自民党の杉田水脈(みお)議員が、新潮社の月刊誌「新潮45」8月号に「LGBTは生産性がない」などと主張する記事を掲載して批判を浴びたことを受け、

同誌は9月18日発売の10月号に「そんなにおかしいか 『杉田水脈』論文」と題した企画を掲載。多方面から寄せられた批判に反論した。

だが、こうした「新潮45」の論調に対し、内部からは疑問の声が挙がっているようだ。同社の文芸書編集部が運用する公式アカウント「新潮社出版部文芸」は、「新潮45」10月号の発売後、Twitter上で、読者・有識者・出版関係者などによる同誌への批判的な投稿を相次いでリツイートしている。

リツイートした意見は、「『新潮45』と新潮社の経営陣、いい加減にしろ」「新潮45の編集部はどんな気持ちで雑誌を出しているんだ。ヘイト記事を出版したくてその業界に入ったわけじゃないだろう」「『新潮45』は確実に新潮のブランドイメージを損ない、傷つけている」――など。

さらに同編集部は19日午前、新潮社の創始者である佐藤義亮氏の言葉「良心に背く出版は、殺されてもせぬ事」をTwitterに投稿。Web上から抗議を続けている。

同社宣伝部もこの動きに追随し、文芸書編集部を応援する投稿などをリツイートしている。

言論統制は行わない
“内紛”ともとれる論争が続いているが、新潮社はこうした状況をどう捉えており、どう対処していくのだろうか。

ITmedia ビジネスオンラインの取材に対し、新潮社は「杉田水脈氏の論文に端を発する『新潮45』の記事については、社内でもさまざまな意見が存在しているが、

弊社では言論の自由を最大限に尊重するという立場から、各部署、社員の個人の意見表明に関して、言論統制のようなことは従来より一切行っていない」(宣伝部)と回答した。

また、新潮社の公式Webサイトには、「SNSなどの外部サービスによる情報発信は、当社の公式発表・公式見解を表しているわけではない。

各部署に公式アカウントの運用担当者は複数名おり、個人の見解を表しているわけでもない」との旨が記載されている。

宣伝部によると、文芸書編集部への支援ともとれるリツイートも「個人の判断に基づいたもので、部署を代表する公式な見解ではない」という。社としては特に規制を設けず、自由な議論を容認する方針のようだ。

直接議論しない理由は?
ただ、こうした論争には一抹の疑問を覚える。なぜ新潮社の各部署は「新潮45」編集部と直接話し合ったり、面と向かって異議を唱えたりするのではなく、Twitterを介して抗議しているのだろうか。

この点について、同社は「社内では、各編集部が独立した編集権を持っており、それぞれの編集長の方針のもとで誌面を制作している。『それは違うんじゃないの』と他部署が意見するケースはわずかにあるが、論調に大きく影響することはない」と回答した。

