韓国が日韓首脳会談に向け歩み寄り 関係改善はあるか→裏で何を考えているかわかったもんじゃない。

 安倍晋三首相は12月23~25日に中国を訪問する。日中韓首脳会談が予定されているほか、個別に日中、日韓の首脳会談も検討されている。「戦後最悪」と言われるまでこじれた日韓関係は今後どうなるのか。ソウル在住のジャーナリスト、藤原修平氏が現地からリポートする。

* * *
韓国は日本との関係改善を、どこかのタイミングで狙ってくる。なぜなら、韓国社会がそう望んでいるからだ──。

つい先日、日本の週刊誌『AERA』(12月9日号)と韓国紙『亜洲経済』による共同調査が行われ、日韓両国で同時にそれぞれの記事が発表された。

調査は両国の街頭などでそれぞれ約100人ずつ、共通の質問をぶつけたもので、相手国の印象などを聞いている。

その中に、『AERA』の記事本文では触れられなかった項目があった。「日韓関係は重要かどうか」という質問についてだ。12月2日付『亜州経済』によると、この質問に「重要だ」と答えた韓国人は85%にのぼる。同じ質問に「重要だ」と答えた日本人は82%でほぼ同じだった。

今年後半を通じて、日本製品の不買という嫌日運動を官民挙げてやって来た韓国社会にしては意外に思えなくもない。

実はこの調査、GSOMIAの延長を韓国政府が発表した11月22日よりも前の同月中旬に行われたところが注目に値する。

その頃の韓国社会では日本を嫌う風潮が大勢を占め、「GSOMIA破棄」を訴える声も決して小さくなかった。そうしたなかでも、日韓関係は「重要」という共通認識が両国にはある。

さらに最近、韓国の雰囲気が変わりつつある。GSOMIA延長の発表から3週間あまりが過ぎ去ろうとしている今、不買運動は相変わらず継続中ではあるが、その勢いは徐々に和らいでいる印象だ。

目次

ネットの反応

1.
改善て、馬鹿なのか?
改善したいと思ってないから
2.
ぜんぜん歩み寄らないのに歩み寄りって何??
3.
韓国が日本に対して譲歩や妥協の姿勢を今更見せられるわけがありません。

そんな事をすれば、文在寅大統領は即座に辞任を迫られて国民から袋叩きに遭うでしょう。
どんな事を言うつもりなのかは分かりませんが、ここまで様々な問題を吹っかけておいての擦り寄りなど、もう日本国民も絶対に許しませんよ。

都合の良い関係改善などお断りです。
このまま反日を貫いて、行き着くところまで行けばいいのですよ。
経済が危ないからといって近づかれては迷惑です。

彼らは嘘ばかりの信用出来ない相手でしかありません。
日本としては、決して甘い顔をせずに徹底的に鞭を振るって関係を是正すべきです。

4.
韓国が「軍事転用可能物品の管理」を適正に行う事を約束し、実行すれば良いだけでしょ?

日本が求めているのは”そこ”ですよ。

5.
先ずは投げたボールを返して、話はそれからだ
6.
困った時だけすり寄って、体勢が回復すれば元に戻って嫌がらせし放題。こんな国といつまで関係続けるつもりか?相手している日本の甘い姿勢が一番の問題。
7.
日韓請求権協定の完全履行されるまで断じて断韓断交あるのみ!である。
8.
マッチポンプ。そもそも原因を作ったのは韓国。
9.
ない
10.
日本が歩み寄る必要は無い。合意破棄出来る国ですから、国家間の合意条約を軽視する国ですから、日本は韓国を重視し無くて良い。
11.
あっち行って、チョンチヨン、こっち行ってチヨン♪気持ちわるいざんす、ねー、スネ夫チャン( ̄^ ̄)
12.
言葉は正確に使いましょう。歩み寄るではなく「すり寄る」です。
13.
お金がピンチになったらすりよってくる。
北の方が、ピンチになったらミサイルを発射するくらいプライドがあると思う。
14.
ここらで擦り寄りしなきゃ
スワップ協定まで辿りつかないからだろう 金の無心が成功したら また反日で票確保に転じる予定

絶対金貸すな 北に送金する金になってしまう アー嫌だ

15.
韓国?もう何もすることがないので、向こうが投げたボールに対しラリーを続けるか、断るかだけでしょう。話題にする価値もありません。

しかし、韓国と桜を使い(韓国側の動きもありますが)中国を話題にあげたくない勢力との阿吽の呼吸のように見えるのですが。

中国のトップを国賓ですよ?
野党の皆さん、お好きな人権で反対、論点になさったらよろしいのに。
与党も野党も中国マネーにまみれているのでしょうか?

