「プレミアムフライデー」の次は「シャインニングマンデー」。

先日、経済産業省が「日曜の夜までたっぷり遊んでもらい、月曜日を午前半休にする」というシャイニングマンデーなるものを計画中であることをテレビ朝日が報じ、話題となりました。

個人的には「プレミアムフライデーよりもマシ」という気がしなくもありませんが、いったいこの国はどうなっているのか。あまりのちぐはぐさに、へきえきしています。

だって、片や「裁量労働制の拡大!」だの、「時間で評価しない仕組みを作る!」だの、働く人たちの「自由」を広げる“そぶり”をしているわけです。なのに「給料日後の金曜日は早く仕事を終わらせて、遊びに行ったり、飲みに行ったりして、もっとお金を使ってね!」とプレミアムフライデーなるものをスタートさせ、今度は「シャイニングマンデー」だと。

「多様な働き方」「自立」「個を生かした働き方」……など、お偉い方たちが呪文のように唱える言葉とは正反対の構想に思えてしまう私の脳みそがどうかしているのでしょうか。

会社は学校じゃないし、大人は子どもでもない。ましてやなぜ、経産省に「金曜日は早く帰れ~!」だの、「日曜は夜までたっぷり遊べ~!」」だの言われなきゃならないのか。んなもん会社が独自に取り組めばいい。税金使って、花火打ち上げて、プロモーションして、イベントやって。愚策以外の何ものでもありません。

こういうのを「無駄」というのです。

そもそも日本では有給休暇だって、まともに消化できていません。しかも、世界的には原則禁止している分割取得が当たり前です。

そうです。有給休暇の世界基準は「まとめて取る」。国際労働機関(ILO)は、原則として有給休暇の分割取得を認めていないのです。

なぜか?

