安価で丈夫なプラスチックは多くの製品に用いられ、20世紀半ば以降の暮らしを大きく変えた。2050年までに海に流入するプラスチックごみの総重量が、世界の海に生息する魚の総重量を超えるとの予測もあり、分解されずたまり続ける大量の廃プラスチックの問題が今、世界で懸念されている。

16日は海の日。「便利さ」追求の陰で広がる「危機」を現場から考える。【ニューデリー松井聡、ムルシア(スペイン南東部)で八田浩輔】

◇ガンジス川からインド洋へ 年間9万~24万トンとの推計

気温40度超、熱風とともに腐敗臭がプラスチックごみの「川」から吹き上げた。雨期目前のインドの首都ニューデリー。不法移民の多い貧困地域タイムール・ナガル地区にあるその「川」は元々は水路だが、ビニール袋やストローなどが人の背丈ほども積み上がり、加えて残飯も辺りを覆う。

地元NGOなどによると、ごみの3分の1はこの地区から出たものだが、3分の2はペットボトルなどを換金するため住民が地区外から持ち込んだもの。カネにならないビニール袋などが際限なくたまっていく。

「食べていくのに精いっぱい。環境のことなんて気にしていられない」。ペットボトル探しをする不法移民のブドゥさん(39)は言った。

雨期になればごみは水に押され、ガンジス川を通ってインド洋へと流れ込む。「残念ながらこの水路は海や川の汚染の原因だ」。衛生担当の住民、チョードリーさん(27)は嘆息した。地元紙によると、インド国内から海に流入するプラスチックは年間9万~24万トンとの推計がある。

◇地中海 クジラの体内から29キロ

インドから直線距離で約8000キロ離れたスペイン南東部ムルシア州のパロス岬。今年2月、地中海の海岸に体長約10メートルのやせ細ったオスのマッコウクジラの死骸が打ち上がった。

同僚らと死因を調べることになった「エル・バリエ野生生物保護センター」のアリシア・ゴメス・デラモーンさん(29)は、クジラの胃と腸から消化されずに残ったプラスチックの破片を見つけたが、当初は驚きはなかった。プラスチックは世界の海岸に打ち寄せるごみの8割以上を占め、海洋生物の体内に取り込まれたりする例はよくあるからだ。

だがその後、アリシアさんたちは言葉を失うことになった。「ごみを引っ張り出したら次から次へと止まらなくなって……」。

3時間半かけて取り出したごみの大部分がプラスチックで総量は29キロ。地中海を取り囲む中東、北アフリカで使われるアラビア語が書かれたレジ袋なども含まれていた。「打ちのめされた。なぜこんなことが起きるのかと」

海はつながっている。世界のどこかで出たごみが、別のどこかで生き物や地球を苦しめる。クジラはその象徴なのか。

スペイン南東部の岬に打ち上がったマッコウクジラの体内から見つかった29キロものごみは主にプラスチックで、レジ袋やペットボトル、傘などの生活用品、その他は漁業に使うネット、農業用の温室の一部など計47種に及んだ。洗って乾燥させても19キロの重さがあった。

アリシアさんは、体内にプラスチックごみをためたせいで食べ物を取り込めなくなった結果、餓死に至ったとみる。このマッコウクジラの重さは約7トンで、10メートルの体長から推測できる一般的な体重の3分の1程度しかなかった。

マッコウクジラは水深3000メートルまで潜ることができるとされ、主に深海にすむイカなどを捕食する。呼吸のために水面に出る際などに浮遊するプラスチックごみを誤って取り込み、排出できずに体内に積み重なった可能性があるという。

現在世界の海にどれほどのプラスチックごみがあるのか、正確に知ることは難しい。

国際的に多く引用されるのが米ジョージア大などの研究チームによる推定だ。15年に米科学誌サイエンスで発表された論文によると、世界の沿岸部から海に流出するプラスチックは毎年480万~1270万トン(中間値は約800万トン)。陸上で適切に処理されなかったごみが主に河川を通じて流れ込み、中国やインドネシア、フィリピン、ベトナムなど東南アジアが最大の発生場所となっている。