白人の女の子を担ぎ出す国ですから、日本人なんて簡単でしょう。
しかしウイグルと日本人がスパイとして拘束されているのに話題にならないのは大変疑問です。

16.
日本政府にはきっぱり首脳会談を拒否して欲しい!!!
甘い顔を見せるとまた勘違いさせるだけ!!!!
あの国には毅然とした態度をみせ強く臨むのみ!!!!
17.
こういう、反日の風向きが変わって来たって言う雰囲気だけの思わせぶりな記事はやめて欲しいですね。
実際に起きた事実を元に記事を書くべきだと思いますよ。

例えば、爆弾少年団が原爆Tシャツを相変わらず着続けて、反日ソングを歌っているとか。馬鹿な韓国アイドル風情が何も知らずに人気を取るため「日本は謝るべきだ」なんて垂れ流しているとか色々ありますよね。

まあ正直言えば、韓国が「再び関心を持ち始めた」なんて言うのは、日本人からすれば迷惑以外の何物でもないですね。

早く差押え資産を売却しないかなと思いますよ。
そうすれば、思いっきり制裁ができるのに。
WWW

18.
ただの間談だろ、エヴェンキ人と話すことなんて何もない。
やることやってから来いや(-.-)y-~
19.
ないない(ヾノヾノ・ω・`)ナイナーイ
約束を守らない嘘ばかりの国はもうどこも相手にしないよ。全く信用できないので付き合うだけ時間と労力のムダ。
20.
自分達の間違った意見を曲げず、日本に支援して欲しいがために、あの手この手で近づこうとする敵国と関係修復のために会合を持とうとする行為は、日本人の血税の無駄をすることだとお役人様も議員様もよくわかっていますよね?

国民を蔑ろにすると、他国のようになるかもしれませんよ。それぐらい国民は生活が追い詰められつつありますからね。
ポイント還元ではごまかされませんよ。

21.
永遠の物乞い連中 もう病気は治らん
今後、エサを絶対に与えてはいけない
23.
今までのゴネ得戦法が通用しない現実を突きつけられてちらほらとスリ寄りの姿勢が見える韓国だけどここで手を差し伸べても、喉元過ぎればなんとやらですぐつけ上がるのが目に見えてる。

多少国際社会に叩かれようが、日本政府は今の毅然とした態度を保ってほしい。
自国で経済の立て直しひとつできない国に甘い顔をする必要はないと思う。

日本は、今までがお人よしにも程がありすぎた。
あれがスタンダードだと思い図に乗りすぎたのが韓国。

24.
自分から喧嘩を売っておいて何を期待しているんだか。
日本側の怒りは治まらないよ。
25.
他国から見たら漫才です。約束を守らない政府の代表と記録も記憶もなくなっちゃう政府の代表が会談したら。
26.
歩み寄る必要など無い。
すでに米国は見限っている。

おのずと日本も追従する。
歩み寄った政治家に未来は無いだろう。

27.
関係改善は無い  更に関係改善はしてはいけない
28.
信用出来ない人が歩み寄ってきてもね~。
裏で何を考えているかわかったもんじゃない。
29.
今回の問題は今までの日韓外交の基本姿勢を見直すいい機会。

戦後70年、もし、将来の日韓関係を健全に発展させたいのであれば、いつまでも被害者、加害者を前提としたやり取りをしてはいけないと考える。

ましてや相手国に対する憎悪を煽り、政治的に利用するなぞもってのほか。
そのことを韓国政府が理解できるまで、日本は妥協すべきではない。

30.
全く無いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (32件)