「労働者はまとめて休む必要があるから、有給休暇という制度が誕生した」という歴史的背景があるからです。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :yuj*****:2018/08/10(金)09:09:09
世界では有給にそんなルールがあるなんて知らなかった。消費税が諸外国より安いということは代々的に報じるのに、マスゴミは都合の悪いことにはお口チャックですなー
2 :*****:2018/08/10(金)09:06:51
国がこういう音頭とらないと休めない雰囲気だから頓珍漢なこと唱えてるだけやろ…まあ無駄なのは間違いないだろうけど
3 :kaz*****:2018/08/10(金)09:06:02
日本人の有給は長期間取れるのが公務員と大企業、1日~2日ぐらい取りるのが中小企業ですよね。海外みたいに2週間とかは民間では難しいですよね。
4 :sho*****:2018/08/10(金)09:03:54
> シャインニングマンデー聞いたことない有給は取っていいものであって取らないといけないものじゃない仕事のノルマやスケジュールにに余裕がない暇な時間を作らないようにきっちり詰められるそんな状態じゃ休みなんて取りようもない休み取るためには残業が強いられることになるだから有給の消化率が低いまま
5 :kon*****:2018/08/10(金)09:01:38
記念日すら、無節操に移動させて国民に無理矢理金を使わせようとしている政権は酷いよな。まずは、普通に働いていれば年に20日ある有給をちゃんと消化するようにするべき。そうすれば、みんなが同じ日に休むなんてことは無くなる。
6 :yos*****:2018/08/10(金)09:00:15
さらにサービス業界だと無理。飲食店や販売店は定休日(ないところもある)以外、勤務する人(アルバイト含む)がいなければ…おのずとそこの社員は休みにくい。自分も旅行の予定があるから、夏休みもらうけど…4連休のみ。
しかも、月末にしたから…後半は14日連続勤務。こんな環境なのに、シャイニングマンデーだのプレミアムフライデーだの関係なし。政府は、働き方改革とか言ってるけど、すべての労働者に言えることを考えていない。
7 :ちぃず牛丼:2018/08/10(金)08:58:46
そりゃ有給を取らせない事に対しての罰則がないからだよ。とっとと罰則を設けて記事中のような有給買取制度を導入しろ。
8 :tak*****:2018/08/10(金)08:55:56
1ヶ月とはいかないけど私は、長期休暇+有給休暇にしています。 私が勤務する企業は、自動車製造業なんですが工場の休日スケジュールに合わせて会社は動くので工場は年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みは10日休みなんですが私は、その休暇の前週に有給休暇を取得しています(そうしないと総務から有休消化をうるさく言われるので)現在の部署になった2年前からです(技術研究部署です)
9 :sum*****:2018/08/10(金)08:49:39
日本人は少ない休日で頑張って働いてきたから、ここまで国が発展したのも事実。休日の分散化はいいと思うが、これ以上休日自体を増やすのはどうかと思う。
10 :izr*****:2018/08/10(金)08:47:52
仕事は増える人は減らされる、有休取ったら有給あけに仕事が山積みになっている。そんな状態で休もうと思いますか?あと、月末の金曜日や週明けの月曜日の午前中はいつもより忙しいんですよ。
プレミアムフライデーやシャイニングマンデー考えた人は、余程恵まれた職場にいるんでしょうね。それと、土日週休2日ででない人のことは考慮に入ってませんね。
11 :yas*****:2018/08/10(金)08:44:59
日本のエリートの中のエリートである官僚が導き出した結果がこれか・・・
12 :g*****:2018/08/10(金)08:43:54
国のやることはこれ変な思いつきのキャンペーンじゃなくほんとに働き方改革する気なら、こういった制度上の整備をすることマスコミも変なネガティブキャンペーンばかりじゃなくこういった批准してない問題なんかももっと調べて
13 :yuk*****:2018/08/10(金)08:42:14
連続で休暇取ると、休暇明けに取引先の人がムカついているのが伝わってくる…その取引先は休暇取りづらい雰囲気らしい。でもこっちに怒りを向けるのはお門違いだそ!
14 :fiv*****:2018/08/10(金)08:38:35
