ネットの反応

1
日本でも収集着かなくなる前にイスラム関係の規制考えた方がいい。
例えば最近少しずつ増え始めたイスラム教徒用の土葬墓地とかこれ以上増えるとまずい事態になる気がする。
1 – 1
現在の日本では99.9%が火葬なのだから、一般的でないのは間違いない。
事実、土葬用の墓地を作ろうとしても、近隣の住民から生活用水や農地の汚染、それらの風評被害を理由に反対運動が起きているところもある。

農家の人の心情を思えば、自分が育てている作物のすぐ隣の土壌に死体が埋まっているという状況は、忌避したいと思うのも無理なからぬことという気がする。

1 – 2
土葬は衛生面から考えても良くないそうですね。海外だとエンバーミングされて、きちんと処理されてるから良いものの。宗教の自由もある程度の制約はされるべきでは。
1 – 3
「反対派は性差別や人種差別と批判」意味が分からない。女性だけが全身を隠さなきゃいけないって方が性差別だろ。どう考えても、歴代の権力者が、女性を都合良く支配するために考案した風習だよ。イスラム自体が人権を前提に変わっていくべき。

1 – 4
欧州のように移民の大規模流入を許すことになれば文化、習慣、経済などで
大きな軋轢が生まれるのは当然だと思う。
そういうことにならないために移民は規制し続けるべきだと思う。
1 – 5
揉めないように法で線引きするというのは大事かもしれないね。
法治国家ですから、神の法より人の法が優先されるべきです。
1 – 6
ms_****さんの言うとおり昭和40年代までは日本でも土葬が主流でした。その後、昭和50年代に自治体で火葬場の整備が進み昭和が終わる頃には土葬は姿を消しました。
確かに土葬は近隣に水源地がある場合など衛生面での注意が必要なことがありますが、イスラム教徒が使用するから『まずい事態』になる訳ではありません。
どちらかと言うと墓地にしても、居住地にしても、外国人の集団による治外法権的なコミュニティが出来上がってしまって、治安が悪化し、地域の文化が失われる事が問題なのではないかと思います。
1 – 7
イスラム教は宗教上の縛りが多い分、彼等をやんわりと
シャットアウトしやすいのが不幸中の幸い。
例えば、
土葬:国内では火葬のみ許可
酒・豚肉は禁忌:学校給食や修学旅行等で学校単位で
食事を摂る場合、弁当持参は認めるが、
宗教上の配慮は一切しない。
水泳の授業は学校指定の水着着用で
共学校は当然、男子と一緒に授業を受ける。等々‥。もっとも、異国だからOKと
とんかつ食べながらビール飲むぐらい
柔軟性のある人達もいますが、他の宗教も含めて
そう言う”話の分かる”人ばかりなら

1 – 8
まぁイスラム系の人でもサラートやってない人も結構いるから。
かなり前の話、学校でイスラム教徒の留学生が来るからって
礼拝所整備したら、誰も使わなかったし同級生に礼拝しないの?
って聞いたら、面倒だって言われた。
1 – 9
おっしゃるとおり。
ここを閲覧している日本の野党支持者やリベラル派の方に言いたいことがある。
日本の報道ではリベラル派に都合の良い報道ばかりがなされ、欧米は外国人に寛容なのに日本は閉鎖的だ、などという事実と異なる情報を吹き込まれてきた。
違うのだ。その国その国には文化に基づく価値観がある。例えばフランスは表現の自由を採用している。だから、イスラム教に対する侮辱であってもこれを認める立場なのだ。
でも、その国の法体系の維持、国民の安全を考えれば当然のことなのだ。
逆にイスラム教国に行ったらその価値観に従うのも当然のこと。
ならば、日本はどうだ?「日本は遅れている!」「外国人に寛容でない!」なとと批判していないか?
日本には日本の伝統に基づく価値観がある。差別だ何だかんだと、欧米から批判が出てもうろたえる必要はない。
戦後日本の教育は完全に誤っていた。欧米は神様ではない。
1 – 10
男女差別とか普段言ってる奴らは、イスラムの実態を追及しろと言いたい。
サウジアラビア大使館の前でデモするとか方法はいくらでもある。
それができないようでは、単なる政局や政府批判への手段としているだけとしか思えない。
2
フルフェイスヘルメットや、全面を覆うお面などをしていたら当然お店や公共交通機関は利用を拒否できる。日本も同じ論法を適用してしまえばよい。
2 – 1
>言いたいことはわかるけど、フルフェイスや目出し帽は宗教が絡んでるわけじゃないからねぇ宗教が絡まない理由で規制したほうが、
余計な刺激を与えなくてもいいという案でしょ
賛成ですけどもね