    • ちょっといま、無駄にこちら気持ちが明るめなので、もはや、それは、
      フリだと受け取ってしまっています♬笑

  • なんだか、今日は、朝起きた時から午前中とかだけを鬱々と、前のこと考えて後悔したり先のことをどうしていこうかと考えてはいたが、珍しくそれだけで、
    こうなってから初めて、途中からはなんにも考えないで一日ここまで過ごしてみたら、なぜか気持ちが明るいし、ドンと構えてる感じ?日中なんもしてなくても
    そこまで肩身狭くない感じ?むしろ晴れてて心地よいなーとかかんじられて、少し明るい!だからやはりなんにも頭の中で考えないと言うことですかね!考えてもおんなじてことですかね!時は解決しないから、自分が変わって、そして行動しないと!!!!てことなのかな、と、
    お前の話は長いの、第6話?毛蟹の回のやつ見てたら思ったよ!!!!
    そんで、何よりも驚いたのが、
    いつも韓国人とかに例えられたりすると、本気で悲しくなってたのが、笑 
    全然悲しくないどころか、これはいじってきてるんだな〜!と、むしろまさかの嬉しい!!!笑
    から、なんにも考えないで過ごせということか!!!!!と、思えてきた、
    あなたは、わたしが能天気にあなたのことも考えないで去年もその前もぼーっとしてると思ってたと思うけど、その頃こそ、あなたのことも、他の人のことも、毎日毎日ずーっと考えてたの!!!そんで、わたしのことをどうせ考えてんだろうなあ、他の人も?、そんできもいとか変なやつとか、あなたの場合は、めちゃくちゃに怒ってるんだろうな〜、、はー、、もうほんと消えてしまいたい、死んでしまいたい、もしくは時を戻したい、と、ずっと考えてたんです、そんなことばーーっかり、それを2年も3年も続けてみなさいよ、そしたらもう完全に中の人間はおかしくなるんですわ、
    だからあなたがやってそうなのとか見つけると、もうまじで、追い込まれるのよ、気持ちが、ほんと悲しいの、なんでもかんでも悲しいのよ、あなたは大した気持ちで作ってなくてもよ、やってなくても、追い込まれて、ああ理解者はやはり誰1人としていなかったのか、、、と、もうほんと俺の人生てなんだろ、てどこまで行く、考えが、しかもなんにも他の方には集中してないし!!テレビとかにも集中できないし!そもそも趣味もないし!!!なので、あなたの、いろんな言葉とかは、物凄く、それの何倍も、
    威力を持っていたわけです!!!!!
    でも、不思議なものでですね、
    最初はほんとにただ苦しくて悲しいだけだったのが、長いこと、自分のこと、あなたのことも交えながら話して来ると、
    なんだか、なんだか、あなたがわかってるかどうかはさておき、完全にわかってもらうとか思うこと自体、オレのエゴだな、て思うし、わかってもらえてなくても良いから、とにかく、わかってほしい、という気持ちで接すること自体が大事なことなのかもしれない、と、
    はじめて感じはじめたんですよね、そして、なんなら、あなたに、わかつてもらえてないとこれまで感じてたから、でも、話すことも、避けてきたから、
    そりゃ向こうはわかるわけもなく、わたしもわかってもらえたという感覚は味わえるわけもなく、これまで過ごしていたんだな、と、気づいたわけです。
    でも、去年から、わかってほしい!!!!!!!!てあなたには思ってたんですが、でも一生話せそうにないし、去年会ったときなんてあなたはもうめちゃくちゃ怒ってるの出しまくってたわけで、そりゃそうだよな、しかも、その期間もわたしはどうせなんもあなたのこと気にかけんとボケーっとしてどうせしてたんだろ??てあなたはそんとき思ってただろうし、そしたらそりゃ怒りわくわな、と、しかも去年はあなたと、会う前から、メール?の会話でももうミスしてて、そんで会った瞬間からもう雪崩のように、失敗しまくりの、これまでのあなたとの遊びの中でも、あれはほんと
    ワースト1、2を争うんじゃないかレベルの後味の悪さでしたよね、?!?!、もう、ほんと終わったと思いましたもん、あなたの前に一生姿をあわらせない、あわらさない、無理無理、もっと会う前より消えたくなったわー!!!!て感じで、完全にやられました、てか死亡しました、そんで、もはや、あなた以外の他の人、全員、わたしへどう思ってるんだろうて常に考えてたから余計に、もうだめだ、ダメだ、消えたい消えたい、消えないともう無理、もたない、頭から血出そうだわて感じでノイローゼ気味ぎみになってたので、まあそれはいつものことだが、そんで、また全てのものから、わたしの存在を消しました、はい、そしたら気持ちは落ち着くんですよね、いつも、はい、もちろん、ぼっちということは寂しさ?は、人間なので少なからずあるんですが、それよりも、他人が、周りの人が、自分のことを常に気にかけてる?考えてる?と、わかるほうが、よっぽど死にたくなるんですよね、
    はい、毎日、だから死活問題なので
    構うのをやめてください、と、本心を言ってしまっていたのです