マッコウクジラが打ち上がった地中海は「世界で最もプラスチックに汚染された海の一つ」(世界自然保護基金)と指摘される。大西洋につながるジブラルタル海峡は狭く、沿岸を取り囲む欧州、中東、北アフリカ諸国から流れ込んだごみが閉じ込められる。沿岸のリゾートには年2億人の観光客が訪れ、夏に海に流出するごみの量は他の時期と比べて4割増える。

アリシアさんは今回のケースは「氷山の一角」と強調する。マッコウクジラの多くは死ぬと海の底に沈むため、影響の実態把握は容易ではない。しかしスペイン国内では約20年前にはプラスチックごみを誤食して死んだクジラが既に確認されていた。

またアリシアさんが勤める野生生物保護センターでは最近、5匹のウミガメの死体からストローやペットボトルのふたなどを見つけた。ウミガメは海中に漂うレジ袋などをクラゲと間違えて食べることがあるとみられ、地域のウミガメの死因の5%程度はプラスチックごみではないかと推測されるという。

◇「人類共通の課題」

軽くて耐久性に優れたプラスチックの特性は海に暮らす生物には脅威としてはね返る。海流に乗って世界の海をさまよい、一部は波や太陽の光の作用で細かく砕けて魚介類も摂食して食物連鎖に入り込む。

英プリマス大の研究チームの集計では世界で約700種の海洋動物からプラスチックごみが検出されたことが報告されており、うち17%は国際自然保護連合(IUCN)が絶滅危惧種に指定する種だった。世界経済フォーラムの報告書は、現状のレベルで海への流入が続いた場合、50年には世界の海のプラスチックごみが重量換算で魚を上回ると警告した。

「これは人類共通の問題だ。私たちは地球を破壊しようとしている」。ムルシア州のハビエル・セルドラン環境担当相の危機感は強い。州が今年4月、アリシアさんたちが実施したマッコウクジラの解剖の結果と体内にあったプラスチックごみの写真を同時に公表すると、衝撃は欧米の主要メディアを通してまたたく間に世界へと広がった。

同じタイミングで同州は欧州連合(EU)と協力し、使い捨てのプラスチックごみ削減のためのキャンペーンを始めた。世界で多く使われる英語、中国語、スペイン語の3言語で作った啓発ビデオは、食物連鎖を通して人間の体内にプラスチックが取り込まれていることを示唆する内容だ。

クジラの体内で見つかったアラビア語が書かれたレジ袋などごみの一部は、野生生物保護センターで透明なパネルに密閉して展示されることになった。センターには地域で保護された野生動物が飼育される動物園が併設され、課外授業などで訪れる子どもたちの教材としたい考えだ。

セルドラン氏は、クジラの死が人間の営みを巡る根源的な問いをもたらしたと考えている。「(分解されにくいために)200年以上も地球にとどまるプラスチックをわずか15分のためだけに使う。こうした人間の習慣を終わらせなければいけない。プラスチックに依存した文化を変えることが求められている」【ムルシア(スペイン南東部)で八田浩輔】


