◆運動中に足がつるのはなぜ? 筋肉のけいれんとミネラルの関係

身体を動かすと筋肉は必ず収縮しますが、このときにナトリウム(塩分)、カルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラル分が必要になります。

血液中のミネラル分は適切な量を保って全身に供給されていますが、体温が上がり汗をかくと、水分とともにミネラル分が体外に排出され、血液中の電解質バランスが崩れてしまいます。これによって筋肉のけいれんや、いわゆる「足がつった」状態が引き起こされると考えられています。

汗をかきやすい暑い季節はもちろん、運動によってもミネラル分は消費されるため、運動を長く続ければ続けるほど筋疲労による影響もあわせて考えられます。この他にもさまざまな原因が挙げられます。

■筋肉のけいれんを起こすさまざまな要因
●水分・ミネラル分不足など血液中の電解質バランスの乱れによるもの
●筋疲労によるもの
●体温低下(筋温低下)によるもの
●食後などで筋肉への血流が不足している状態 等々

筋肉のけいれんは、筋肉の付着している部位であればどこでも起こりますが、特にふくらはぎの筋肉や太ももの裏側(ハムストリングス)の筋肉、腹筋などによく見られます。

「足がつる」という症状は、足の筋肉が不意に細かく収縮してけいれんを起こす状態です。ふくらはぎの場合には腓腹筋(ひふくきん)のことを指し、「こむら返り」と呼ばれることもあります(「こむら」とは腓腹筋のことです)。

筋肉のけいれんは激しい運動中や運動後に起こることが多いものの、疲労がたまっている場合などは安静時や就寝時にも起こります。筋温の低下などによって夜中に足がつってしまう方もいるでしょう。

◆足がつったときやこむら返りの治し方……あわてず息を吐いて筋肉を伸ばす

筋肉のけいれんは予期せぬ状態で突然起こることが多く、痛みを伴うために焦ってしまいがち。「筋肉がつった!」という状態になったときは、あわてずにゆっくりと息を吐きながら、つった筋肉を伸ばしていくようにします。息を吐きながら行うと筋肉がゆるみやすくなります。

一人で行うことが難しい場合は、誰かにサポートしてもらいながらパートナーストレッチを行いましょう。就寝中に突然足がつってしまったときは、息を吐きながらストレッチを行うことと同時に筋肉を軽くさすったり、温めたりすることも効果的です。

ケガをした際の多くは患部を氷などで冷やす応急手当が一般的ですが、足がつった場合などの一時的な筋肉のけいれんは、局所の血流不足を改善させるために患部を冷やすのではなく温めるようにすることや、固定してしまうのではなくより積極的に動かすことで、筋肉への血流を増やすようにします。