    • 毛蟹の回のやつの中で教わったのては半分ネタですが、、、
      ほんとに良いこと言ってたんです、そこで、

      • なんで今更毛蟹の話しのやつ見てたのかというと、それまで、このドラマが見れなかったのです、なんだか、怖くて、笑
        わたしのこと言われてるような気持ちになるからです、てか、まさに、家の中と似てるって思って、笑笑 
        主人公とは、正直性格とかは全然違うんだけど、わたしはあんなに頭良くないので回転早くないし口喧嘩得意ではないほうなので、そしてあんな堂々としてないので、あの状態で、すごいな、とは思うが、
        似てはいないけど、
        でも、なんだか自分のこと咎められてるような気がして、他の人は見てたけどわなしはちゃんと見れてなかったのが、あれは単純に面白い話なので、
        ちゃんとみよう!みたい!!と思って、
        5話以降は録画あったので、一気に見てました、そしたら、ほんとに笑える!!!おもしろくて大好きになりました、単純ですね我ながら、笑 ほんとあの家族の掛け合いが面白くて最高〜

  • あなたは、かまって欲しいのが本当のわたしの姿?なんだと思って、
    あなたの優しさ?良心?から、
    あなたこそやることあって大変なのに、
    構っていた?わけです、
    でも、わたしの、本当のところは、
    構われてる?気にかけられてるほうが、
    死にたくなるくらいにきつい、辛い、苦しい、ので、一刻も早くやめていただきたい。わけだったんです、、、
    ほんとすいません。なら去年もそう言えよ!!!!て話だと思いますが、、。
    これ、強がりとかでこう言ってるとかじゃないんです、むしろあなたと、ちゃんと付き合いたい?から、本心をお話ししているのです。

  • でも、あなたとのことは、
    わたしの中で、ついこないだ?までは、マジでまじで、やめてほしいよ、て、きつめのイジメみたいにしか感じてなかったけど、
    途中から、物凄く良い思い出になりました、それは、なんでかというと、
    ああ、これを友達っていうんだな、て、
    わかった?からです、あなたは友達だったんだな、って、
    そして、なんなら、他の人も、
    わたしの友達だったんだな、って、
    もう長いこと、わたしにはほんとの意味の?友達はいないと思って過ごしてきたので、なんだか不思議な感じでした、

  • なんで、あなたしかり、
    他の人しかり、いきなり一気に
    友達だったんだ〜とか思えるようになったかというと、それは、単に、
    わたしの気持ちが、変わったからなんですよね、わたしが、本心で向き合おう、
    そのままを見せたい!!あなたにわかってほしい!!!!て強く願ったからなんですよね、
    それを、単に、わたしがこれまでしてこなかったんだな、て、そこでわかりました、完全に無意識だったんですけど、てか、悩みとかきつかつたこととか、怒りとか、悲しいと感じた気持ちとかもそうなんですけど、面と向かってそこに人がいる状況の時に話すのって、すんごい勇気が居るんですよね、むしろ、
    なんか、これ話してあなたにどう思われるのかなてのを無駄に気にして、話せないんです、ほんとはいっぱい話したかったのに、でも、そんなこと気にしてるから
    ダメなんだ、って思った、

  • とか言って、
    いつも、あなたに、話した後、むしろ
    こんな長ーくまた話して、ほんとは、余計に嫌われてんじゃないのかなぁ〜という不安も伴っているわけです、

