【ワシントン共同】ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は3日、CNNテレビなど米メディアのインタビューに相次いで応じ、
事実上決裂した2月末の米朝首脳再会談に関し、トランプ大統領を擁護した。「米国の国益を守ったので、紛れもなく米国にとって成功だった」と述べた。
会談に関し「将来の明るい経済のために、北朝鮮が完全な非核化のための取引に応じる可能性があった」と指摘。一方で、「トランプ氏が北朝鮮との悪い取引を拒否した」「失敗だったと思わない」と述べ、物別れに終わった今回の判断の正当性を訴えた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000006-kyodonews-int
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
さすが死神ボルトン。あんたが頼りだ。
さすが死神ボルトン。あんたが頼りだ。
2.
この人がこういうフォローをしなければならないほど今回の会談は失敗だったという事ですね。
この人がこういうフォローをしなければならないほど今回の会談は失敗だったという事ですね。
3.
ボルトン米大統領補佐官、大統領の側近でこの人がいないと、飛行機のチケット1枚も取ることができないとか。有能な方です。
ボルトン米大統領補佐官、大統領の側近でこの人がいないと、飛行機のチケット1枚も取ることができないとか。有能な方です。
4.
つまりボルトンさんの思惑通りだったって事ですね、トランプ大統領の力にも陰りが出てきた感じは否めません
つまりボルトンさんの思惑通りだったって事ですね、トランプ大統領の力にも陰りが出てきた感じは否めません
5.
安倍の指示ガーw
安倍の指示ガーw
6.
ボルトン大統領補佐官の冷徹な判断力と強さに日本は救われましたわ。
ボルトン大統領補佐官の冷徹な判断力と強さに日本は救われましたわ。
7.
米朝双方共に『成果有る成功』とかの戯言で嬉々とする臭さ100パー
満点の、お粗末な猿芝居パフォーマンス。(アホくさw
米朝双方共に『成果有る成功』とかの戯言で嬉々とする臭さ100パー
満点の、お粗末な猿芝居パフォーマンス。(アホくさw
そんな猿芝居パフォーマンスに、勿体付けた御託能書きを並べている
連中が、阿呆な姿を晒して笑えるゎ。(くだらねぇw
8.
「非核化しなければ制裁解除しません」と伝えたんでしょ?
相手の誤魔化しを鵜呑みにして言いなりにならなかったんだから成功でいいんでないかなと思う。
「非核化しなければ制裁解除しません」と伝えたんでしょ?
相手の誤魔化しを鵜呑みにして言いなりにならなかったんだから成功でいいんでないかなと思う。
9.
成功では無いが正解ではあった。
成功では無いが正解ではあった。
10.
トランプがやらかさないかと心配してたが
会談不成功で正解だアメリカの国益ひいては日本の
国益に繋がるボルトン氏がトランプ大統領に進言
したのだろう 良かった金正恩に騙されなくて!!!
トランプがやらかさないかと心配してたが
会談不成功で正解だアメリカの国益ひいては日本の
国益に繋がるボルトン氏がトランプ大統領に進言
したのだろう 良かった金正恩に騙されなくて!!!
11.
米朝首脳会談をした時点で失敗でしょう。
事務方の話し合いで上手くいかないことが分からない時点で愚策と言うほかない。
米朝首脳会談をした時点で失敗でしょう。
事務方の話し合いで上手くいかないことが分からない時点で愚策と言うほかない。
日露首脳会談も同様なこと。
話し合いが出来ないのにセッティングする事自体、愚策である。
12.
核は温存します「制裁は解いてくれ」子供でもアホクサと思うヨ。
核は温存します「制裁は解いてくれ」子供でもアホクサと思うヨ。
13.
制裁解除に懐疑的だったボルトン、安倍が「成功だった」と言い、制裁解除に前向きだった文は、口には出さないけど「ガッカリだ」と思っただろう。
正恩も文と同様だろうが、それは口が裂けても言わない。「成功だった」と言うさw 自分がボコボコにやられても「今日はこれくらいにしといたる」って捨て台詞を吐くようにね。
制裁解除に懐疑的だったボルトン、安倍が「成功だった」と言い、制裁解除に前向きだった文は、口には出さないけど「ガッカリだ」と思っただろう。
正恩も文と同様だろうが、それは口が裂けても言わない。「成功だった」と言うさw 自分がボコボコにやられても「今日はこれくらいにしといたる」って捨て台詞を吐くようにね。
つまり、この会談は制裁継続派の思う方向で終わった感じだよね。
14.
横田基地から平壌までの定期便があるってことは報道されない。
横田基地から平壌までの定期便があるってことは報道されない。
一連の会談も、米国による米国のためのお得意の茶番劇。
15.
九回裏逆転ホーマー。
アメリカの勝ち。
九回裏逆転ホーマー。
アメリカの勝ち。
スポンサーリンク
16.
金正恩も会談は成功したと発表しているので、今回も両国が会談成功を主張したことになる。しかし、世界や周辺国が得たものは無いと思う。
日本では何故かトランプ称賛の嵐が吹いているが、全ての選択肢を宣言して、核実験やミサイル実験を止めさせた頃がマシではないか。制裁が効いているなら、北はこんな終わり方をしないと思う。
金正恩も会談は成功したと発表しているので、今回も両国が会談成功を主張したことになる。しかし、世界や周辺国が得たものは無いと思う。
日本では何故かトランプ称賛の嵐が吹いているが、全ての選択肢を宣言して、核実験やミサイル実験を止めさせた頃がマシではないか。制裁が効いているなら、北はこんな終わり方をしないと思う。
17.
