世界中でバッタが猛威を振るっている。アフリカや南西アジアではサバクトビバッタが、南米ではミナミアメリカバッタが大発生。国連食糧農業機関(FAO)によると、サバクトビバッタの被害で4200万人が食料危機にひんしている。

世界のバッタに詳しい元・蚕糸・昆虫農業技術研究所の田中誠二氏は「日本へ飛来してくる可能性は低いとみているが、南米で被害が拡大すれば、穀物などの輸入ができなくなる可能性もある」と指摘する。

サバクトビバッタはアフリカ北部や中近東、南西アジアなど乾燥地域に生息する。2018年にサイクロンによる大雨が続き、餌となる草が増えてバッタが増殖した。ケニアでは70年ぶりの大発生になった。

餌を求めて近隣の国へ移動する。風に乗って150キロ以上を飛行することもある。南西アジアではネパールのヒマラヤ山脈の麓まで到着した。夏の繁殖に向け、成虫の群れがインドとパキスタンの国境付近に移動している。

各国はFAOの支援を受け、化学農薬や生物農薬を地上と空中から散布し、防除に取り組んでいる。20年に入ってからの累計防除面積は約150万ヘクタール。一方、新型コロナウイルスの感染拡大で、十分な防除活動ができていないという。


ネットの反応

1.
飛蝗を殺すよりも食べ物にする研究か出来ないだろうか。信州で飛蝗の佃煮を食べたが全然OKだったら。粉末にしたら食べられると思う。
2.
イナゴの佃煮を作って売ろう・・(結構まじめ^^
3.
イナゴのように 味付け次第でタンパク源の食料にはならないなのかな 将来的に昆虫を食べる時代になるとも言われているけど 煎って甘辛く煮て佃煮なんていかが
4.
食糧は過度に輸入に頼らないように、自給率を上げたいですね。先進国では日本の食糧自給率が最も低いんですよね。
確か他国は先進国も含めて、補助率90%以上のところがたくさんあったような?農家はほぼ公務員的な。フランスとかは農業大国として知られてますよね。

日本で同じことやったら若い人たち(60才以下?w)の就農率高いんじゃないでしょうかね?食糧安全保障、大切にしたいです。おまけに低賃金解消、景気底上げになったりして。食べる不安が減ると前向きになれますよね。

5.
中国の穀倉地帯である東北部の黒竜江省や吉林省でもバッタ被害が深刻らしい。

その地域は食糧備蓄地帯でもあるが、倉庫内のトウモロコシなどが長引く豪雨で大量のカビが発生し、家畜の餌にもならないほど酷いとのこと。

更にはあちこちの倉庫群で不審火が発生、行政府の役人が証拠隠滅を図ってると住民が指摘、南部の稲作地帯も大洪水でほぼ壊滅状態、雲南省では砂漠飛びバッタと人民解放軍が必死の攻防戦中。

これで米中の小さな軍事衝突でも起きれば、一気に食料争奪戦が世界規模で起きるは必定、トイレットペーパーやマスク騒動どころではなくなる。

6.
穀物がないなら、バッタを食べれば良いじゃない。
7.
昆虫食のススメ。
8.
5番目の天使がラッパを吹く時、アバドン王がその姿を現す。。
9.
被害はそんなものでしょうか?
4200万人分の食糧不足ですむのでしょうか?
何か違う気がしてます。

これ程大規模なバッタの大群だともっと大きな被害がでるのではないでしょうか?
もしかすると、まだ、アフリカやアラビア半島の人口の少ないところでの被害しか集計されていないのでは?
これがインドや中国に渡ったら桁が2つ、増える気がします。

偏西風に乗って移動するから、国際的な協力でブロックする必要があると思いますが。
餌場を作って、餌に毒を入れておくとか?
不妊のメスを大量に生育して子供を作れなくするとか?

10.
こんな大事なことをテレビは伝えない、すぐ中国に来る、中国に来れば食料が大変なことに成る、当然日本にも影響する、それが分からぬマスコミども。
11.
日本に飛来しないでね ただでさえ水害コロナで最悪な状況でバッタ騒ぎ始まったら日本終わってまうわ
12.
バッタにコロナに梅雨災害、もう誰も環境破壊が原因だと薄々気付いている筈。そしてすぐには元に戻せず、被害が進むだろうことも勘付いている。

暫く産業を中止して、地球が元に戻るのを待つしかないのではないでしょうか。そうしないと、バッタでは済まない、もっと恐ろしいことになるような不安がします。

13.
韓国発の下らない(デマが多い)ニュースはTVでもよくやるのに
こんな重大なニュースがろくに報道されない現実。
14.
日本はさっさと農業公務部を作って食糧自給率と雇用率を上げるべきです。予算なら各議員数を半分にすれば大丈夫です!
15.
武漢コロナ、イナゴ、大洪水。
「赤天已死」
16.
肝心な日本も冷害の恐れが。。。
17.
カメムシなんて収量に関係ないだろ。少しくらいの色のためにネオニコチノイド米で発達障害をさらに増加させる気か?蝗害とと全く関係ない。

化学企業から何かもらっているのだろうか。
大学生の発達障害の激増は女性喫煙率増加とネオニコチノイドの大量使用開始が関係している。

18.
家はバッタはこの前1匹見ただけ

畑行けばカエル、トカゲ、アゲハ蝶、モンシロチョウ、蜂

雀がよく庭先に来てる

19.
テレワーク農業。
まあおかしな法律に利権団体で無駄な税金投入は
コロナの行政対策と同じ
根本の改革。死んだ里山。
20.
それでもまだ、「不退転の決意で運動会」とか言うのかね、あのお方は?
21.
日本は食料を輸入に頼りすぎなんだよ・・コロナで職を失った方を何とか農業に転職させる事は出来ないだろうか。
22.
アジアの地域…あの国の全体覆えばイイ…
23.
日本は生活にない必要ない仕事ばかり増えすぎた

これからは生活に必須なお仕事にヒトが回るようにしよう

ホストクラブとかキャバクラで働かないで

農業とか漁業とかインフラとかの仕事に就きましょう!

youtubeで金儲けしててもダメだろうねぇ

24.
コロナ後に世界的な食料不足来るのか
25.
自給率って基本カロリーベースの話になってくるから
野菜とかの自給率が高い日本はなんか数字でごまかされてる。

思ってる以上に農産物全体の供給力は高い。
大豆とか日本人にとっての必須品が問題かな。

26.
この世界的食糧危機によって米国が中国に農産物を買ってもらう取引をする必要がなくなって米中関係の流れを変えたのだから、コロナも世界の経済を止めてしまっているがやはり自然の影響力は巨大だ。
27.
これが長距離流通経済の結果ですよ
28.
これ、しばらく前から問題になってるんですよね。
というか、太古の昔より定期的に発生したし、コオロギではなくバッタ食べられませんかね。
29.
一部の企業だけでなく、全体的にいろんな種類作物を作らせるのもひとつの手かも。経営が上手くても物が売れなくなる場合や雇用で解雇される可能性の従業員にも仕事になると思うけど。

作物の種類や数で何かしらの助成を出したら、企業の儲けになるし自給率や農業問題が無くなると思うのに

30.
これは第二のコロナのようです.形を変えて猛威を振るう ウイルスに気をつけて下さいね
バッタもウイルスにやられています.


注目ニュース