  • あのほんとは?、ほんとに?、
    このよーわからん話を聞き?たくもない、と思ってるのなら、わたしは
    書きません!!!
    気持ち悪いし怖いしやめて!!!てあなたが言えないけど、ほんとのとこで
    思ってて困ってるなら、まじで、なんも、言わないので、安心してください

  • そして、ほんとに頭がおかしいとかなわけではないので、怖がらないでください、

  • たまに、色々と頭ん中で考えてて、まじで苦しくなったときとかもうわざわざ追い込んでるときとか、鬱々としてるとき、全部悪く見えてきてしまって、ここに、また、
    あなたはわたしのことを悪く思ってるんだ!!!!とか、悪く書いてしまったり、してました、ごめんなさい、

  • なんだ〜?また後からの言い訳か〜???て思われますかね、あなたは、そういうことではないんですけどもね、

  • 農耕民には、なんとかって言ってましたよね、はい、それなんとも思ってないけど、その説明しときたいんで、自分的に、なのでしますね、笑

    うちは 金ないから、ぜんぜん、じいちゃん あんま 熱心には働かない人だったから、無かったから、父さんが必死に 働いた、てか働いてる、それでもはや うちの全てを賄ってるから、父さんはじいちゃんにはムカついてる、ほんとぜんぜん、学校いかず、てかまあやんちゃで勉強好きじゃなかったからだけど、まずずつと百姓やってたし、じいちゃんの下はみんな、なんやかんやで
    どっか高校行ったり働きに出てたりしてたけど、じいちゃんは家のを手伝ってたわけだけど、なのに、ってかだからか、めちゃくちゃにプライドが高い、てか、コンプから来てる、完全に、コンプが強い、学歴へのコンプ、そんでめちゃ世間体気にする、でもさ、それは、その頃自分が勉強はやりたくなくてやってなかったんだからしようがなくない?自己責任じゃん、でも、なぜか本人は後から無茶後悔したのか、客観的に見て嫌なのか、わからんけど、昔からそう、
    そんで、15〜25くらいまで、なんもやってなかったか、家百姓だから、それでなんとかなるかなー今、手伝ってればーと、じいちゃんはなんも考えてなかったみたいだ、てか、親にお前はそれで良いと言われてたから、とか、誰も聞いてないけど過去を振り返って、昔から言ってる、そんで、でも、結婚するくらいになったら、さすがになんか百姓ていっても本格的にやってないし、今みたく、小規模だし、親の手伝いみたいな感じだったから、どっか勤めなきゃな、って勤め出してて、そんでその時ぐらいにばあちゃんと結婚した、けど、この人こそほんとに厄介なものを持ち込んできたと思う、
    この人は、てか、世界で一番嫌い、笑
    人間的にね、笑 こんなにクールな人は
    出会ったことが無い、かな、て感じ、
    そんで、全然当時は、うちとは比べもんならんくらいに、金持ちの家のから来た人だったから、しかも銀行に勤めてて、まぁそこも、てかそここそど田舎だったんだけど、でも、だからか、プライドが高い、無駄に、そんで、2人は見合いだけど、当時のじいちゃん単体で見たら 縁はなかったんだろうけど、て言っても性格的には数段じいちゃんのが好きだけどね、そんでばあちゃんはこのうちに嫁いだ感じだけど、でも、じいちゃんが、見た目だけは良かったから、金は当時からぜんぜん稼いではなかったけど、家自体は、デカかった?古かった?から、来た、ここに、らしい、でも、私は100%じいちゃんの見た目だろうなぁ〜とは思ってる笑、
    そんで、話されたけど、
    まだその頃が一番マシなくらいで、じいちゃんはぜんぜん稼ぎはよくない、てか、何年かしたらいつも勤務先辞める、そんで変わる、他のを繰り返してた、
    そんで途中はもう家で小さい子屋みたいな、建てて、内職みたいなんしてそれで食べてた、 
    そこの中を少し変えたとこに、元は住んでたわたしは、もう今はないけど、あ◯ねちゃんに聞いてみたらわかる?かな?、そこに遊びに来たことあるかな、
    でもわたしが小学上がる頃に、今の家ができたから、そこは、潰した?、壊したの、だからもう無い、今は、そこはそもそももちろん風呂ないし、居間と寝るとこ畳み二間で、もうそんときから、狭くて困ってたから、寝るだけって感じで、
    そんでお父さんが今のところを建てた、
    そもそものうちには金ないから、うちの全員のご飯とかも全部とうさんもちだし、
    ここで何が言いたいのかって、今の家は、生まれたときからあったわけじゃないよって話し、笑 もっともっと子屋改造したようなとこだったよ、でも物心つくまではそこだったから、そこなくなるときはなんか切なくなったけども、そんで、もっとうちは雑木林みたいな、なんかまとまりないぐちゃ、とした、よーわからん感じだったから、それを少しずつ改造したり、新しくまた建てたり、今のようにしてったのも、父さんで、
    今でも別にもちろんしょぼいんだけど、
    てか、うちに金ないのはわかってるからか、必死?、とか言ってる、まあ単なるプライドだとは思うけど、会社内での、昇進の、それがうまいこと父さんがプライド高めなおかげで?、頑張るから、金にはなったんだとは思いますよ、ていってもあなたは聞いたこともないような二流会社ですけどね、
    まぁ、こんなはなししてもね、
    なんになるんだって感じだけど、
    うちはご覧の通りで、完全に田舎暮らしですよ、はい、むかーしから、ずっと、
    でもわたしはここが好きです、 あなたは、わたしが、田舎の百姓とか言ったから、どうせまたわたしがそれをコンプ?に思ってて、嫌だと思ってる?設定にしようとしたんだろうけど、むしろそれはない、てか良しとも思ってないし、なんとも思ってない、むしろ、
    あなたが、わたしがうちを良いと思ってる、のかと思ってたら、ほんと嫌だなと思って、どーみてもそんな、写真のような洋風の豪邸じゃないだろ!!って、そう言ったほうがあなたにも好かれると思ったから、まあもちろん、あの洋館?みたいなのの方が数段憧れますし、あっちが良いですよ!??こっちよりは、断然に、はい、