他の月の休みを減らしてでもこの時期は休んだ方が人にも機械にもいいんだが空きがあると分かった途端仕事をねじ込んでくるから結局意味が無い今年既に潰した休みは3週間を超えるそろそろヤバい
15 :nap*****:2018/08/10(金)08:38:05
まず根底にある意識を変えなければいけない。有給取得は労働者の権利なんだが、日本人には権利と義務を混同してしまう悪い癖がある。仕事(義務)を放棄して権利を主張するのは悪い事みたいな思考を義務は義務だが権利とは切り離して考えなければならない。
有給は労働者の権利なのだからコソコソせずに堂々と申請できるように組織の意識を変え、有給取得時に仕事を分配できるように組織そのものも強化してやっと長期休暇取得は実現できる。経営者の意識を変えて舵を取らないと中々実現は難しい。
16 :nam*****:2018/08/10(金)08:37:27
日本は有休が取れない事はいい事なんだよ。だって日本人は「働く事こそ美徳」なんでしょ?日本企業は有休は使って欲しくないんでしょ?(それが会社に尽くしている証明)誇りに思わなくちゃ。だから働き方改革なんて何でやってるの?過労死が出てるから?まぁ普通に過労死なんて海外から見たら異常だと思うけど。現実働き方改革なんて日本企業が出来たら皆が安心して生活出来るけど……どうだろう。
17 :exp*****:2018/08/10(金)08:37:11
私は明日から有給5日使って合計9連休します(^○^)
18 :onk*****:2018/08/10(金)08:37:04
国民の祝日を廃止して、その分を有給として法的に付与させ、合わせて強制的に雇用主への厳罰も制定すべき
19 :yos*****:2018/08/10(金)08:36:43
以前フランスに駐在していました。日本人が休めないのはバカンス時期でも取引先に通常と同じ業務を強要するからです。
フランスでは取引先担当者がバカンスで不在なら仕方ないのです。自分も休む訳ですから、みんなそれを許します。しかし日本人はそれを許さない。
取引先の担当者が休暇で居ないととても不便です。しかしそれを受け入れないことには、自分の休暇もありません。日本人が休暇を取れないのは、単にそれだけの理由です。
20 :bio*****:2018/08/10(金)08:36:28
そこだけは、グローバル化しないんだよね。
21 :hot*****:2018/08/10(金)08:35:02
夏の時期はずっと休みで良いです(´・ω・`)暑い中、働きたくないでござる(・ω・`)
22 :vuy*****:2018/08/10(金)08:30:41
休み方を考えるのは良いですけど働き方改革はもっと幅広く考えてほしい。休みが多いのが良い人もいれば休みが少なくても給料が多い方が良い人もいる。一つの仕事ではなくて複数の仕事をしたい人もいる。色んな角度から考えて欲しい。
23 :oni*****:2018/08/10(金)08:30:36
初歩的な質問なんですが、プレミアムとかシャイニングとかって東京だけ?の話なんですか?こちらそんなに田舎じゃないですが聞いたこともないし休んでる人も見たことありません。
24 :cay*****:2018/08/10(金)08:30:10
「余暇が増えたことで、フランスではサービス産業が大きく成長し…」サービス産業の人も1カ月バカンス休暇とれていますか?そうでないなら偉そうな事言えないですよ。
25 :Yuka:2018/08/10(金)08:29:40
え、有給ってまとめてとるのが普通だったんだ!仕事に元気に行けるように体調管理も兼ねて取得することが多いかな。。結局仕事の為に休んでる感じ。悲しき人生。
26 :Izaking:2018/08/10(金)08:25:48
日本人が働きすぎるのは、製品なりサービスなりを享受する消費者が過剰に厳しすぎるから。ちょっと気に食わない事があると大騒ぎ。また業務品質も過剰。
社内用にキレイに資料作ったり、大人数会議で合議制で物事を進めたり。今の日本の働き方を変えるには、人に求め過ぎる日本人の考えを改めないといけない。無理だろうけど。
アメリカ人なんて、言われなくても金曜は15時には帰って家族団欒。絶対そっちの方が人生幸せ。方や「金曜は早く帰れ」と言われても、あーだこーだ文句ばっかり言ってる日本人。受け身じゃなくて、少しは自分で考えよう。
27 :g72*****:2018/08/10(金)08:25:40
1ヶ月も休めば、仕事のヤル気も完全回復すると思う。学生時代、バイト(の上司)が嫌になって辞めて、1ヶ月も働かないと「バイト探そうかな」って気持ちになった。


