ネットの反応

1
こればかりは、店の厚意で交換してもらえたら「有難い」話であって、してもらえないのは冷たいのではなく普通の対応と言うしかないと思います。相手が子供なだけに可哀そうな気持ちが出てくるのもわかりますが、一方ではそういう厳しいことも有るという教育にもなると思いますし、声高に店側を批判し悪者に見せるのはどうかと思います。
民法では故意だろうが過失だろうが店の商品を棄損した場合は客に損害賠償義務が生じます。店が交換してくれるのはあくまでよく言う「神対応」
であって、それが当たり前かのように期待するのは違うと思います。
1 – 1
加入してれば、子供が損保や生保の特約などで、補償が出来る事がありますので、突然の事で忘れがちですが、助かるケースもあります。まずは、お店の負担にならない解決が良いですね。

第三者が店にサービスすべきとの圧をかけるのは、違うと思います。

私が買い取りますとかで介入するなら、理解しますけど、第三者までサービスしないとお店を離れますよともとれるのは脅しです。

1 – 2
落とし得る状況を作っている店側の責任です。ビニール袋にパンを入れておけば落としても平気で解決!美味しいパンを提供したいからとビニール袋に入れない選択をしているのは店側でつまり落とし得る状況を店側が自らの意思で選択しているので落下リスクは店側が負うべきと考えます。
1 – 3
コメ主です。書き忘れた分追記します。
このパンを落としてしまった子は本当に賢こく良い子なのだろうな、だから落としたパンを全部清算して、でもちょっと残念な、自分に対する悔しさみたいなものとかが顔に出てきて・・・思わず助けてあげたくなる投稿者さんの気持ちも凄くわかるのです。でしたら別に助けてあげるのはなにも店だけではなく、投稿者さんでもまわりの大人でも良かったのでは?とも思います。本当に買いたかったパンを聞いて買ってあげるとか、不要なパンを代わりに買い取ってあげるとか、それが可能な人(経済力的に)は少なく無いでしょう。情けは他人の為ならず、それは店だけに期待することでは無いと考えます。
1 – 4
無償交換はあくまでお店のご厚意。こう言う問題を考える上で本質を見失わないために、この場合、パンを高級品に置き換えたらすぐに解決すると思います。
これが例えばガラス工芸品のような一点ものでお値段の張るものだった場合、無償交換は無論不可能で、買取を要求されるのは誰しもが当然だと思われると思います。なのにそれが代わりの利く数百円のパンに取って代わったら途端に議論になるのは可笑しな話です。

1 – 5
支払うことが当然の話で、お店の対応については良くも悪くもなく「このお店ではそういう対応」というだけですね。
そういうのも全て含めて「このお店はこんな感じ」というイメージが出来ていくものだと思います。
店員さんが元気に挨拶してくれるお店、感じの悪い店員さんしかいないお店、サービス精神旺盛なお店など、それぞれの特色の一つかと。
1 – 6
小学校低学年だと取る方に集中してトレーが斜めは結構あるある。
しっかりしてる子ならできるかもしれないけど、男児はほとんど無理だと思う。
1 – 7
記事中に「どちらが正解か?で始まったこの論争。」とあるが、論争にすらなっていない。
店の厚意を当然として要求するものではない。
1 – 8
相手になにかしてもらうのが当たり前という人が増えたと思いマフ。
態度が謙虚な人にこそ、何かをしてあげたいと思うのにな。
1 – 9
>トピ主さんは「少々冷たいなと思いました」と言います。じゃあトピ主が払えばいい。それだけの話。

1 – 10
これを問題にする人はそもそも当然でありがたいなんて思わない
2
これ、時と場合によって対応が異なってもいいのではないかと思います
店側と客側の両方の立場を経験していますが、・まず店側としては、故意でない限りお金はいただきませんでした
(幸い故意ではないわずか2~3件の経験ですみましたが)
・もし自分の子どもが落としたら、料金を支払うようお店に伝えます
もし、お金をとってくれないようなら、謝罪した上で
他の商品を多めに購入します
・自分が落としたのなら
何も言わずに落とした物を購入します