    • これ嘘だな、5歳くらいの頃に
      今んとこを建て出したらしいです、
      だから、あ◯ねちゃんは、前のとこに遊びに来たことはあるのか?ないのか?微妙だ、でも、ちょうどここを建ててる時に遊びに来た記憶がある、そんで、
      うちの母ちゃんが、あ◯ねちゃんの母に、キッチンに、めっちゃ若干のカウンターみたいな、普通よりは短い、もどきなのがあるんだけど、
      これ、カウンターと呼べるかわからんけど、でもできて嬉しい〜 みたいなことを話してたら、なんか、自慢?話?と、あ◯ねちゃん母は受け取られたのか、
      その時なんだか微妙な反応というか、なんていうんだろ、そこをなぜかわたしは鮮明に覚えてる、ていうかむしろ、うちの母に、そんなべらべら喋んなよ、って思ってただけかもだけど、わたしが、だから、異様にあ◯ねちゃん母の表情とかを気にしてたから記憶に残ってるのかもだが、そこがなんか心残り?、かな、まぁどっちにしろ
      あんま好きじゃなさそうだよね、
      あ◯ねちゃん母は、わたしの母のこと、そしてわたしのことも、そんな気がするなんとなく、あの方はできた方ですよね、そんな印象ですわ、明るくて、

    • でもこうやって客観的に見返すと、
      むしろ話さない方がよかったんじゃないかと思えてくるね、

    • これー、結局何が言いたかったのかって要点を絞りますと、

      元からこの家があてがわれてて住んでたわけじゃないよ、ってことです、途中からです、
      風呂なしだったからじじばばのとこに入りに行ってた、でもそれが当たり前だったから、うちができたときはほーんとに嬉しかったけど、けど、なんだかんだ前の家に思い入れあるから、そこが壊されたときは悲しかったけど、そんでもっと古い作りだったから、全体的に、まぁ今でも古いけど、笑 そこを全部壊して、無くして、車置くスペースとか全く無かったから、てか砂利みたいな、全部が土みたいな感じだったし屋根もなかったから、三年に一回くらいのペースで、
      ちょっとずつ改修工事?みたいなんして、今の感じになった、まぁどっちにしろ安上がりだけど、別に、はい、

