【ワシントン時事】米紙ポリティコ(電子版)は7日、トランプ大統領が来週、米国の通信会社による中国製通信機器の使用を禁じる大統領令に署名する見通しだと報じた。
今月下旬に欧州でモバイル端末の国際見本市が開催されるのを前に、米国がサイバーセキュリティーを重視し、中国製品に警戒を強めている姿勢を示す狙いという。
各国の通信会社は次世代高速通信規格「5G」の本格的な普及をにらみ、ネットワークの構築を進める計画。中国政府に近い通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)、中興通訊(ZTE)などは低価格を武器に世界的に攻勢を掛けている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000083-jij-n_ame
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
日本人は、セキュリティーに鈍感。
過去、東芝等の社員がサムスン電子のために、土日にソウルに出かけ、技術漏洩をしていたのに有効な対応を取らなかった。
対応とは、懲戒解雇、損害賠償、不正競争防止法、窃盗等の処罰の事。
日本人は、セキュリティーに鈍感。
過去、東芝等の社員がサムスン電子のために、土日にソウルに出かけ、技術漏洩をしていたのに有効な対応を取らなかった。
対応とは、懲戒解雇、損害賠償、不正競争防止法、窃盗等の処罰の事。
シャープの副社長の佐々木正などは、技術を教えて感謝してくれば良い?というおかしな思想の持ち主だった。(感謝など、朝鮮人がするか)
結果、東芝もシャープも経営が傾き、一般社員は首を切られた。
結果、東芝もシャープも経営が傾き、一般社員は首を切られた。
幹部が愚物で、社員の生活を破壊した。
LINEなど使って、朝鮮に自分の情報を垂れ流している日本人はバカではないか。
LINEなど使って、朝鮮に自分の情報を垂れ流している日本人はバカではないか。
2.
当然でしょう。
遅すぎた感あり。
当然でしょう。
遅すぎた感あり。
3.
未だにせっせとHuawei通信端末裁いてるSBとNTTはどうするの? 米国内でのHuaweiからの通信も持ち込みも禁止になるらしいがいい決断だと思う。
未だにせっせとHuawei通信端末裁いてるSBとNTTはどうするの? 米国内でのHuaweiからの通信も持ち込みも禁止になるらしいがいい決断だと思う。
4.
アメちゃんに追従していいものか、あと2年でトランプはジョーカーになって退場かもしれない、また世の中どう変わるか、難しい選択だね、日本は今まで通りどっちつかずで様子見した方がよいかもしれない。
アメちゃんに追従していいものか、あと2年でトランプはジョーカーになって退場かもしれない、また世の中どう変わるか、難しい選択だね、日本は今まで通りどっちつかずで様子見した方がよいかもしれない。
5.
情報を盗む中国通信機器禁止は当然の処置だ!
日本でも本格的にやるべき!
情報を盗む中国通信機器禁止は当然の処置だ!
日本でも本格的にやるべき!
6.
米や欧は中華の危険性に気づいて行動しつつあるというのに
日本の安倍はちょっとまえはさかんに中国に噛み付いたくせに
最近はおいでませ中華様なんだが・・・
日本っていつも周回遅れやな。
米や欧は中華の危険性に気づいて行動しつつあるというのに
日本の安倍はちょっとまえはさかんに中国に噛み付いたくせに
最近はおいでませ中華様なんだが・・・
日本っていつも周回遅れやな。
7.
米中貿易戦争どうなるんだろ
米中貿易戦争どうなるんだろ
8.
選んで買っててよかった。
選んで買っててよかった。
9.
アメリカ抜きでやっていけるかな?
お楽しみだね。
アメリカ抜きでやっていけるかな?
お楽しみだね。
10.
全部通信機器が引いていったりして。
全部通信機器が引いていったりして。
つまり全部中国製。
11.
最近の安倍政権の対チャイナ姿勢には疑問視。
決してチャイナ凶産党政権と妥協したのではないと信じたいが。
最近の安倍政権の対チャイナ姿勢には疑問視。
決してチャイナ凶産党政権と妥協したのではないと信じたいが。
仮に表向きの協力関係であったとしても
安倍さんのあと、ポスト安倍になった時が心配。
経団連が目先に利益ばかりの容共だし。
12.
中国に限らないのに、というところだけは忘れてはならない。隣国もだが、当の米国だってそうだ。日本もやっていないなんて、楽観視はできないし、むしろそれくらいのことはバレないようにやってると言って欲しい。
中国に限らないのに、というところだけは忘れてはならない。隣国もだが、当の米国だってそうだ。日本もやっていないなんて、楽観視はできないし、むしろそれくらいのことはバレないようにやってると言って欲しい。
無料でスマホ配って、そのSIMカードで支配するって映画もあったね。そういう技術って、とっくに実用化され陰で使われ、あとはいかにシェアを伸ばすだけってものなのかも。
ともすると、それを食い止められないのはトランプさんだってわかっているあたり、事実はどうであれ今は外交の武器に使おうとしている、そんなところなんだろうね。
13.
トランプはいい仕事するねー。
トランプはいい仕事するねー。
14.
何年も前から解ってる事なのに遅すぎ
何年も前から解ってる事なのに遅すぎ
15.
トランプにしては良い判断
通信どころか中国製に安心安全なんてない
トランプにしては良い判断
通信どころか中国製に安心安全なんてない
スポンサーリンク
16.
今だ。日本も続け。
今だ。日本も続け。
少しでも遅れると、またターゲットになる。
17.
元々使ってないから、何も変わらん。口だけ。
元々使ってないから、何も変わらん。口だけ。
18.