宗教の問題にしてしまった方が、
差別感が出てややこしい問題になる。

「防犯上の理由で個人を特定したい」は
正しい理由に思います。

2 – 2
言わなくても分かる日本人が大多数の社会なら大丈夫なんだけど、異文化が増えてきたら軋轢が大変だよ。
ヨーロッパで何が起こっているかはちゃんと分析しておいた方がいい。
そういう仕事を政治家はやってもらいたい。
2 – 3
郷に入れば〜でしょ?
日本人は海外に出れば直ぐに土地のルールに従う
その土地の言葉やマナーを覚えようとする
お客様ではないを理解しているのが日本人の良い所だ
私の知人のベトナム人とインドネシア人は宗教的な問題があれど、ここは日本だ!と言いつつ何でも食べるし酒をガバガバ飲んでいるぞ
これで良い、その土地のにはその土地のルールがある、お互いに尊重できてこそ親睦が深まるって訳だ
2 – 4
>言いたいことはわかるけど、フルフェイスや目出し帽は宗教が絡んでるわけじゃないからねぇ
宗教的理由ならセーフを通してしまうと、スパゲッティモンスター教のザルを被るみたいに「宗教法人フルフェイスヘルメット教」を登録して教義として外出時は常にフルフェイスヘルメット着用と定めれば認められてしまうからね。
2 – 5
>言いたいことはわかるけど、フルフェイスや目出し帽は宗教が絡んでるわけじゃないからねぇ言いたいことはわかるけど、そういう宗教だと言ってしまえばそれが宗教の自由なんだよね。何百年続かないと宗教じゃないという定義はない。
そういう輩が出ても反論できないよって極論の話ですよ。

2 – 6
治安維持の為禁止は当然。
フルフェイスは見分けがつかず、犯罪を犯しても特定が困難になる。
それでも取らないのであれば冤罪であっても認めるってことでいいよね。
自分の宗派のため他人を危険に晒すんだから当然でしょ?
2 – 7
我々が中東などへ行けば布で隠すように配慮してきたが、郷に入っては郷に従う、彼らが我々の国へ来たらその土地の風習や制度に習うべきなのではないか。
世界的にイスラム教に配慮しすぎる弊害が出てきていることを最近特に感じている。
2 – 8
ブルカは確かにイスラムの文化だから差別になるという見方と、そもそも男女差別の文化だからブルカ自体を認められないという見方
私は後者を支持しますね
着用を禁止されれば、イスラムの強制から逃れる理由が付くのでイスラムの女性にとっても良いことだと思う
それが世界で広まって、本国でもブルカは時代遅れとなればいいですね
2 – 9
>そもそも日本でブルカ被ってる人見たことある奴いるの?土地にもよるが大きいショッピングセンターなんかに行くとイスラム系のブルカかぶってる人を見かける事もあるよ。
あれ本人としては皆さんどうなんだろうね。個人的には不要と思ってても宗教が決めてるから仕方なく使ってるのか、長年の習慣で特に気にしていないのか、積極的に使っているのか。

2 – 10
ヨーロッパでコロナ対策としてのマスクがなかなか普及しなかったのは、同じ理由。顔を隠しているのはやましい理由があるからだとみなされて、職質の対象になったり警戒されたりする。そもそもが差別的な制度だけど、日本で適用する時は治安上の理由で十分通ると思う。
3
宗教だからと言って人々が不快・不安に思うものをゴリ押しするのは違う。
そもそも、フルフェイスのブルカは女性差別から始まったものだ。


注目ニュース