ただし筋肉のけいれんが一時的なものにとどまらず、長く続く場合は筋線維を傷め、筋肉の肉離れを起こす場合があります。ストレッチをしたり、温めてほぐしたりしても痛みが変わらない、痛みが増す場合は患部を冷やして炎症を抑える必要があります。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :akamaru:2018/08/19(日)18:15:02
こうゆう記事がトップに来ないとね。物凄く為になる。
2 :へそまがり。:2018/08/19(日)17:53:13
運転中と睡眠中とえっち中に足がつるのは非常に辛い。芍薬甘草湯が良く効くのでいつも持ち合わせている。
3 :mom*****:2018/08/19(日)17:50:24
試してみます??
4 :ryo*****:2018/08/19(日)17:41:07
闘病による筋力低下のためか、しょっちゅう足がつります。しかもすね側(弁慶)がつることがほとんどで、
一度つると10分以上苦しみ、落ち着いてもまた繰り返しつりとても辛いので、何度も色んな科の先生にご相談しました。また、ミネラルバランスを考えて飲み物を麦茶にしたりお風呂で温まったりしてますがダメ…。
そしてようやく処方していただいた薬がよく効くのです!それは筋肉のつりに効くと有名な芍薬甘草湯です!結構強い薬らしいので、毎日ではなく頓服にしています。最初は半信半疑でしたが、先生によるとつってからでも数分で効くとの事だったので、
寝る時も枕元に水分と一緒に置くようにしています。これがどうしてすぐに処方してくれなかったの??っていうぐらいよく効き治ります。
つってからでも、ちょっとアヤシイかもっていう時に予防としてでも本当に大活躍。もしも悩んでいる方がいましたら1度試してみてもよいかと思います。
5 :skt****:2018/08/19(日)17:39:45
寝てる時に起こったら、ベッドから降りて直ぐに立ち上がると痛さも無くなります。一度試してください。
6 :Ponpokoponta:2018/08/19(日)17:26:26
起床時間あたりに脹脛に違和感を感じ、目覚めた瞬間「ビキッ!!」ってなる事が年に数回あります。
7 :ずっこけ1729:2018/08/19(日)17:14:24
芍薬甘草湯がいいね。太ももが冬に運動していて攣ったことがあるが、その部位を蹴ってもらい筋肉に違う刺激を与えることで解消したことがある。肉離れを起こさなくて良かった。
8 :uru*****:2018/08/19(日)17:14:21
寝起きに、ノビをして足に力を入れてみよう。これで確実にコムラ反りになるのは俺もだけか?
9 :ネコ*****:2018/08/19(日)16:44:01
糖尿病の人もなりやすいです。よくつる人は健康診断か、お近くの内科へ行かれて、検査おススメします。
10 :dio*****:2018/08/19(日)16:30:37
重症化して大怪我の元や大病の原因になることも考えられる
11 :tak*****:2018/08/19(日)16:28:06
治し方を知らなかった時は地獄の痛みでした。特に就寝中が素早く立ち回らないと即アウト(泣
12 :安全太朗:2018/08/19(日)16:27:29
去年から熱中症対策にと色々塩を買いすぎて何とか消費しようと、今年はお昼ご飯にゆで卵2個持っていって塩多めにつけて食べてる。
土曜はゆで卵を冷蔵庫に入れたまま忘れて、塩も直に舐めなかったら午後に片足のスネがちょっとピキーン。今日はあっちこっちウロウロしたからかなぁと思ったけど、
