して重油の流出による環境被害への賠償を求める方針を示したと報じました。
現地には日本政府から海上保安庁の職員ら6人で構成される国際緊急援助隊が派遣されていて、船体の状態や付近の汚染状況を確認するなど支援活動にあたっています。
引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/00504b659ecf782822d3b30d06e2aed5fd2a1d9d
ネットの反応
馬鹿すぎて話にもならない。船乗りやめろ
親父の同級生は海上保安庁で頑張って定年の時はもう体がボロボロになる位海の安全を守り続けた。自分の同級生のお父さんも貨物船の船長で定年まで事故も起こさず頑張り
マンガみたいな話しやな。
人間ってどこまでアホになれるかを競っているような世の中だ。
どんな セル?Wi-Fiを…今時4Gで繋がらなかったの、それとも 機能が 旧式???Wi-Fiくらい 船乗るなら 持てよ
もうアホかと。レベルが低くて話にならない。
ふざけるな!
何処の国籍の船員だ!
その国に賠償させろよ!
マスコミもなんで遠慮して、書かない!
この国は政治家もマスコミも外国人には弱腰だ!
馬鹿過ぎて…
船長とか乗組員って日本人?何人?
運転下手くそ
日本に対するテロだろこれ
馬鹿だ
中華みたいな事故
船主は保険に入っているから損害賠償請求には大丈夫でしょう。航行の責任は船会社だからね〜。問題は環境破壊ですよ〜。
とんでもない事になったな、乗組員も全員インド人とかフィリピン人だったか、Wi-Fi接続の為に航路を外れるとか低レベル過ぎてな
賠償金で親会社の長鋪汽船飛ぶんじゃないのか
座礁して、油がモーリシャス。おそまつ
賠償金はいくらになるんだ
なんとも日本人らしいというかなんというか
ながら運転と変わらんし、世界中に恥をさらしたわけだ
商船三井も落ちぶれたな。
軽率すぎる。
船長が許可してると、さらに悪質。
どんな状況にあっても、最終判断は船長。
海上でも携帯の電波に接続できる方法はないの?イリジウムのローミングとか?飛行機の中でもWifiできるこのご時世、船でも可能では?ただ、仕事中にスマホみている船員の船も問題だけど。
乗組員はどこの国籍なんですか?
もう呆れて涙が出ますね
最近LINEの返信を打とうとながら運転して男性をはねて死亡させた女子大生がいましたが
認識の甘さというか危機感の欠如
乗組員に関しては職業倫理の低さ
その行動で失われたものがどれだけの多さなのか
高校生じゃないんだから。
こんなおそまつなことが理由だったとは。完全に人災。
原因が本当だったら幼稚すぎる…
ガイコクジンリスク発動w
モーリシャスにはほんと申し訳ない気持ちでいっぱい。乗組員のレベルの低さに唖然です。このレベルの低い乗組員を雇っている商船三井は責任をしっかり受け止め、きっちりした対応と保障をしてあげて欲しい。
こんなくだらない理由で自然破壊されるって腹立つし、情けない。
理由が想定外過ぎた
まずは、日本の会社が賠償するんでしょうね。そして会社が船員たちに賠償請求する。まあ、船員は払えませんよね。
被害国からすれば、日本企業が起こした事故。
また、この記事が正とすれば、企業内での問題でしょ。
被害国は問題を起こした企業に請求すべきだし、問題を起こした企業はこのような事が起こらないように従業員への指導徹底を、今回の事故を起こした従業員には罰を。
このプロセスをしないと、今後は日本の他の船社がこの航路を使えなくなり、日本全体の不利益に繋がりかねない。
迅速な対応も重要だが、相手国には誠意を見せないと、国際社会の信用問題にも繋がりかねない。
この船の責任者は何を管理していたのか?
Wi-Fiを求めて航路を外したって、業務違反でしょ、間違いなく。
結果に対して余りにも動機がくだらな過ぎる。
抑止力となるように個人的責任も追求して賠償責任を負わせるべきだと思う。