働き方改革の一環で、すかいらーくグループがすべての店舗で24時間営業をやめることがFNNの取材で分かった。

「ガスト」や「バーミヤン」などを展開する、すかいらーくホールディングスは全国約3200 店舗のうち約150店舗で24時間営業を行っているが、1月から順次営業時間を短縮し、4月までにすべての店舗で廃止する。
また、24時間営業店舗を含む約560店舗で深夜営業時間を短縮する。

すかいらーくは1972年に24時間営業を始めたが、深夜の利用客が減少したことや従業員の働き方が変化したことなどから、2012年以降営業時間の見直しをはかっていた。

すべての店舗で24時間営業を廃止することで、従業員の健康に配慮した職場作りや、女性やシニアなどの雇用の充実につなげたいとしている。

24時間営業をめぐっては「ロイヤルホスト」が2017年に全店で廃止しているほか、「デニーズ」も縮小傾向にあるなど、働き方改革や時代のニーズに合わせ、営業時間が短縮している。

ネットの反応

1.
コンビニストアーと外食だけ働き方改革などといいタクシーや宅配業の深夜勤務には何も言わないのはおかしい。
2.
正社員ですが
上司からは公休を取れ 勤務時間は正確に報告しろ
勤務時間正確に報告すれば 時間使いすぎ
監査人からは 残業過多だと失点

働き方改革を進めてはいるが
アルバイトにたよった環境だと
少子化が進むなか採用難であり
社員は休めない
無理に休もうとすると アルバイトにしわ寄せがくる

そろそろアルバイトにたよらず
正社員を増やしたらどうなのか?

3.
業界はこの流れだと思う。
しかし深夜営業には需要があるのは事実で、
それに特化した営業で売上が見込めるかもしれない。
4.
非常にいいことだと思います。出来るだけ、朝起きて、夜寝るという昔の生活に戻した方が、結果的にこの国のためになることでしょう。
5.
コンビニは商品搬入があって、陳列他、かき入れ時が早朝にもあるから、24時間に意味はあるけども
いわゆる深夜の喫茶店であったこうした飲食店は、それなり需要はあったけども、次々参入して飽和状態になってしまった。

沢山の店が深夜営業しても深夜活動している人の数は日中よりも多くないから、深夜営業店の多い地域では、立地がよくなければ、24時間営業はしない方がよい

ただし、他社がやめるほど、立地の良い店は儲かる事になるので、ちゃんと見極める事が必要、すかいらーくのように、なんでもかんでも中止と全店とやるのは失策

6.
オープン時間も早すぎると思います。7時オープンなので6時前に入っているけどきついです。睡眠障害にもなってます。朝起きる時間が気になり熟睡出来ていません。
7.
「働き方」改革もあるでしょうが、消費者も「暮らし方」改革を考えてもいい気がします。夜勤の方も少なくない現代では、深夜営業の店舗も一定数必要です

でも、深夜に利用しなくても済む人も少なくないように思います。24時間営業は、常にエネルギーを消費するので、環境負荷としても見直すべきだと思っています。

8.
こうなったら、日本中みんな夜は働かない方がいいんじゃないかwww
9.
コンビニ業界もこれに倣って欲しい。
『深夜営業』のいいところばかり並べる評論家を見かけるけれど。

店の周りに輩の若者がたむろして近隣ヘの騒音、排ガス公害が出ている、ゴミを散らかし、タバコ吸殻など撒き散らす、その結果、近隣住民の睡眠時間が不必要に削られる、等の迷惑を真剣に考えて欲しい。
個人的に24時間365日交代制で不眠不休の業種。

警察と消防署、病院に介護施設のみで良いんじゃないかと。
深夜に飲食店営業してて有難い工事の人がいるのは知ってるけど。

食品ロス、防犯上の理由、人件費の問題を考えると、月10日位定休日を設け、営業時間も10時間位で、いいと思う。
ファミレスもコンビニも。

10.
日本の労働力人口が減り続けていることと、景気の良さを実感できない状況が続いていること、日本経済の先行きに希望が見えないことなどから、日本からは24時間営業や年中無休のお店はなくなっていくしかない、ということ。景気がよい時代は、お店は開けていればいるだけ儲けに繋がったが、もうそんな時代じゃない。完全に下り坂に入ったと思ったほうがいい。
11.
今の時代都市部の繁華街以外に24時間営業しても赤字になる方が多いと思う。人口も減っているから、併せて営業形態も変えて当たり前だと思う。
12.
以前、高速バスで早朝に都市部に到着したことがあった。始発までの居場所として24時間営業のファミレスに入った。
結構沢山の人がいた。