Twitterの力を借りた内部からの抗議を踏まえ、「新潮45」は今後どのような論陣を張っていくのだろうか――。

ITmedia ビジネスオンライン


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :mic*****:2018/09/19(水)18:07:58
新潮文芸のRtしている人は内ゲバ引き起こして何様というかどういう立場の人間なのかは気になる
2 :頭がお花畑の馬鹿は本当に居る:2018/09/19(水)18:00:29
左翼発言は容認され、右翼発言は批判されるなんて狂ってる。日本はなぜか左翼発言には両手をあげて賛成するくせに、右翼発言には猛反対する風潮がある。正しい姿では無いよね。
3 :emi*****:2018/09/19(水)17:58:59
この話の本質は、マイノリティーであっても無くても、公正な法整備が必要だという事であって、情報統制かどうかより重要な点を見てないのが問題です。私がカナダに在住した2000年頃、所得税控除の中で、配偶者(パートナー)が異性か同性かは問題にしていませんでした。
一方、配偶者控除は縮小し、働く女性が不公平感を感じない方に進んでいました。育児については(記憶が曖昧ですが)配慮されていたと思います。
配偶者控除が無ければ夫婦問題は無くなるし、子供を養育してくれる人には、シングルマザーだろうが血縁の無い養父母だろうが、等しく控除や社会保障を受けられるべきです。
4 :aqu******:2018/09/19(水)17:56:49
ツイッターとか見てると、当事者のLGBTの人たちの中でも杉田議員擁護派と批判派が別れてるのに、当事者でもない人たちが「差別」と決めつけて議論すら許さず。当事者でもない人たちがいったい何の権限があって「差別」と決めつけるのか。
賛否ある意見なら議論すべきだと思いますけどね。それが民主主義ってものでしょ。議論すら許さずレッテル貼りして封殺なんて、それこそ独裁主義だと思います。
5 :not*****:2018/09/19(水)17:55:28
随分と強気だからさぞかし売れてんのかと思いきや同ジャンル堂々最下位の売上という予想外の展開で草どういうことなん?ネトウヨビジネスはやっぱり身内うけなん?
6 :mit*****:2018/09/19(水)17:54:11
良い会社じゃないか。言論統制しない、社員も自由な発言(もちろん責任も伴うだろうが)朝日新聞にも見習って欲しいね。自社のNET記事ですらコメントさせない規制をしている朝日さん
7 :gor*****:2018/09/19(水)17:53:21
新潮系って基本逆張り、人権侵害を厭わずってイメージだからブランドを守ったと思うw。LGBTと痴漢を同列に扱うのはアホかと思う。私事であるが、仕事で最も信頼している同僚はLGBTだ。仕事帰りにサシで飲んでも平気だ。
が、生粋の異性者としては生理的に受け付けない部分もある。異性愛者であるという本能がそうさせるのだろう。まあ、山手線で通学してる中高時代の頃、毎日のようにゲイの痴漢に触られ付き纏われ、
なおかつ17歳の時にマッチョなハードゲイ?に密室で犯されそうになったトラウマも手伝ってるのだろうが^;…LGBTに取って、日本社会は過酷で自殺する人も多いというのはわかる。が、もし多数派の本能的嫌悪感さえも断罪しているのなら、それは逆効果。
8 :azu*****:2018/09/19(水)17:52:02
新潮45の「そんなにおかしいか杉田論文」ってそもそも杉田水脈のアレは論文ではなくエッセイだろ。お前ら論文を舐めてませんか?
9 :och*****:2018/09/19(水)17:51:22
「言論統制はしない」…良いじゃないですか。今回の記事の反論は、SNS上ではなく、是非紙面で堂々とやっていただきたいです。それを読んでどう捉えるかは、その人の自由。そういう言論の場が「新潮45」なら、そういう雑誌があっても良いのではと思います。
10 :ta*****:2018/09/19(水)17:50:45