スポンサーリンク


28 :msqqmeers:2018/08/10(金)08:24:27
日本は祝日やお盆GWなど無理やり休ませるのが多いですよね。それだと皆一斉に休むから混んで疲れるし、その祝日を狙っての値上げもあるし、旅行がしずらいですね。まずはお盆休みは廃止してほしい。
29 :go_*****:2018/08/10(金)08:23:40
おっしゃる通り、休み方くらい好きにさせて欲しい。とはいえキリスト教が人生の一部になっている欧米では、楽園から追い出されたというその思想から労働は神から与えられた罰なんだよね。だから休む。何でもかんでも欧米的感覚が正しいとは限らない。日本には日本の思想がある。
30 :ohs*****:2018/08/10(金)08:21:20
社員一人当たりの仕事と責任。公務員一人当たりの仕事と責任が、多すぎるんだよ!極端な話、今の倍、企業の正社員、国の公務員を増やせば、どちらかが、休んでいる時に、どちらかが働けば良いだけでしょ?人を雇わな過ぎで、
企業は、設備投資、人材投資もせず、国は公的固定資本形成、政府最終消費支出も増やさず、口先だけ、生産性向上と、念仏のように唱えても、ただでさえ、少ない労働者の自己犠牲による、生産性向上などたかが、知れている!だから、GDPが伸びない。
31 :duq*****:2018/08/10(金)08:20:18
まとめての休みももちろん欲しいけど、プレミアムフライデーやシャイニングマンデーも当たり前になってくれたらさらに嬉しい!今は無駄な政策に見えるかもしれないけど、いつか日本に浸透することを祈っています。
32 :s_u*****:2018/08/10(金)08:19:03
海外の人と仕事してて感じるけど、ようやく日本の視野も少しずつワールドスタンダードに向けるようになってきた。遅いよね。島国っていう独特の環境があるにしても。
33 ::2018/08/10(金)08:18:47
有給休暇?何それおいしいの?自営業
34 :hid*****:2018/08/10(金)08:18:37
割と本気で週休3日にしてほしい
35 :ん!?:2018/08/10(金)08:18:21
連続した休暇を取得するには経営者が意識を変え号令をかけて車内を改革しなきゃダメ。労働者側も一様に休めないと思っている。みんなで意識を変えてたくさん休もう。
36 :dat*****:2018/08/10(金)08:17:17
つまり、今の日本に余裕のない人間が多いということ。人間のエゴを取りすぎる。まぁ、負の財産も多いだろうからな(-.-)勝ち組だけが味わう休暇さ(T_T)
37 :you:2018/08/10(金)08:16:14
ワイズスペンディングとか横文字の政策にはろくなものはない。
38 :sel*****:2018/08/10(金)08:12:48
素晴らしい記事、参考になりました。日本も貧困国から成熟した国になったので休暇と働き方についてもっと大胆に改革する時期かもしれませんね。
39 :m_f*****:2018/08/10(金)08:12:33
プレ金やシャイ月への反発を見てると、連続した有休取得も反対意見が飛び交いそう。いっそ政府が「もっと働け」って言った方が、みんな休むんじゃないの?
40 :ana*****:2018/08/10(金)08:12:22
働かなきゃ生きていけない年金なくなるし日本政府が変わらなきゃ国会議員が変わらなきゃ何も始まらん今の日本はダメだわ
41 :最後の晩餐は寿司:2018/08/10(金)08:11:24
「担当者の休暇中は他のスタッフがケアするのが当たり前」という前提がある限り、少なからず担当業務を持つ者は気兼ねもあり安心して休めない。
「担当者は来月まで休暇ですので改めて連絡してください」ていうのは無理だろうねえ。顧客も怒るだろうしな。つくづく日本人てのは「対価以上の成果を求め、それに応える人種」だと思うよ。サビ残中なんか特にね。
42 :s_*****:2018/08/10(金)08:10:48
いつも思う。みんなが1ヶ月休んで、どうやって仕事や経済が回っているんだろう…?
43 :ken*****:2018/08/10(金)08:08:29
アメリカが日本製品に25パーセント関税かけてくれたら実現出来るかも。
44 :hay*****:2018/08/10(金)08:08:15
働く時は一生懸命働き、休む時はしっかり休む。そんな欧米諸国のようなスタイルが日本にも定着する事を切に願う。
45 :氷狐。:2018/08/10(金)08:07:11
有給取りにくいですし…
46 :moo*****:2018/08/10(金)08:07:01
うちの会社は一応半年に1回5連休がもらえます。(通常の土日以外の祝日は出勤なのでその分という感じ)半年に1回、
土日も合わせて7連休取るとだいぶその後のモチベーションが違いますね。本当に気持ちのリフレッシュできる。でも今年は忙しすぎて連休が取れずに、分割でどうにかちまちま消化。。。連休がいいなぁ
47 :naz*****:2018/08/10(金)08:06:43
本当にそう思う。なぜ国に休み方を指定されなくてはならないのか。やたら連休を増やしたがどこも大混雑とボッタクリの休日料金。有休であっても休むのは悪みたいなのはおかしい。
48 :nag*****:2018/08/10(金)08:05:05
意外と自営や会社経営者がこういう記事見て、愚痴言っちゃうんですよね。無関係やしって。でも労働者の権利は守られるべきですしね。
49 :老農咳衛隊:2018/08/10(金)08:04:20
長期連続休暇の取得を妨げる要因は様々だと思うが、事業所による給与体系の違いも無視できない。有給休暇で保障されるのが基本給のみで歩合や成果給、精勤手当のような部分が削られる企業では従業員が嫌がると思う。
50 :gfi******:2018/08/10(金)08:02:15
日本人の休暇もそうだけど、仕事の質(やり方)を変えていかなければと思う!生産性のないことに、やたらとこだわって仕事し過ぎ!と思う。人間なんだから多少のミスは許容して、足の引っ張り合いでなく、もう少しおおらかな感じの社会になればいいのに…。
51 :haw*****:2018/08/10(金)08:01:02
医療職はそう休めないんだよな。有資格者でないとできない業務が多いから代替要員を確保しにくいし。
52 :kao*****:2018/08/10(金)08:00:51
シフトで土日祝日も仕事のあるサービス業は完全無視の施策ですね
53 :hay*****:2018/08/10(金)07:59:35
アメリカは移民国だからか、帰省と言ってもはるか遠い外国。だからお休みの一ヶ月はごく普通と。日本に帰省した日本系の米人はいます。
54 :aka*****:2018/08/10(金)07:59:02
どっかのテレビで外国人が日本を視察して称賛する番組があるが、あんなの作る前に日本人が外国行って有給取れる方法を学んでこいよ。
55 :mdsnk:2018/08/10(金)07:54:28
まぁ国民性もあるしね。そもそも長期休みを貰っても遊ぶ金がないとか、休むにあたり周りへの引継ぎや根回し、休んだ後の引継ぎ…。諸々考えると別にいらないと思ってしまう。誰かが日本は海外に比べ国民の祝日が多いから結果有給が海外ほど必要ないんだって言ってたけどホントかな
56 :dia*****:2018/08/10(金)07:51:35
ヨーロッパに追い付くのは無理や。夏はくそ暑い分冷房代、冬は大雪とかの除雪暖房代を生産以外に働かなあかん。いつも春とか秋の気候だけでその分楽できる。
57 :dai*****:2018/08/10(金)07:51:01
有給という、最大多数の福祉と稼ぎたいという個人のわがままを混同するのが日本の悪癖。
58 :add*****:2018/08/10(金)07:50:00
あのさ!日本は日本だよ!日本はアメリカ何かより3倍祝日が多いのとか、何故書かないい?
59 :国会野党動物園:2018/08/10(金)07:49:21
船乗りやってた時は最低でも40日は夏休み貰えたなぁ公務員も飽きてきたしまた船乗り戻ろうかなあ


スポンサーリンク


注目ニュース