夕方には両手の指先がジンジンしてきて、うわーやっぱ塩が足りてなーい。2L水筒のスポーツドリンクに岩塩2g足して飲んだけど、全然足りてなーい。
13 :cha*****:2018/08/19(日)16:19:46
足のどの部分つってるのか分からず、どこをどうやっても治らないまま、汗まみれでただ耐えるだけの時がある。
14 :sou*****:2018/08/19(日)16:18:18
もちろん記事の内容はあってるけど、それは定期的に運動している人の場合。一般の人がつる原因は筋肉の柔軟性がないから。普段使わない筋肉を急に、使いすぎたり、するから。ストレッチ等で柔軟性が上げとけばつらない人が多い。
15 :通りすがり:2018/08/19(日)16:15:58
喘息の吸入剤やってる人は、副作用でなりやすいらしい
16 :mkr*****:2018/08/19(日)16:01:29
今までの人生で足をつったことがないんだけど、どれくらい苦しいものなの?一応まじめに野球とかフットサルやってるんだけど…あと、自分以外にも足をつったことがないって人いる?
17 :ken*****:2018/08/19(日)15:59:07
大阪ではコブラ返りという。らしい。
18 :sak*****:2018/08/19(日)15:55:12
これは熱中症対策も兼ねているので、塩飴や塩タブレット(俺は飴はダメなので、タブレットを常備している)と麦茶のセットは欠かせない。また、汗は冬でもかくほどの多汗症なので、補給は常にしている。
19 :kyo*****:2018/08/19(日)15:53:29
しぱらく筋肉痛に悩む
20 :g0g*****:2018/08/19(日)15:51:52
右手の指がよくつる特に箸で小さいものを挟もうとしてる時とか細かい作業をしてる時でも、挙がっている理由が当てはまってるとは思えない…
21 :tak*****:2018/08/19(日)15:50:31
これほ本当に激痛ですね。大人でも泣きます。
22 :ミー:2018/08/19(日)15:44:53
芸能人のゴシップより、こんな役に立つ記事が良いと思う。
23 :sulla felix:2018/08/19(日)15:38:01
夜中に寝ているときに寝返りや足を急に伸ばした際に起こる足のツリ、こむら返りの原因は疲労からリラックスした状態でいきなり筋肉を緊張させるから起こる当然の過剰反応。普通起こる場所は足の親指の筋。
土踏まずの筋、ひざ下裏側の筋肉の筋。この3か所。足の親指も土踏まずもつるときはその部分がそっくり返るから静かにその反対側に曲げてやる。
夜なら近くの壁に当ててやる。ひざ下の場合も足を徐々に延ばしてやる。これを2,3回繰り返せば治る。普通は余りの痛さに目が覚める。
年を取ると出てくるのが胸の筋肉を急に動かすとつることがある。車のバックを見るために体をひねるとかで起こる。これだけはその部分をゆっくり擦るしかない。つったのを無理に放置すると筋を痛めてしまう。
24 :nuro km 1001.com:2018/08/19(日)15:32:54
一ヶ所にかけてるうちはいいけど、力をあちこちに分散させていくとなるようですね。体力不足か筋肉疲労が原因だけど、普段気を付けたりしてない、急に腱を切りかねないのでそれが一番怖いと思うわ。水分補給し過ぎても怖いし、しなさすぎても怖い。起き抜けになるのが一番大変。
25 :t02*****:2018/08/19(日)15:27:38
ガキのころ“コブラ返り”と思ってた