      今の感じになった、

  • プライドわたしが高いことの言い訳とかじゃないよ、
    むしろこれがそのまま、ありのまま、

    • これ、昨日ネットで見つけた誰かのやつだけど、パンダの絵の、また、あなたのかと思ったから、ここに書いた

  • まずなんも助けられてはいない、
    じじばばに、むしろ負担とプレッシャー以外はかけられてない、

  • だからほんとうに嫌い。人間的には嫌い、だけどどうしても家族だから完全に嫌いにはならない

  • でも、やっぱ引き寄せるから、
    母さんも例に漏れずやばい、
    もううちにそっくりな家の感じの、更に価値観まで似てるしょーもないのが
    また嫁に来たな〜て感じ、

  • うちの父さんと同じ高校で出会って、そこから付き合ってて、結婚した人だから、母さんも例の如く田舎から来てる、
    けど母さんのとこのが本格的に?真剣に?農業してたし、もっとたくましいよね、父さんより全然、比べものならんくらいたくましい、父さんは母さんと付き合ってたのに、東京の大学受けちゃうくらに死ぬほどミーハーだから、
    そんでいまも自分のことしか考えてないから、もちろん働いてくれてるのはありがたいし、それでわたしもこうして食えてるんだから感謝はしてるんだけど、
    なんていうのかなー、、うちのことには一切昔から関与しないんだよね、
    だから、家のこと?管理とか、じいちゃんの農作業とか家の近所のお手伝いとか、その他、内側のことは全て嫁のお母さんがやってて、それがもう当たり前できてて、だからほんとそこは嫌ですよね、
    むしろ、肝心なこと、母さん的な負担になってること、めんどくさいことからは全部逃げてるので、ってか、やらなくて良いと思ってる、しかも、まさかのじじばばも、自分の息子なのに、やらせようとしない、そんで母さんになぜか任せてる、そんで母さんも田舎もんだしなんなら父さんより逞しくて苦にせずやれちゃうから、母さんがずっとやってきた、まぁ男ってそうかな、とも思うけど、
    全然ジジババとも会話しないしな、そこがなんかむかつく

  • しかも母さんは母さんで働いてるから、でもこれは完全に自分のためだけどね、まあ父さんもうちの場合は自分のためなんだけど、わたしらのため風にしてるけど、自分のため、きついきついゆうてるけど、別に一応食えりゃあー良いわけだから、きついとこのポジにいなきゃ良いんだろ、好きでいんだろ?とか冷たいこと思ってしまうけど、なぜか彼は、
    わたしの小さい頃からいつも大変そうに、ため息ばっかついてる、
    それにしても、まあ、母さんは、
    仕事してないとむしろ無理な人だから、
    なんだかんだでそこでの、コミュニティ?が、彼女のストレス発散になってるから、良いと思う、
    あなたはなぜか専業主婦だとか思ってそうなんで、これこそあ◯ねちゃんか、
    えりなとかに確認してみてください、
    両方の母ちゃんがうちの母ちゃんのあれこれを覚えてるかは不明だが、
    その頃から働いてます、はい、

  • そんなわけなのです、
    どっちでも良いよて、話かもだが、わたしが話したかったのです!!!
    わかって欲しいのです!!!

  • でもすごいなって思うのは、なんで、
    満は、堂々とあの女社長とかのとこに行けるのかな、とか、あの性格だと、なんだかそこオープンにできなさそうなのに、、、って、思ったけど、、、
    家族に、とか、そこに驚いた、そんで、あの、妹も、あんだけ落ち着いてて、満並に、屁理屈こねるの上手いのに、
    意外と気持ちで生きてるというのかな、
    好きな子の相談とかまさかの満にしてるし、そんで家族にも、しかも失恋で休む??????なんて最高な家なんだよって思った、ほんと仲良しな家だなと、

    • あ、これ、ドラマの話です、
      俺の話は長い、の話です、はい、笑

  • あんなおばあちゃん、あんなお母さん、いたら最強だなー最高だなーと思いました、料理上手くて、いつも綺麗で、朗らかで

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次