故意かどうかの判断も難しいし、パン屋の原価率が非常に高いのも
今小麦を中心に原材料が高騰して、たとえ1個でもパン屋さんにとっては
痛いのもわかりますので、買取になっても決して冷たいとは思いません
お店によって異なる対応で仕方ないと思います

2 – 1
これベストアンサーじゃないかと思う。
ただ、黙って買い取った子供さんは、
大人から言葉ひとつ貰えずに、
かわいそうだったよね(T ^ T)
親がいるのに子供がわざと落としたパンを
当然のように替えてもらおうとする人には、
見てても腹が立ちます。
2 – 2
パン屋のレジ店員さんが必ずしもオーナーさんや責任ある立場の人とは限らないし、バイト君が勝手に判断していいものでもない。後で売上とパンの販売数が違うって怒られるかも知れない。

2 – 3
>>店側からしたら
「すみません、落としたので買います」
→「大丈夫です、取り替えますよ」
「落としたから取り替えてー」
→「すみません、買い取ってください」
だと思うわ小売業で働いてたけど、これだわ。
低姿勢な客には、なるべく要望に応じれるように丁寧に対応したくなる。
横暴な客には、こっちもそれなりの態度しか取らない。

2 – 4
店側からしたら「すみません、落としたので買います」
→「大丈夫です、取り替えますよ」

「落としたから取り替えてー」
→「すみません、買い取ってください」

だと思うわ

3
法律的な解釈はわからないけれどお店側に非がない状況で子どもさんがパンを落としてしまったのだったらふつうは買い取るしかないでしょうね。それを冷たい対応だと思うのならば優しい心を持った投稿者が買い取って新しいのを買ってあげればいいだけのことです。厳しい言い方をすれば「材料」「手間」と「人件費や光熱費」その他のコストをかけて焼き上げたパンをその子どもに「ゼロ円」にされるわけですからね。その日はそれひとつだけだったとしても、交換してあげたい気持ちはあるのかもしれませんがもしかしたら1年通したらけっこうな数になるかもしれませんのでお店の善意だけでは如何ともしがたいことなのかもしれません。
3 – 1
> なんできちんと買い取った子供を褒める人が少ないのだろう。
ちゃんと自分の失敗の責任をとってるのに、その上で、そんなこと当たり前だ、と言われたらね、気分悪いですよね。別のコメで子供を褒めてるのもいるし、子供が買い取ったことについてを「そんなのあたりまえ」なんて言ってる人はほとんどいないと思う。
そういう意味に受け取って気分悪くなってるなら、文章の読み取りが上手じゃないと思う。
あくまで、子供が買い取るのをみて「店が冷たい」って店を批判する投稿者のような考えの人に対して、「落とした人が買い取るのが普通だから店を悪く言うのは違う」「店に良くしてもらって当たり前と考えるのは違う」ってみんな言ってるだけでしょ。
買い取った人を下げてるんじゃない、店側に立ってるだけ。
子供でちゃんと買い取らないと、って判断したその子はとっても立派だったと思う人が多いと思うよ。

