ネットの反応

1
近所のヨーカドーはいつ行っても混んでるし、トップバリューより全然良い製品たくさんあるから私は俄然ヨーカドー派
1 – 1
わかる。イオンは安かろう悪かろうなんだよね。
ヨーカドーは、安いのもあるけど、手が届く範囲のちょっと良いモノも置いててくれてるから便利。
1 – 2
やめちゃったけど、ヨーカドー全社の目利きの知り合いがいました。
凄くいい鮮度、産地、時期に情熱があって
この人が仕入れるものは、いい品だろうなって伝わる人でした。こういう人を、離職させちゃだめです。
頑張って欲しいです。

1 – 3
自分もヨーカドー派です。
食品に限らずヨーカドーの方がものがいい。
イオン製品はものがよくないのにそこまで安くなく、少し高くてもヨーカドーで良いものを買いたいです。閉店すると困る。
1 – 4
総合的に見ればイオンの方が上だと思うがPBに関してはセブンプレミアムとトップバリュでは雲泥の差がある。
トップバリュは安かろう悪かろうの印象しかない。
セブンプレミアムのカレーは高いが旨い。
1 – 5
スーパーだと、イオンと比べればヨーカドー派です。しかし、イオンは大型ショッピングモール。
気を引く店舗を多数構えており、そのテナント料で儲けているでしょう。

私、ヨーカドーに行くことは少ないですが、イオンの方は実はよくいきます。無印とか、カルディや、映画館が目的です。

店舗数の少ないアリオ展開のヨーカドーと差が開いているのはそこでは?

1 – 6
イオンは安いけど惣菜系の質が残念過ぎる。男でも分かるくらい。
店内の照明も暗いし、商品の陳列管理も雑だけどだしね、全体的に行き届いてない印象。
1 – 7
この記事にもあるけど、昔のヨーカドーは食品だけじゃなくて衣料品や日用品・雑貨も買う場所だったんよね。その部分がだめになったって話。

洋服はユニクロやGUやしまむら、日用雑貨は、100均やニトリや、ちょっといいのは無印で買う時代に、総合スーパーは苦しいよねって話。

食品だって、金ある人は成城石井とかいくわけだし。

1 – 8
確かに、イオン系のPB商品は、粗悪品といっては何だが、金払う気なくすようなものも多い気がする。
そういった意味では、値段なりを感じられるヨーカドー系のがいいかな・・・
1 – 9
正直生鮮は地場スーパーのほうが断然コスパよくて、大手はあんまいかない。
たまに行くと衣料品、洗剤、レトルトと大手は大手の強みがあるんだよな。

そしてそのたまに行く理由は・・・市役所や携帯ショップに行くときはイオンの駐車場使うし駅行くときはヨーカドーの駐車場使うけど、やっぱ車との利便性でイオンが便利だよな。自分のところはそれほどでもないけど地方行くとこうやってイオンが町の中心と化していくから、不動産業の強みが出てるよなあと思う。

1 – 10
ヨーカ堂の方が物は良いが高い。レトルトなどは良いが「イオンより高いならもうちょい高くても良いお店で買うよ」って人が多いのかもしれないね。

ちょっと中途半端なのかもな。
立地や売り方がうまくいってないのかもしれないね。

2
イトーヨーカドーの方がイオンより品質がいいものを置いているイメージです。アリオもわたしには大き過ぎず買い物しやすい。頑張ってほしい。
2 – 1
各コメント欄でも散見されるように品質に関してはヨーカ堂系列のが良いと感じていらっしゃる人は結構居ますね。
自分の家のも、歩いて5分くらいの所にイオン系列のスーパーありますが、家内は物が良いとか安いとかでちょっと先のヨーカ堂系列のスーパーによく行っていたりします。主婦とかはそこ辺りで敏感に感じる所もあるのでしょうね。
なので個人的にはヨーカ堂系列には頑張って欲しいとも思っています。

2 – 2
20年くらい前かな?
試食販売の仕事で色々なスーパーに行ったけれど、スタッフトイレでアルコール消毒をしないとトイレの鍵が開かないような仕組みになっていたのはヨーカドーだけだった。(一部のヨーカドーだけかもしれませんが…)それからヨーカドーを信頼しています。

2 – 3
物ははヨーカドーの方がいいけど
品揃えはイオンの方が多い。ヨーカドーは少し割高で割引きもあまりなく…。
個人的にはサミットの方が好きかな!

買うもので行くスーパー分けてるから
どこもそれぞれいい所はあるよね。

2 – 4
私はアピタ派
イオンはでかすぎて疲れるただアピタはドンキが親会社で下品で雑な陳列やはがれかけたポップがだらしなくなってきているので、アピタだけでもドンキの手から離れてほしい

2 – 5
昨日イトーヨーカドー行きました。

トイレの手洗い場に創業100年感謝です、という内容がメモ札とお花がおいてありました。
こんなにひっそりと!?と驚きました。もっとパンパカパーン!!的な垂れ幕があってもいいくらいですよ(笑)私はイオンより好きだよ。頑張って。

(ただ、これは店の問題でしょうけど、子供服のサイズの在庫の異常な偏りは直してほしかった。)

2 – 6
残念ながら家の周りにイトーヨーカドーは無いのですが、ヨークマートがあります。

その道を挟んだお隣りにある日イオンがオープン。これはヨークマートヤバいのでは?と地域住民に噂されましたが、蓋を開けてみると、イオンは生鮮食品がいまいち。住民の声は、「これならヨークマートもやってけるね」に変わったのでした。
イオンは広いので、買い物が疲れるという人もいます。