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :lar*****:2018/07/16(月)12:15:39
プラスチックゴミだけに限らず、ゴミを放棄してしまう文化や体制、貧困な国や地域の問題、また人のモラルを改善した行かなければ、この先減ることがないのでは。プラスチックを処分する(できる)システムももっと国々の取り組みとして確立してほしい。
2 :boe*****:2018/07/16(月)12:14:31
リサイクルの効率化とかでもっと儲けられる仕組み作らないと善意に頼ってる時点で破綻するのは目に見えてるどんなにあくどいヤツらでも金儲けになるとわかればリサイクルは進む
3 :new*****:2018/07/16(月)12:14:15
石油を大量に使っておいて、CO2がどうのこうの、紙を大量に使っておいて、アマゾンの森林がどうのこうの、核兵器を大量に作っておいて、平和がどうのこうの今度はプラスチックかよ
4 :k*****:2018/07/16(月)12:12:37
インドはまず人口数を整理した方がよい。
5 :ybm*****:2018/07/16(月)12:08:31
日本も実はプラごみを中国に輸出しているのだが、今回ストップされたのでリサイクルゴミが行き場を失っている。もう高くてもなんでも強制的にリサイクルしていかないと地球そのものが終わる
6 :suz*****:2018/07/16(月)12:03:22
人間の生活のあらゆる場所に便利に使われている石油製品のプラスチック。そのプラスチックが魚のエサになり食物連鎖の末、人間の身体に入ってしまう。放置しておけば地球人はもちろん生物みんな病気だらけ。
7 :fuf*****:2018/07/16(月)11:55:13
こう言う無知蒙昧な連中に文明の利器を使う資格はない
8 :1111:2018/07/16(月)11:54:20
サンゴに傷つけるマスゴミ一派が何エコ気取りしてるんだ?
9 :ghc*****:2018/07/16(月)11:54:20
日本政府はこういうことに対して全く動かないよね。海産物も日本国民の財産だぞ。
10 :hcm*****:2018/07/16(月)11:54:01
新興国や途上国の問題を先進諸国が率先して規制しても無意味というより売名行為でしかなく、リユースやリサイクル等の技術進化が解決する方法論です。環境問題は先進国が騒ぐ問題じゃないんですよね、実際は。日本国内でも工業廃水や空気汚染を乗り越えて発展してきた過去があります。地球規模で考えるから歪で滑稽な対応策が練られてしまう。ゴミを分別出来るようになるほど経済が発展すれば自然と問題は問題じゃなくなる。
11 :r******r:2018/07/16(月)11:53:37
途上国の対策の方が先で、解決の早道だな。よっぽど、大昔の様にストロー(植物)の方がマシだな。ストローの為に土地確保はアホらしいから、植物セルロースで作れば良いんじゃないか。紙製は樹脂で固めれば、分解も容易じゃ無かろうし。アメリカだったと思うが、そこのベンチャーが開発した仮に投棄されても魚の餌になるって言うのがあったな。本当かどうかは知らんけど、魚がムシャムシャ食い付いていたのが面白かった。基本、プラスチック自体を廃止して、日本は100均で大量に使い捨てをする人間を育てる状況を止めさせた方が良いね。屋内で使わずにただ半年保管していたボウルが、持ち上げた瞬間に砕けた。これが最終的に、マイクロになって行くんだろうなと感じた。シリコンもベタベタして、長期使用には向かないし。短期で買い直させる為に使う材料ばかりだからなぁ。
12 :cha*****:2018/07/16(月)11:51:00
ゴミをゴミ箱へ、をまず学んだ上で他素材置き換えをしないと、終わりがなさ過ぎるような。
13 :n*****:2018/07/16(月)11:46:43
幼少の時からビニル、プラは良くないと教えられてきたと思いますが、丈夫、加工性、コストで現実は欠かせないがとうとうここまできたって感じですね。家の中を見渡してもたっくさん、プラスティックの多いこと!削減には賛成だけど経済的に打撃を受けるとこは多いだろうし、発展途上のとこではわかってるけど放っといてくれといった事もあるだろうし難しい問題でもある。
14 :tan*****:2018/07/16(月)11:44:41
スラム化が進んでいる所からの流入も問題。貧困の為教育も出来ない所では、日々生きて行く事だけで精一杯。ゴミや環境など無関心にならざるをえない。本当に環境を救いたいなら、まずプラスチック製品を製造する企業に自主回収とリサイクルを義務化し、同時に世界の貧困層を減らして、子供達に教育を受けさせ事だと思う。
15 :lov*****:2018/07/16(月)11:40:50
プラスチックのスプーンやフォーク 必ず持ち帰って 折れるまで使います。 軽くて 暖かくて 歯にも優しくて 使い捨てなんて 考えられない! 石油は 太古の生き物の 大切な命で 限りあるものでしたね!
16 :fuf*****:2018/07/16(月)11:40:45
プラの再利用技術革新が世界を救うかも。