郊外の店舗の24時間営業は要らないと思うけれど、ターミナル駅や人口の多いところはあっても良いと思う。

13.
需要と採算性がなく、適正な賃金でシフトが組めないのであれば廃止で当然ですが、そうでなければやってもいいと思います。
これそのまま実施すると、おそらく休みは増えますが、給料下がって、求人数も減るような気がします。

それから、医療もサービス業に位置付けられていますが、休めと言われても、どうにもならないでしょう。対応できる職種は対応すればよいと思いますが、結局号令だけで後は丸投げにされる業種もあるんではないかと思います。

14.
確かに深夜なんか従業員より少ない客
そんなに無理矢理奉仕しなくても良いわ
15.
24時間開ける必要はない
郊外店では営業時間も23時までで十分
日付をまたいで営業はいらないな

従業員を安全に帰宅させることを考えてくださいね。

16.
素晴らしい取り組み

24時間営業などの無理な営業方式は
「人余り」が25年間も続いていたから
成り立っていただけ

また欧米の大半では、夜間賃金は昼間の150%だが
日本は125%。だから24時間営業が横行するのだ

90年代前半までの戦後50年間
日本は慢性的な人手不足だったから
24時間営業など、数えるほどしかなかった

欧州でも24時間営業などはほとんどないし
大半の店は日曜日はお休み。それが当たり前

人手不足などと言って外国人を雇っているところは
そのほとんどが、この人余りの25年間に増えた
コンビニのようなブラック産業ばかり

就職氷河期世代や外国人のような「奴隷」を食い物にして
大きくなってきたところばかり

そんな企業・業界は、片っ端からつぶしていけばいいだけ

「人手不足」と言っているようなブラック産業は
どんどんつぶして、日本の競争力を復活させましょう

17.
24時間営業=悪いこと っていう風潮はおかしい。
客も結構助かってるし、バイトだって深夜だから高いバイトで
良かった人もいるだろうし・・。

まあ、決めるのはすかいらーく側の自由だけど。

18.
夜間から昼間にシフトして朝晩の通勤電車地獄度UP!
19.
働き方改革を機に他の業界も時間の見直しをしてほしい。
息子が働いているスーパーは朝早くから夜遅くまで営業するのでかなりの長時間労働をしていて心配しています。
休みもちゃんととれない環境です。
20.
なんか、こういうの見ると確実に日本は衰退に向かっているように思う。やり過ぎれば取り返しがつかなくなるが仕方がないのかな。

クレーマーに国が壊されるのも時代か。

21.
>すべての店舗で24時間営業を廃止することで、従業員の健康に配慮した職場作りや、女性やシニアなどの雇用の充実につなげたいとしている。

嘘つくなよ 儲からないだけで従業員の健康なんか代理は幾らでもいると思っているくせに
ハッキリ言えばいい 儲からないから辞めました。
社員の健康は表向きのイメージUPですと

22.
儲からないならさっさとやめて正解
24時間やってるところは他にもあるのだから
23.
まぁ本音は人手不足だろうな。低賃金で人が使えればやめる気はなかっただけで。
24.
結婚も廃止で。
25.
寝なさい
26.
従業員のことを優先に考える企業で素晴らしいです。
お店は開いていなくても、なんとかなります。

従業員はなんとかなることはありません。
コンビニもそろそろ考えてほしいです。

27.
ファミレスじゃないけど
け駅にあるスーパー
朝5時営業開始して
深夜1時半閉店する

従業員は
24時間体制だよね

ファミレスも清掃もあれば片付け
開店準備に料理の下ごしらえ

24時間体制は変わらないかもしれない

28.
これが日本の外食業の在り方への変化点になって欲しいが、きっと某大型ハンバーガー店はライバルが減ってビジネスチャンス!とか思っている幹部が多いだろう…

近所の店なんて深夜帯は人手不足の為週の殆どが機材メンテナンスとか言って閉店してるし…もう24の看板下げたら?
しかも冬場になると、なんとか難民という方々が客席埋めて悪臭放ちながら爆睡している。決して企業イメージとして良くないのに。

29.
ファミレスの深夜営業ってドリンクバーで粘ってるだけの客ばかりってイメージだからそれでいいよ。でも店員さんはかわいそうだね。

牛丼屋の深夜営業はあって欲しいな。早朝5時とかに、どうしても出先で食事しないといけないときがあるから

30.
まあ当然の流れですよ。人手が足りないのだからなくても良い時間に人手を割いている場合じゃないです。

注目ニュース