ネットの反応

すかいらーくホールディングとして、店舗運営だけをやっているわけではないからな。セントラルキッチン方式だから工場もあれば店舗&工場のメンテナンス、清掃をしている企業も同じグループだし。他にもいろいろな業種があるから雇用は守れるでしょ?

ただ、店舗において「いらっしゃいませ」をやってた人にメンテナンスをやらせても習得するまでにはそれなりの時間は必要だし本人も辛いとは思う。
まぁそれで辞めていくのは自由だけど・・・

もう飲食業界がいままでのように繁栄するわけもないことくらい上層部はわかっている。GO TOなんちゃらで経済回すとか言ってるアホと同じレベルではないんだ。

何十年と外食をリードしてきたことは伊達ではないよ。

最近居酒屋やファミレスの店員さんが少なくてやたら忙しそうだしバタバタと余裕が無くてイラついてるのをよく見かける
レジに3組も並べばもうホールが回らないと言った感じ赤字を出さないためにギリギリの人数で回しているのだろうけど効率も悪いし見るからに大変そうで可哀想に思うことが多い

これは氷山の一角です。

昨年末に忘年会需要で売上を取ってきた店舗は何万店あるかわかりませんがほぼ全てが閉店候補と言えます。
忘年会需要は今年ないから!

そう言う店は12月の売上が年商の3割程度あると思われますのでまさに死活問題となるでしょう。
逆に忘年会需要を取れなかった小規模店舗は生き残る可能性が大きいと思います。

中間決算の発表時期ですが、思った通り散々な発表が多いですね・・・。

特に外食産業・アパレルなどは事業縮小の話が大半・・・。

今後の見通しも立たないので、早めのリスクヘッジなんでしょうね・・・。

こんな状態だとリストラもし易いでしょうし・・・。

9末までの業績発表が多いと思うので、10月以降の4半期決算、今年度の決算がどうなるか心配です。

後半で巻き返せると良いのですが・・・。

ライバルのジョイフルも大幅に閉店してる。
ガストとジョイフルが減ると少し寂しいけど、これもコロナありきの時代の流れとしか利用者は言えない。。。私は地方に住んでますが、つい先日の土曜日の8時にガストに行った。ガラガラで私達含めて3組だった・・・
この時間はいつもうるさくてウザ!っと思う程に賑やかなガスト・ジョイフルがこのありさま・・・

土曜の8時にこれは・・・そうなる。。。
ここしばらくガストやジョイフルも新メニューのリリースも抑え気味で更新されない。負の連鎖になってる。
政府ご自慢のもっとも大企業に恩恵があると思われるGOTOイートでこれ。どうにもならない感が漂っている。

200店舗の閉店、社員の雇用は守れても、バイトとかは他の店舗を紹介されても追加の通勤時間とか考えたら、ほとんどが退職するから実質数千人単位の雇用に影響するんだよね。

今、第三波とか言われてるけど、もう自粛とか言ってられないでしょ。また北海道は営業時間短縮言ってるけど、個人経営とかならもうもたない。

子供の頃、月に1回すかいらーくに連れて行ってもらい、チキンプレート(確かバターロールた唐揚)を食べさせて貰うのが楽しみだった。大好きなレストランチェーンだった。

今日たまたまガストにランチとして13時頃入ったが、店内にはランチを食べ終え、ドリンクバーとスープで粘る主婦グループが多数いた…
店内に響き渡る大きな声で大騒ぎしており(マスクも勿論せず)、私が帰る時にも、まだドリンクバーに並んでいた…

コロナでの客数減もあるだろうが、待ち客が居ても、あれだけ居座り、周りを気にせず大騒ぎされていては、普通のお客さんは行かなくなりますよね…

どうせ雇用なんて企業が守れっこないんだから、雇用維持をいつまでも期待せずにどんどん変わっていける世の中になってほしいですね。

個人的には昔から雇用維持に対しては企業に期待はしていないですね。シンギュラリティなどがあり1,2年前まで絶好調の企業があっという間に赤字転落して大量リストラしているなんてよく聞きましたから。目の前で見ていると期待する方がおかしいと思うようになりますよ。

コロナの影響もあるのでしょうが、今共働き世帯が多く、平日昼間の子供亭主の居ぬ間にの、優雅なママ友会なんかもなくなってるのでしょうね。

専業主婦がほとんどだった少し前は、平日昼間レストランはそんな客がとても多かったですよ。

深夜営業廃止で、深夜専用のバイトさんが辞めたり、昼に回されたり、昼だから時給も安く、

昼専用の人は、深夜組が昼に回され、働く時間減り、収入減り、

コロナだから、客いないから、そんなに人が必要ない店もあり、

デリバリー増えたかもしれんが、デリバリーやってない店がたくさんあり、

悪循環だね。


注目ニュース