韓国は、今回の結果は日本が裏で手を回したと
言ってる,,,と言うことは、遠回しに日本がアメリカの国益を守ったと言ってくれてるのかな?
韓国は、今回の結果は日本が裏で手を回したと
言ってる,,,と言うことは、遠回しに日本がアメリカの国益を守ったと言ってくれてるのかな?
18.
存在価値無し。消えて欲しい。
存在価値無し。消えて欲しい。
19.
これは Yes-man ではなく No-man がいる事のいかに大切な事か、ですな。それも危機を回避出来て、生産的なアイディアを生み出すスタッフ。半島の南北との違いだと思います。日本の野党諸氏も少し考え直す必要があるのではないでしょうか。
これは Yes-man ではなく No-man がいる事のいかに大切な事か、ですな。それも危機を回避出来て、生産的なアイディアを生み出すスタッフ。半島の南北との違いだと思います。日本の野党諸氏も少し考え直す必要があるのではないでしょうか。
20.
南北朝鮮に騙されなかったから成功だよ
南北朝鮮に騙されなかったから成功だよ
21.
今回はいい側近のおかげでしょう。しかし ヒドイ側近もいるから大統領が一番しっかりしてもらわなければ困ります。
今回はいい側近のおかげでしょう。しかし ヒドイ側近もいるから大統領が一番しっかりしてもらわなければ困ります。
22.
一部の廃棄だけで全面的な経済解除してもらえると本当に思ってたなんてなかなかのまぬけ。
核廃棄なんて絶対しないくせに。
だったらなんで廃棄するものをわざわざつくるの?
一部の廃棄だけで全面的な経済解除してもらえると本当に思ってたなんてなかなかのまぬけ。
核廃棄なんて絶対しないくせに。
だったらなんで廃棄するものをわざわざつくるの?
核を持てばどんなに貧しい国でも大国を脅し交渉できるからもったんでしょ。
完全な核廃棄なんてするつもりもないんだから日本はそのつもりで守りを固めたほうがいい。
完全な核廃棄なんてするつもりもないんだから日本はそのつもりで守りを固めたほうがいい。
23.
結局非核化は1mmも進まずジョンウンの怒りを買っただけでこれでいつ核付きミサイルが飛んできてもおかしくない状態なった。この後日本が韓国経済をしっかり叩いてジョンウンの輸血を完全に止めればジョンの側近で粛清の名のもとにジョンに惨殺されていたその家族も留飲を降ろせる。
結局非核化は1mmも進まずジョンウンの怒りを買っただけでこれでいつ核付きミサイルが飛んできてもおかしくない状態なった。この後日本が韓国経済をしっかり叩いてジョンウンの輸血を完全に止めればジョンの側近で粛清の名のもとにジョンに惨殺されていたその家族も留飲を降ろせる。
みなでおいかけまわして叩きのめして形が分からなくなるまでにするだろうかなり怖いことになりそうだ。ジョンは兄弟さえも平気で暗殺する非道な指導者だ。
こういう指導者の最後は哀れと歴史が決まっている。安倍にも言いたい嘘つきごまかし騙しでやってきた安倍は一部の富裕層のみを幸福にして社会弱者や地方を切り捨ててきた半面お友達にはお暑く援助して大学まで作ってやる、
国民に借金ばかりを押し付けたこの1000兆円を超える借金は今の若者が返していくことになる今後30年は日本が良くなることは無い国民の未来を奪った罪はジョンと同じで重い。安倍の最期は?
24.
トランプ政治は情が入っていない、
あるのは損得と目先の利益ばかり
従来のアメリカ政治が大きく変わった。
トランプ政治は情が入っていない、
あるのは損得と目先の利益ばかり
従来のアメリカ政治が大きく変わった。
25.
基本的にボルトンはロクでもない強硬派だが、トランプに安易に北朝鮮と妥協させなかったことだけは評価に値する
基本的にボルトンはロクでもない強硬派だが、トランプに安易に北朝鮮と妥協させなかったことだけは評価に値する
26.
外交面での対北朝鮮政策はアメリカ国内において国民が北朝鮮が地図上のどこにあるのかもわからない位関心がないので交渉決裂してもトランプ氏にはほとんどダメージは無い。
外交面での対北朝鮮政策はアメリカ国内において国民が北朝鮮が地図上のどこにあるのかもわからない位関心がないので交渉決裂してもトランプ氏にはほとんどダメージは無い。
安易な合意をする方が同盟国に対するマイナスが大きい。そもそもアメリカにとって北朝鮮ごとき小国家など脅威でも何でもないのに甘い顔をする必要も無い。撃てもしないICBMなど恐るるに足らないのだ。
27.
お見事褒めあげて殺してしまった、核実験、交換条件が経費節減の軍事演習中止とは!交渉決裂で気落ちした良い男だ。
お見事褒めあげて殺してしまった、核実験、交換条件が経費節減の軍事演習中止とは!交渉決裂で気落ちした良い男だ。
28.
ボルトンってスーパーマリオみたいだな。
ボルトンってスーパーマリオみたいだな。
29.
えーっと。
北は核もミサイルも手離さないんですよね?
えーっと。
北は核もミサイルも手離さないんですよね?
30.
北も米も日も成功といってるのに、韓は日本のせいで失敗といってる。
北も米も日も成功といってるのに、韓は日本のせいで失敗といってる。
結局一番バカを見たのは韓国。
自分中心で八方美人やってるから八方塞がりになる。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
以前からしていた双方の主張を実際に会ってもう一度しただけじゃん。