スポンサーリンク


17 :gag*****:2018/07/16(月)11:39:41
割り箸の件どうなった。アーティストさん。
18 :nwa*****:2018/07/16(月)11:39:15
画像は、国民の問題。
19 :kum*****:2018/07/16(月)11:38:54
紙を使えば今度は森林伐採につながる。
20 :tet*****:2018/07/16(月)11:35:57
数年前から我々の体内には食用の魚などを通してプラスチックの粒子が入り込んでいる。がんの発症が早まる可能性が高い。我々の世代はもう遅いが、子孫のために直ちにプラスチックの生産、使用は止めねばならない。
21 :屁こいたら実でた:2018/07/16(月)11:35:17
日本はプラスチックリサイクル利権に群がるクソ議員が邪魔をしなければ世界にも通用する素晴らしいリサイクル技術が出来ていた。今は燃やしている。リサイクルが儲からないから燃料にした方が手間賃が少なくて済むから。
22 :ys******:2018/07/16(月)11:30:19
この国は宗教色が強いが、衛生や環境、人権などの意識が低く多くの人が不幸だが、宗教って一体なに?
23 :123:2018/07/16(月)11:29:39
便利になったものから不便の時代にはなかなか変えられない日本のリサイクル技術も輸出するべき
24 :mmd*****:2018/07/16(月)11:28:02
写真のように一部の国がゴミを焼却炉代わりに川へ捨てるからだ。そういう国への支援が必要。ストローを改善した程度では焼け石にミジンコ。
25 :自宅シュウマイ容器:2018/07/16(月)11:25:38
インド人を処分しないと地球環境は崩壊する。
26 :lit*****:2018/07/16(月)11:25:12
中国人とか、めちゃくちゃ捨ててそうだもんね、海にね。
27 :toy*****:2018/07/16(月)11:24:34
人間の存在が公害。あと何年か何千年で駆逐されるのを待つしかない。
28 :rov*****:2018/07/16(月)11:24:30
インド人、頭が良い人多いのに………。
29 :sav*****:2018/07/16(月)11:23:57
世界全員マイバッグ&マイコップ
30 :tya*****:2018/07/16(月)11:22:07
生産能力も消費能力もあるが使用後の処理能力が無い補助金まみれにして処理させるしかないねえ。ペットボトル一本に5円の処理代を乗せて消費者に売るか?外国にゴミを横流しして大儲け?
31 :xyz*****:2018/07/16(月)11:22:00
廃プラのリサイクルやってるモノです。皆さん材質を他のものに変えればいいと仰ってますが、そうすれば全ての製品の値段が上がります。プラスチックはそれだけ生活に欠かせないモノになっておりまして、私もそれで飯食ってます。何とかしたい気持ちはありますが、当面は何も変わらないと思いますね。我々の豊かさってせいぜいこういうところにツケを回している豊かさなのでしょうね。
32 :bib*****:2018/07/16(月)11:21:10
数万年後、プラスチックの多い地層を見つけた未来或いは異星からの考古学者は、その時代=現在をプラスチック紀と名付けるだろうな。大気の多くを炭酸ガスが占めていた頃の植物は、二酸化炭素を取り込んで酸素を放出していた。その名残として炭素系化石燃料を多く含む地層があったのだが、プラスチック紀を境に当時の地表付近にあったと思われる炭素系化石燃料の多くが消失し、代わりにプラスチックの地層が海洋や当時文明が繁栄していた陸地の一部に発見される。プラスチックに混ざって当時の文明機器の化石も多く見つかることから、プラスチック塚とも呼ばれる。当時の文明を、炭素系化石燃料を転換した素材を多用した、プラスチック器時代と呼ぶ者もいる。社会共存が未発達で、一つの惑星上に数十もの自治政府が乱立し、統一戦争による乱消費を続けていた戦国時代でもある。以上、未来の歴史教材より抜粋
33 :sii*****:2018/07/16(月)11:20:27
人類滅亡の原因は”ゴミ”で決まり!
34 :aki*****:2018/07/16(月)11:19:01
海のプラをエネルギーに変える技術って多分ありそうだけどね。その内、海にもゴミ取り船が出るかもな
35 :yui:2018/07/16(月)11:18:41