世界中の情報が筒抜けになるのがいいな、世界を握っているのは国ではない一部の人間なのだから。
世界中の情報が筒抜けになるのがいいな、世界を握っているのは国ではない一部の人間なのだから。
19.
外国製品を単に締め出しするだけではこの時代防ぎようがないのでは?危ない製品を事前に阻止する機関や人材を、国をあげてつくる必要があると思いますが、日本の議員さんがどこまで理解しているかわからない。
外国製品を単に締め出しするだけではこの時代防ぎようがないのでは?危ない製品を事前に阻止する機関や人材を、国をあげてつくる必要があると思いますが、日本の議員さんがどこまで理解しているかわからない。
20.
市販品に平然とトラップ仕込むんだから、そんな機器怖くて買えやしない。
市販品に平然とトラップ仕込むんだから、そんな機器怖くて買えやしない。
21.
アメリカに限らずもうおそいんじゃないの?
なんでもかんでもほぼ中国・台湾・インドネシア・タイ・韓国でしょ
純国産なんか20世紀までだった気がする。
最近の車・パソコン・電化製品でも、
日本メーカでも中身外国製部品が殆ど混じってるよ。
経済優先で外国に作らしてる付けが必ずくるな。
世界的グローバル化の風潮で輸出率トップの国に制御されるってか?
アメリカに限らずもうおそいんじゃないの?
なんでもかんでもほぼ中国・台湾・インドネシア・タイ・韓国でしょ
純国産なんか20世紀までだった気がする。
最近の車・パソコン・電化製品でも、
日本メーカでも中身外国製部品が殆ど混じってるよ。
経済優先で外国に作らしてる付けが必ずくるな。
世界的グローバル化の風潮で輸出率トップの国に制御されるってか?
22.
正直、アメリカに着いていれば安心というのが本音です。
安倍さんも無理矢理、中国のイメージを良くするようなことは
やめてほしい。ロシアも同様。
とにかくロシア+特亜3国は、ロクデナシ国家。
正直、アメリカに着いていれば安心というのが本音です。
安倍さんも無理矢理、中国のイメージを良くするようなことは
やめてほしい。ロシアも同様。
とにかくロシア+特亜3国は、ロクデナシ国家。
23.
中国共産党は 「砂漠」を 緑化したら 勝ち!
出来るもんなら やってみろ
中国共産党は 「砂漠」を 緑化したら 勝ち!
出来るもんなら やってみろ
もしくは? 二束三文で 中国の砂漠地帯を「外国に売れ」
24.
日本は対応遅くないですか~
日本は対応遅くないですか~
25.
いよいよねじれてきた感じがするね…
さあどうなるかな…?
いよいよねじれてきた感じがするね…
さあどうなるかな…?
26.
国を守るために必要な事だと思う。
良い方向ではないですかね。
ただ、かの国は自信満々にトップに立つ、みたいなことを言ってますが、技術を切磋琢磨せずに、盗んでトップ、という考えはそもそもアウトかと。
国を守るために必要な事だと思う。
良い方向ではないですかね。
ただ、かの国は自信満々にトップに立つ、みたいなことを言ってますが、技術を切磋琢磨せずに、盗んでトップ、という考えはそもそもアウトかと。
しかも全世界にバレバレというお粗末さ。
どこに向かう気ですかね?
どこに向かう気ですかね?
27.
十数年前、米軍装備品(航空機、駆逐艦など)補修電子部品に中華製偽部品で造られた物が。墜落事故等が起きなかったか不明だが、今度は中華製品から情報漏洩が。
日本では個体式燃料ロケットが、一般流通部品で作られるように。
これから一体何が起こるやら。
十数年前、米軍装備品(航空機、駆逐艦など)補修電子部品に中華製偽部品で造られた物が。墜落事故等が起きなかったか不明だが、今度は中華製品から情報漏洩が。
日本では個体式燃料ロケットが、一般流通部品で作られるように。
これから一体何が起こるやら。
28.
中国在住の日本人によると、
中国人がホンンファイの携帯でツイッターを使い(非合法だけどやり方があるようだ)画像をダウンロードしても、勝手にその画像が消されたという人が何人もいるようだ。
中国在住の日本人によると、
中国人がホンンファイの携帯でツイッターを使い(非合法だけどやり方があるようだ)画像をダウンロードしても、勝手にその画像が消されたという人が何人もいるようだ。
だから中国人からも中国のスマフォは信用されていないという。
フォンファイはもともと中国共産党の軍人が起こした会社。
共産党の情報泥棒の手下といっていいだろう。
そんな携帯や5Gの通信機器を使えば、日本の情報基盤が中国に盗まれることになる。
つまり中国が尖閣や沖縄、九州を攻めようとしたとき、情報機器が勝手な動作をして防衛できなくなる、ということも有りうるんだろうな。
ソフトバンクはガチガチのフォンファイを使っている。
孫さんは切り替えるといっているがその期間は名言していない。
つまり20年先に変えようかな、と思っているかもしれないな。
孫さんには愛国心がないという話はよく聞く話。
怖いなぁ
29.
8年遅いです。オバマの無能無策が致命的だった。でもなぜかあの美辞麗句だけは巧妙な黒人をアメリカマスゴミと日本のマスゴミは今も大絶賛
8年遅いです。オバマの無能無策が致命的だった。でもなぜかあの美辞麗句だけは巧妙な黒人をアメリカマスゴミと日本のマスゴミは今も大絶賛
30.
共産党幹部の会社。あらゆる情報は中国政府の意のまま。
共産党幹部の会社。あらゆる情報は中国政府の意のまま。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
トランプ大統領は中国に対して非常にまともなことを言ってる。
それに反論する中国と中国人は非常識そのもの。