新潮45は定期講読しているけど、レベルが下がったように思う。杉田論文を正面から援護できてない。つまり、タイトルと内容の不一致。
右からでも左からでも、正面からの反論・賛成を聞きたい。尾辻氏や荻上チキ氏にでも寄稿願うぐらいの度量が欲しい。これは読者への裏切り。
11 :rky*****:2018/09/19(水)17:50:25
ただ思うのは、新潮までワックとかと同じ土俵に乗らなくてもいいんじゃないかと。
12 :man*****:2018/09/19(水)17:49:04
反安倍無罪の無法地帯、言論統制も、へちまもあるか。
13 :bab*****:2018/09/19(水)17:48:13
カストリだもん、面白おかしくなればいいんじゃない?もともと信憑性も信頼性もあったもんじゃないんだし、報道とは別物と考えるべきかな。まあ、報道紙や報道番組も機能してるとは言い難いけどさ。
14 :rei*****:2018/09/19(水)17:47:56
言論の自由と、差別をはき違えているんじゃないか
15 :kur*****:2018/09/19(水)17:47:45
杉田水脈さんの件に関して言えば、LGBT差別として圧倒的に糾弾するメディアが多かった。彼女の話から『LGBTは生産性がない』という部分だけを切り取り、
有無を言わせず『差別は許さない』『言語道断』などと一方的に吊るし上げて、反論は一切ゆるさないという雰囲気になっていた中、
『新潮45』が反論を取り上げたのは勇気のある決断だと思う。案の定、この記事に対するバッシングがあったが、これをきっかけに感情論にならない議論がなされるのを期待したい。
16 :へそまがり:2018/09/19(水)17:47:30
社員の言論調整しないのなら、批判意見も掲載するべきですよ、批判意見を掲載しないってことは、言論調整をしていると同じです。
17 :wat*****:2018/09/19(水)17:47:22
LGBTについて、思ってることを述べて、差別だ何だと騒がれても、別に述べた人間が悪いわけではない。騒がれたら、やり返せばよい。それで、議員失格なんていう権利は、誰にもない。
この議員を落選させるような運動をやったら、遣ったものがおかしい。論には、論で対すればよい。人間には信仰もある。
男女の結婚が正当と言ってるのは、人間は子孫がなければ滅びるからである。極めて単純な事を正しいといって何が悪い。
18 :noinoi:2018/09/19(水)17:46:09
自由に意見を言うのは結構かと思いますでも、○○編集部等いかにも特定の集団を代表するようなアカウント名で発信しておいて「あくまで担当者個人の意見です」ってのは違くない?
集団の看板使って発信するなら、その集団の意見だと考えるのは普通なんか都合のいい言い訳にしか思えない
19 :bro*****:2018/09/19(水)17:45:30
嫌いと思う多様性を認めない組織なんて怖すぎて近寄れない。
20 :sit*****:2018/09/19(水)17:45:06
新潮だけに慎重に
21 :miz*****:2018/09/19(水)17:44:44
忖度、遠慮、配慮が有り日陰と日向が有るのが人間社会である。種の起源ではないが、それらを踏まえて人間社会が繁栄すればと感じる。
22 :vot*****:2018/09/19(水)17:44:28
杉田氏の発言になるが生産性とLGBT補助金は別物だと私は思う!確かにLGBT以外の方は杉田氏の本音発言に共感するだろうが 日本では現在LGBTを1つの障害者と位置付けLGBTの方々に偏見や差別で日常生活が困難を期す場合 に限り
それに伴う事で性転換手術や治療等 普通に日常生活が送れる様にする為に補助金が出る訳だ…普通に先天性や病気で障害者に成られた方と同じ位置付けだよ .
生産性の話ならLGBT以外の障害者も同じ事だよ 結婚 妊娠 出産が出来る障害者も居れば 不可能な障害者も居る訳だから… LGBTだからと 生産性が無いからと ひと括りにした発言は差別に当たるよ!LGBTの中には妊娠出産が可能な方も居る訳だから 一概には言えない事だよ