(因みにそのヨークマートもイオンほど広くないにしても単体店ではなく、当時のテナントでサンドラッグ、パシオス、お茶屋、キャンドゥ、クリーニング、年配向け小さな洋服屋がコンパクトに入っています)

10何年か経った今、お互いそれぞれ成り立っています。

2 – 7
イオン(モール)もつぶれたところは少なくないはず。コンビニではセブンが最強で、イオン系のミニストップは苦戦しています。

マクロな視点で見れば、利益率で強いセブン系列とスケールメリットで勝負するイオン系列の戦略の違いでしょうか。

イオンは金融と小売の融合が急速に進み、WAONの電子マネーとしての使い勝手や利用メリットは急速に上がっているように思えます。自社系列販売事業が客寄せ手段で、利益を不動産や金融、その他サービスで上げるビジネスモデルなので、価格優位もあるように思います。

一方で、買い物する側の戦略も重要かも。WAONだと5%引きになる毎月20日、30日にイオンのスーパーはすごく混んでいますが、割引商品は多くなく、その翌日夕方に行くと客数が減るせいか、生鮮品では20%、30%の値引き商品が多かったりもします。

利用者としては、両巨頭の競合継続がベストですね。

2 – 8
アリオもイオンの隙間をうまく展開すれば行けると思うんだけどね。コンビニ優先に舵をきったからアリオの展開も進まないんでしょうか。
2 – 9
地元に「閉店リスト」に載っている店舗があったけど、子供の頃から「何か買うならとりあえずヨーカドー」だったので、去ってしまって数年経つけど今でも寂しいです。
食料品、お惣菜、ワイシャツの品質はヨーカドーが一番で、イオンは足下にも及ばない。定年退職したらヨーカドーのある川口あたりに引っ越そうと考えているくらい。

2 – 10
モノはヨーカドーのほうがいいと思う。PB商品も。
ヨーカドー、アリオ、グランツリー、休日は賑わってるよ。

イオンは安いものが多くて買いやすいけど、PBはイマイチだった。

3
食品に関しては、イオンでは裏をみて、棚に戻す商品が多いと感じます。
販売元しか書かれていない商品が多かったり。
安ければいい、そういう人が多いんだろうなぁ。
3 – 1
今までイオンのトップバリュは製造元が記載されていなくて不安で買わなかった部分もありましたが、数年前に記載が始まってから「意外とこんな大手が作ってたんだ!」と思い買うことが増えたような気がします。
3 – 2
ほとんどのPB商品は製造元の記載がありますよ。
イオンのポテとチップスがまさかの湖池屋。
どうりで美味しいと思ったわ こんな感じの商品もありますよ。
3 – 3
セブンプレミアムの方が質が高いとずーっと思ってたけど、最近は値段も高くて、これではデパ地下と変わらないじゃんと感じることが多い。

それにバカにしていたイオンのトップバリュも最近は製造工場を見ると案外国内産が多くなった。
例えば韓国産だった発泡酒は、今は麒麟麦酒。

3 – 4
食品だけ買うならイオンやヨーカドーより食品特化のスーパーのほうがいい。
イオンに食品だけ買いに行くような人がそこまでこだわり持たないでしょ。
他の買い物のついでとか、ちょっとしたレジャー感覚で行けるのがいいんだよ。
3 – 5
PBもイオンほどの供給量の場合は、結局はナショナルブランドのラインを借りることが多いからね。
品質変わらず値段だけ安いものもある。
3 – 6
製造元が日本でも安全とは限らない。食品会社で働けば分かるよ。コンビニ弁当を作ってた人はコンビニ弁当は買わないという人も少なくない。
3 – 7
イオンのプライベートブランドは複数あるので選べるところがいいところかも。

とにかく安く買いたいならベストプライス、安くてそれなりの品質を求めるならトップバリュ、安心安全をとるならグリーンアイ、品質を求めるならトップバリュセレクト。

グリーンアイを知ってからはグリーンアイによくお世話になってます。
そんなに値段も高くないし利用しやすい。

3 – 8
PBには製造業者を書かず販売業者のみを書くのが本来の姿。
販売業者のスーパーがそのブランドで全責任を負って販売するものだから。

それに、もともとはいろんな製造業者の工場のラインに空きがあるときにそこで製造するものだったので、時期によって製造業者が変わるのも普通だった。袋はスーパーが別業者から調達するのでそこに製造業者を入れてまうのも合理的ではない。

もっとも、消費者としては製造業者としてナショナルブランドのメーカー名があると安心感があるのも事実。

3 – 9
結局コメントから見て取れる通り、消費者はヨーカドーと言えばスーパー部分がメインなんだよな。昔は専門店といえば、ブランド品がメインで高かったし、ヨーカドーの衣類や雑貨は手頃な値段ですごく良いものだった。
今は専門店でもコスパの良いものが増えすぎたせいで、洋服買いにヨーカドー行こうとはなかなかならない。特に若者はね。

これをうまくモールとして経営できてるイオンはさすがだな。

3 – 10
PB製品の問い合わせ窓口は、
イオンは自社窓口
7&iは製造メーカー製品メーカーからすれば、トップバリュ作るほうが気を遣いますよ
申し出が全部管理されてるんですから

自社に来た分は、些細なことならその場で終わらせることも可能だけど

4
イオン系は安かろう悪かろうが多いし、スーパーも質の悪いものが多い。
PBもしかり。
ただ、イオンモールに関しては専門店の魅力や総合的な利便性で圧倒的な力があると思う。
イトーヨーカドーのショッピングモールがあったら間違いなくそっち行くんだけどな。


注目ニュース