[ジュネーブ 27日 ロイター] – 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は27日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は「終息には程遠い」と警鐘を鳴らした。

テドロス氏は「道のりはなお長く、多くの仕事が残されている」と言明。同時に適切な措置によって感染の「第2波」を阻止することは可能と述べた。先進国の一部で新型コロナ感染例や死者数が横ばい、もしくは増加ペースが鈍化する一方で、中南米やアフリカ、東欧、アジアの一部で増加していることは懸念とした。

ロイターの集計によると、世界の新型コロナ感染者数は同日時点で約300万人、死者数は20万5000人を超えた。

テドロス氏はさらに、新型コロナ対応によって、途上国などではポリオやはしか、コレラなど通常の予防接種に影響が出ており、子どもの健康がリスクにさらされているとの懸念を表明。

子どもの新型コロナ重症化や死亡リスクは低いとしつつも、「ワクチンで予防可能な他の病気に絡むリスクが高い恐れがある」と述べた。

米国の複数州が経済活動再開に向けてロックダウン(都市封鎖)措置の一部を緩和していることについて、WHO緊急事態プログラム責任者のマイク・ライアン氏は、米国には科学的根拠に基づく「綿密に計画された」連邦計画があるようだとしつつも、時期尚早な制限緩和を巡り改めて警告した。


ネットの反応

1.
お前が言うか!
2.
「子どもの新型コロナ重症化や死亡リスクは低い」

そんなエビデンスありません。

3.
武漢市(武漢三鎮)の新型コロナ感染息は政治的宣言、「終息程遠には程遠い」。規制を解いたら2次感染で中国国内広域感染が広まる。武漢市民は大手を振って各地に行くからな、地獄だ。
4.
お前とチナのシュウだ
5.
デトロス率いるWHOのせいでね。
6.
特にアフリカ圏はこういう事態になった時、自力でどうにかできる国が少ない訳でしょ。

だから、欧米圏や日本に助けて下さいキャンペーンが始まる訳だろうけど。

批判が出ると、差別持ち出すんかね?

この人のした事は同胞の命も危険に晒したって事をわかってはんのやろうか?

7.
中国と手を組んで?宣言出さなかったくせによく言うわ。
8.
将来の子供たちに正しい歴史を伝えましょう。

中国武漢からウイルスが拡散され、世界中の人達の命が奪われ、経済活動が止まった。
当時のWHOのテドロス事務局長の初期の間違った発言により、世界中をより混乱させた。

中学の歴史の教科書にもこの程度の文章を最低限入れて欲しい。

9.
先ずは中国に何を幾つ作ったか自白させるべきだな。
10.
この人ののんきな発言に怒りしか無い。
WHOなんてトップの名前知らなかったけど、コロナを蔓延させた張本人テドロス。しっかり覚えました。
11.
騒ぐだけしかできないのかな。
もう黙ってれば。
12.
これからコーヒーのブラックは、控えます。
13.
おかしいよね~WHOに耳を傾けた結果、最低最悪の結果となりました。今に自分の国が蔓延して「トランプ、助けてくれ~」じゃないのか?それは、無理!って、誰もが思う。
14.
お前が言うな!
15.
まだ世界的流行ではないと言い続けて、パンデミックになったら事後報告したくせに。顔も見たくない。
16.
1月からのこの人の発言で2月末からはWHOの言葉は上級顧問とやらの日本人も含めて一切信用してはならないと個人的に思ってます。WHOに追加資金を援助するのは一切やめていただきたい。

日本は非常事態宣言を出すのが遅すぎて手遅れだとも言いました。皆さんどうか力を合わせて手遅れではない日本の底力を見せてやりましょう。

私も微々たるものですが頑張ります。まずは出来る限り家から出ない。

17.
終息後、発生源の調査とともに、WHOの対応についても精査されることを期待したい。
WHO内部から 対応に疑問の声は上がらないのか?
18.
黒中華(笑)
19.
WHOテドロスが言うと腹立つ。中国と中国に忖度したおまえらが感染拡大させたんだよ?反省して責任とれよ。
20.
あんたのせいだよ。
21.
お前が言っても誰も耳をかさない 黙って主人の中国の投げたエサを食べておけ
22.
殴っていいですか?
23.
アンタの責任だ。
24.
こいつが未だにWHOに居座っているってのは、中国のWHO支配は「終息程遠い」ことを意味する。

ある意味コロナより恐ろしい危機はまだまだ続く!!

25.
彼らは共産主義思想ってのが共通かな。
26.
お前のせいでもあるのに?
27.
テドロスお前が悪いからだよ。早くやめればいいのに。
28.
終息する訳がない

ウイルスをなんだと思ってるんだ?

正しい知識を。

29.
テドロス、アンタのせいだよ
辞めて中国に帰化でもしたら?
30.
今世紀最高の お前が言うな ってことで間違いない?


注目ニュース