スポンサーリンク


23 :********:2018/09/19(水)17:44:11
左のほうが陰に明に言論統制したがるようだ。
24 :xxxxxxxx:2018/09/19(水)17:43:21
言論の自由ってのは社会的弱者の声が封殺されないために保証された権利であって、弱者を切り捨てるための強者の論理を正当化するために存在しているのではない。どんな意見でも自由に述べてよいとするのは明らかに誤りです。
25 :oya*****:2018/09/19(水)17:43:11
「社員の言論統制はしない」は姿としてはフェアーとは思うが、でも、なんか自爆思考が入っているんじゃないの?これはやはり批判の対象になるのでは?
26 :cj3*****:2018/09/19(水)17:43:03
統制と言ったもん勝ちはちがう
27 :なーさん:2018/09/19(水)17:42:57
そもそもこの雑誌は右翼系、政府系、安倍応援団の雑誌だから堂々と掲載するでしょうね!官房機密費から印刷代が出ているかも?
28 :tt4*****:2018/09/19(水)17:42:30
意見に対して議論して、論破するなり翻意するなり妥協点見つけるなりするのが大事なのであって、相手の意見の封殺を企図した抗議なり擁護なりするのが間違っている。
29 :mi******:2018/09/19(水)17:42:19
件の記事に関して、寄稿しているメンツを考えると、自己擁護ありきにしか感じないが。
30 :SPREA*****:2018/09/19(水)17:42:07
LGBTに生産性が無いかどうか?は兎も角として(現実的には金を生み出し生産性があるのは確か)LGが好ましいものではない事も確かだと思う。
【人はオスとメスがつがいになってこそ人である】同性に【性的な興味を持つ】というのは種として間違ってると俺は思うがね。
性同一性障害なら致し方ないとも思うが性欲解消のためだけにLGにしがみつくのは賛成できない。まして【大々的に人権を勝ち取って大手を振って街を歩けるようにする】
などという米国的思想は断固反対の立場を俺は取る。ハッキリ言うが【そういう異常な性癖は陰で隠れてコソコソやるべきだ】世間に認知させるような類の物じゃないだろうが?
31 :sei*****:2018/09/19(水)17:42:04
差別を助長するような多様性ならそんな多様性はいらない
32 :デビルマン***:2018/09/19(水)17:42:04
今や極端な平和風潮の中、明日を見出せない批判の嵐、これで良いのかとは、誰しも思うが、意を唱えれば、考え無しに潰す!それに流されないと言っているので、
おおいにやるべしアンチマスコミが出来て喜ばしい限りである!ヘイトなどと言うが、武力統制の全く無い日本に、弱者など何処にもいない。むしろ弱者は、利権詐偽団体でしか無い!
33 :kigheruooo:2018/09/19(水)17:41:46
廃刊に向かって全力疾走で電車に飛び込んでる途中ですねしかもガソリン被って火ダルマになりながら
34 :miy*****:2018/09/19(水)17:41:19
LGBTへの支援が度を過ぎている!と言うし指摘は正しい。世の中にはもっと支援を必要としている人間はたくさんいる。体はまともなんだから、必要以上の支援は不要だ!
35 :日本男児:2018/09/19(水)17:41:17
性同一性障害と性癖は違います
36 :rerere:2018/09/19(水)17:41:10
LGBTに税金を使うのがおかしい という意見も私は反対ですが、痴漢症候群の触る権利を社会は保障すべき ということにも、ヤフコメの人は、賛成するの 犯罪ですよ?? それにしても新潮は炎上商法がすぎる
37 :nab*****:2018/09/19(水)17:38:46
いいんじゃない?それが大衆に支持されるか否かは別の問題で、たとえ支持されない意見でもそれを発表できる場があるのは素晴らしいことだ。
中国のような言論統制はあってはならないと思う。ただ、意見を言う側の人は、その言葉で傷つく人がいるかもしれないというのは少し考えてほしいかな。
38 :yan*****:2018/09/19(水)17:38:22
ひとつの雑誌のひとつの記事が雑誌すべての内容と思わせて叩くという地獄のような絵図がネットで広がっている。みんなLGBTには興味がなくて反アベができればいいんだって、
ということ。雑誌にはLGBT当事者で元野党の国会議員さんによる寄稿もあるというのに。ぜんぜん読まれていないw
39 :○○○○&○○○野郎の暇人ネット民絶滅!:2018/09/19(水)17:36:56
「言論の自由」を言っておきながらLGBTの団体は、「フジテレビ」と「とんねるずのみななんのおかげでした」に対して抗議をするんだ!特に問題無いだろ!
40 :かぶき者:2018/09/19(水)17:35:00
60年代は正直に物言いが出来ていた。狂想的な思想家も多く生まれたが、今の時代はアレが必要な時代に来ているのかもしれない。
デスマス口調などが正しいと錯覚されてる現代社会には、凶暴的でも残忍的でも発言させることでストレスを発散させられるのなら言わせておくべきだとも言える。
攻撃的な人格を形成しているのは、綺麗事の住人であり、そのくせ我がは関係ないと考える人が多すぎる。暴力はいけない。が、それを発端とした側は100%無実なのだろうか?


スポンサーリンク


注目ニュース