スポンサーリンク


26 :****:2018/08/19(日)15:24:37
普通に苦しいと思う。
27 :ddm*****:2018/08/19(日)15:24:22
痛すぎて、落ち着いて伸ばすとかできないです涙
28 :rin*****:2018/08/19(日)15:18:34
腎臓の機能低下でもつるんじゃなかったかな?
29 :jya*****:2018/08/19(日)15:17:50
私の場合は、足がつったら立つと治りが早い。(起立の姿勢)
30 :253:2018/08/19(日)15:15:07
今年は熱中症で何度もこむら返りなったわ。夜中寝てて両太ももなった時は激痛で辛かった。一時間近く治らずやったな。
31 :leh*****:2018/08/19(日)15:02:38
つりぐせがあるので、整形外科で芍薬甘草湯を処方してもらっています。歩いていてつることもあります。つるなって分かります。薬は、朝食間とスポーツする前と寝る前に飲みます。私の場合、つった時に飲むと5分もせずに治ります。
つった時、息を吐いてストレッチなんて無理です。痛い痛いと叫びながらさすります。さすりながら薬を飲む。若い時はこんなことなかったんですけど。朝、背伸びしてもなるので、爪先はフレックス(伸ばさず立てたまま)にしています。
32 :shi*****:2018/08/19(日)14:52:35
某サプリ、ストロング39アミノマルチビタミン&ミネラルを飲み出してからほとんど足つってない。それまでは月1回はつってたのに。この前、軽く熱中症になりかけた時につりかけたくらい。サプリメントも馬鹿に出来ないもんだ。
33 :i*******:2018/08/19(日)14:50:51
今まで経験した事なかったけど、妊娠して初めて経験しました。夜中に痛い!って叫びながら起きました。
34 :tay*****:2018/08/19(日)14:40:58
この前、ふくらぎがつって腹筋まで痙攣した時には焦った。
35 :climバ?:2018/08/19(日)14:37:15
長時間だと軽い運動でも起きるんですね。バナナ、アーモンドや梅干しを気をつけて取ってみます。
36 :ful*****:2018/08/19(日)14:35:41
運動を定期的にやっているが試合で足がつる、夜中に突然足がつる薬局で足つる予防薬を買って飲んでから足つらなくなった
37 :ケミカルエッジ:2018/08/19(日)14:33:57
コブラがえりやろ?
38 :タサユマ:2018/08/19(日)14:32:58
ピッチャーが足をつる原因だね長い時間マウントで運動をしているから、疲労やミネラルなどの流出が重なり足をつってしまう
39 :tis*****:2018/08/19(日)14:32:56
足のつりは芍薬甘草湯で一瞬にして直るから不思議だ。コムレケアはCMで宣伝しているが、その主要成分は芍薬甘草湯だったりする。
複雑な芍薬甘草湯の成分のどれが効くかは分からないケド、とりあえず効く。ただ、その足のまま登山を続けると次第に痛くなって来るけど…。
40 :par*****:2018/08/19(日)14:30:57
マラソンしてるけど腿裏つったときは生き地獄だもんな
41 :h6q*****:2018/08/19(日)14:29:45
熱中症でもつりますね。あと、水分不足でも 足など つります。私は39度の熱が出て ある程度治った時に2日間も足のつったのが治りませんでした。なので、薬局でコムレケア買いました。それでも、すぐは効かなかったけど
42 :モモX:2018/08/19(日)14:28:52
むかし民間療法で習いましました。男性用足つり玉つかみ。女性用足つり乳つかみ。ウソのように効きます。
43 :home&visitor:2018/08/19(日)14:28:35
最近!寝てる時になる。
44 :jud*****:2018/08/19(日)14:28:18
つった場所に安全ピンを刺すとケイレンすぐに治ります
45 :nemutai:2018/08/19(日)14:27:52
寝てたらつった。その後、2日くらい歩くと痛かった。この場合どうすればいいか誰か教えて下さい。
46 :bec*****:2018/08/19(日)14:27:40
2~3ヶ月おきに両足をつる事があり悩んでます。
47 :adg*****:2018/08/19(日)14:23:52
夜中いきなりつる時がある♪( ´θ`)
48 :旗本退屈野郎:2018/08/19(日)14:19:51
夜中に声にならない声を出して起きるね…
49 :bak*****:2018/08/19(日)14:19:31
修造が頭から離れない。
50 :.:2018/08/19(日)14:18:14
半端なく痛い。
51 :ffc*****:2018/08/19(日)14:13:49
夜中につるのは何故?気持ちの良い睡眠から、突然のふくらはぎのつりの苦しみ!とにかくつる感じとは反対に抑えつつ、ひたすら治ってくれるのを呪文のように祈り続ける。辛い、、、
52 :mom*****:2018/08/19(日)14:10:02
目覚めの時間に起きることがある。最強最悪の目覚ましになってしまう。
53 :pen*****:2018/08/19(日)14:09:01
ふくらはぎなら伸ばせばいいけど、就寝中に太もも、しかも内ももがつると地獄よ両もも同時で一時間以上もん絶したことがある
54 :pik*****:2018/08/19(日)14:08:15
最近トマトやブロッコリーが高すぎてカリウムのサプリメントに頼ってる。マグネシウムは豆腐で何とかできるけど…。
55 :kaz*****:2018/08/19(日)13:59:15
飲み会で利尿作用良く、酷暑でで夜中に大汗、無意識にエアコンをいれ爆睡、明け方寒さと痛みで目を覚ます。先週の出来事です。涼しくなりましたが皆様ビアガーデンでの飲みすぎはほどほどに。
56 :wzh*****:2018/08/19(日)13:58:50
最近、よくつるけど、この条件が当てはまってるのかな? 日常的な軽いものだとあー!つりそう!って思ったら足指を内側に反り返して足首裏を伸ばしたらつらなくて痛いまで行かないよ。知ってる人、多いかも知れないけど。
57 :リラックマ:2018/08/19(日)13:49:03
足がつった時には葛根湯を飲むとすぐに足の痛みが引くのには何度もびっくりしていたりします…。
58 :fyl*****:2018/08/19(日)13:49:03
熱中症の初期症状ででるやつ。
59 :ウルトラヤ~ン:2018/08/19(日)13:45:42
カープの大瀬良君に教えてやって!
60 :haw*****:2018/08/19(日)13:45:30
哀しいことにあっちのほうはつらなくなりました元気を取り戻したいです


スポンサーリンク


注目ニュース