3 – 2
難しい話だけど、一つ確かなことは我々利用者が「商品をダメにしても店が補填するのが当たり前」と考えてはいけないということでしょうね。
あくまで店のご好意によって自分たちの落ち度を許してもらっているわけですし。
「これくらいいいですよ、交換しますよ」と許してもらえると確かに気分もいいですが、そういう対応を当たり前と思って「これくらいのこと許してくれもいいのに」と思うのは自分に都合よく考えすぎだと思います。
3 – 3
実は結構難しい問題と思う。
トレーから落としたってことなので、バランスを崩したのだろう。
こういうことはパン屋だけではなく、客が食事を受け取る場所と座席が離れているケースでは起こりうる。ビュッフェスタイルのレストランや、フードコートなど。
トレーを手で持って移動すること自体、落下のリスクを内包している。配膳を店員がする場合、そのリスクは店側が追う。客が配膳する場合、落下リスクを客が追うことまで合意できている(交換には応じない)かというと、案外グレーなんじゃないか思った。
明文化されてなければ強く出る客には逆らえないかも。
3 – 4
完全に客側の責任と判断できないな。店側が落としやすい構造だった可能性もある。イメージしやすいのは、大人でもスーパーでものを陳列棚から落とすことはたまにあると思うけど、(買い取るケースになることはあまりないが)客側が悪いのか陳列の仕方が悪いのか判断できる?
パン屋の客としては子供が悪いので払いますと自分は言うかもしれないけど、客観的に見て必ず客が払うべきものでもないような気がする。
3 – 5
その考えはその考えでちょっと違和感があります。
最近の高級なパン屋は客に商品を触らせません。ショーケースに入れて注文を受けたものを包装して販売します。
それに手間がかかるというのなら、やはり店側にも落ち度があるということ。
ホントいえばこれだけの説明でどっちがいいとか悪いとかいう話ではないと思いますよ。
3 – 6
> 別のコメで子供を褒めてるのもいるし、子供が買い取ったことについてを「そんなのあたりまえ」なんて言ってる人はほとんどいないと思う。結構買い取るのは当たり前、交換が当然と思わないで欲しい、そんなコメント多いですよ。
なんとなく、子供がパンを落としてもお金を払わない親が多いんだよね、という偏見が根底にある気がします。
それをみてかわいそうだと思ったのなら投稿者がどうすべきだったかとか、それをかわいそうと思ったことについてのコメントはあまりない。
買い取るか買い取らないかのコメントばかりだと思うし、その子が買ってることに触れてすらいないものも多い。
非常識な親もたくさんいるけど、この件はそうじゃないのに、そういう記事のコメントとあまり大差がない。

3 – 7
セルフサービスでコストを抑えている店側の都合として店側が捉えているのか、ファストフード店で購入後の商品をテーブルまで持っていくまでに落としたものとかは交換してくれる場合も多いように思う。このパン屋も「すみません、落としちゃいました!」とか言ったら買取りさせずに下げてくれた可能性はあると思う。
第三者である投稿者が払うのは、心優しくてもちょっと不気味かな…
3 – 8
オーナーさんや従業員さんの好意次第ですよね。
ちょうど自分の子にも当てはまりますが、
まだまだ力もなく不器用な故、大人のように上手にたち振る舞えない。
その結果商品をダメにしたなら、その責任を取る事は知るべき。
ただ頑張る子には大人が優しくしてあげたい。
彼らが大人になったらそうして欲しいので。
3 – 9
主さんの言わんとしてる事はわかります。コストを考えての事ですね。確かに経営にはコスト削減が付き物です。しかしながら、お客さんが来てくれないと経営もコストも減ったクレも無いです。その場の状況を他のお客さんが目撃して「あそこのパン屋は子供が落としたパンをそのまま買わせていた」と思うでしょう。そしてその話はおびれ、せびれが付いてすぐ悪い噂として広がる可能性があります。コストを気にして悪い噂を広めるのか、若干のコストを犠牲にしてお客さんを繋ぎ止めるのか、どちらが経営的には成り立つのでしょうかね!?
3 – 10
トレイに乗せたあと滑り落ちちゃったみたいですね。あれは大人でも結構つるっと滑りやすい…なので、あまり小さい子が一人でこのタイプのパン屋を選ぶのが間違っているのかも。
コンビニのサンドイッチとかならカゴに入れて落とすこともなかったよね。

そばに親がいれば、謝って弁償して新しいのを買い与えられるけれど、子供だけだと余分なお金もないから落としたパンの代金しか払えない。
お昼に何も食べられないのかなと思うと気の毒になります。もし自分が近くにいたら何か買ってあげるかも。よっぽど走り回ったりふざけたり取ったり戻したりしてるような子じゃなければね。

店員さんも自腹で取り替えたらとまでは思わないけれど、こういう時に優しくされた記憶が子供の心を育てるとは思うし、周りがみんな見て見ぬ振りをしたことも何か子供の心に残ると思う…

4
私は店をやってないので客側の意見ですが、買い取りますね。売られる前の商品は店の物であり、それをダメにしたのなら弁償する。それが当たり前。
弁償しなくて良いは店側からの厚意であって、それをダメにした側が要求するのは間違っている。
子供も、自分の失敗で親が頭を下げているのを見て、これはやってはいけない事、注意をしないといけない事だと学びます。
弁償しなくていいと言われても、迷惑をかけた事に対して頭を下げます。
わざとじゃ無いなら何やっても良い訳では無い。
それを学ぶ機会と思います。


注目ニュース