2018.6月、安倍首相出席のカナダの先進7カ国首脳会議(G7サミット)で日本と米国が、深刻化する海のプラスチックごみを減らすための数値目標を盛り込んだ文書に署名せず、環境団体から2018.6.11 、「恥ずべきことだ」などと批判が相次いだ。安倍政権の方針。ここでも「日米は100%共にある」。
36 :gur*****:2018/07/16(月)11:17:40
こういうの突き詰めると映画のように将来は十分な栄養が取れる錠剤を食事とする時代が来るのかな味気ないな
37 :XJEWHFUIBVHJBVUYFGD:2018/07/16(月)11:15:33
適切なリサイクルとかすればいいだけのこと。日本じゃこんな極端な海洋投棄は無い。
38 :pando1:2018/07/16(月)11:15:21
日本の科学者が発明したプラスチック分解酵素PETaseのその後の進展は? 早く実用化して欲しい。 また、プラストローなくす効果はゼロではないが微々たるもの。日本も更に環境に配慮すべきだか、写真のインドや中国など、劣悪な状況には、政府も対応せざるを得なくなるくらいネットや民間の声を大きく、継続して注意喚起していかないとと思う。
39 :*ahoo***:2018/07/16(月)11:15:20
氷山の十九角
40 :hff*****:2018/07/16(月)11:14:55
簡単に作れるからってなんでもかんでもプラスチックに頼りすぎなんだよね。あとは過剰包装とか無駄なもの多すぎ。
41 :Exit_piles7144:2018/07/16(月)11:14:27
その国が本気出したら瞬く間に解決する。焼却炉を作り後始末まで計算したらお金がかかるから本気になれないだけ。
42 :vio*****:2018/07/16(月)11:14:07
その影響で魚類や海の生物が次第に減少していき、人間の食や生活にも大きな影響が出てくるだろう。今まで食べていた魚が食べられなくなり、漁業関係の仕事が無くなり、寿司屋などの魚に関わる商売が成り立たなくなる。
43 :qxt*****:2018/07/16(月)11:14:04
プラスチックも問題なんだろうけど、モラルの問題もありそう。
44 :fre*****:2018/07/16(月)11:13:54
ちゃんとその場で沈むプラスチックを発明すれば良い。
45 :jyb*****:2018/07/16(月)11:13:43
公園でも道路でもゴミをポイポイ捨ててるの見ると打つ手なしだと思う。
46 :cof*****:2018/07/16(月)11:12:44
人類がこの地球上からいなくならない限りこの問題は際限なく続く
47 :tak*****:2018/07/16(月)11:10:54
安価で作れて、食糧に影響しない生分解性プラスチックが開発できれば儲けれそうね。
48 :syo*****:2018/07/16(月)11:10:16
そもそも、誰が川に捨てるのか?プラスチックが問題なの?ゴミを捨てる行為が問題なのではないだろうか。国民の意識改革をしないと、いつまでたってもこの問題は解決できないと思います。国・県や市、すべての学校・会社・地域が一丸になることをしないと解決はできないとおもいます。レジ袋・ストローは、ほんの一例。プラスチック製品は限りなくあります。
49 :kin*****:2018/07/16(月)11:08:53
こういう問題って誰も本気で取り組もうとしないよね
50 :omorogorie:2018/07/16(月)11:06:41
リサイクル設備のない国ではプラスチック製品使用禁止にしないと、そこらに捨ててオッケーって言ってるようなものだからね。しかしインド汚い。
51 :m_n*****:2018/07/16(月)11:05:14
六辻とかいうおっさんが完全な事実誤認に基づいて何かほざいてる。一定数は信じてしまう輩が出てくるだろうが、実に迷惑極まりない。
52 :るぞにか:2018/07/16(月)11:02:57
この手のことに日本の対応は,いつも遅れをとる。
53 :ベタールースンアップ:2018/07/16(月)11:00:47
特に九州ハングル表記のプラスチックゴミが大量に漂着景観、あるいはバカにならない撤去費用の問題を含め日本は非常に迷惑している。という事実はちゃんと伝えようか
54 :njc*****:2018/07/16(月)10:58:17
人間は不完全に作られてるからね、徐々に人類の崩壊に向かってるように思うね?


スポンサーリンク


注目ニュース