フェンダーにあった「きのこミラー」もいまや懐かしき存在に

最近のクルマでは、一昔前まで当たり前のように見かけていた機能や装備が無くなっていることがあります。その多くは、技術の進化によって必要が無くなったことで、淘汰されたのです。

そのひとつとして、「サイドアンダーミラー」があります。ユーザーからは、きのこミラーという愛称でも呼ばれていましたが、なぜ見る機会が減ったのでしょうか。

サイドアンダーミラーとは、運転席からの死角となる左前方・側面を映すミラーとして、助手席側のフロントフェンダーに付いているものです。

2003年に国土交通省は、クルマの視界を確保する間接視界基準の導入を決め、2005年1月1日以降の生産車からサイドアンダーミラーの取り付けが義務付けられています。

その後、2016年6月の「間接視界基準に係る国際規則の採用」にともない、設置が義務付けられているサイドアンダーミラーと同等の視界が確保されるカメラモニタリングシステムで代用することが許可されました。

そのため、最近のクルマではサイドビューカメラなどが取り付けられ、車内のスイッチによって任意に側面死角を確認できるようになった結果、サイドアンダーミラーを付けたクルマを見かけなくなったのです。

サイドアンダーミラーについて、ホンダの販売店スタッフは、次のように話します。

「サイドアンダーミラーは、最近見かける機会が減りました。これは、メーカーとしてデザイン上できる限り突起物を減らしたいということで無くしているようです。

また、最近のホンダ車では、助手席側のサイドミラーと一体になっているものが多く、N-BOXやCR-Vなどはそのタイプです。

カメラタイプのものはステップワゴンなどに装備されていて、ウィンカーレバーの先端の切替えスイッチを押すと、モニターにカメラの映像が表示されるようになっています」


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
初期型のテスタロッサはウインドシールド横から枝のようにミラーが高い位置に生えてたな
2.
ワゴン車にも、リアにミラーついてたよね
最近じゃ、きのこミラーと同じく見かけないけど
ナビレスの車両は、どうなるんだろう?
3.
事故の時突起物は人を傷つける一方見やすいからいっぱいついてて欲しいという個人的には難しい問題
4.
有れば便利な物まで無くなりますね、三角窓も有れば便利なのに。
5.
左下気になるよやっぱり
6.
洗車機のじゃま
7.
もともと、メーカ提案のカメラを役所が駄目ってことで、ミラーになったと思ってました。
見易く、安全であれば、どちらでも構わないです。
8.
私のハイラックスにまさにこれが付いてますが、外したいともかっこ悪いとも思ったことないです。
全体的に一昔前よりも視界の悪い車が増えたように感じます。
安全第一と思います。
9.
きのこミラー初めて聞いた
10.
バス運転手なんで、むしろ左右共欲しい!!
11.
みんなこれきのこミラーって呼んでたの?おれんち、ハナクソって呼んでたわ
12.
邪魔、カッコ悪い、ゴチャゴチャする、見難くて実用的じゃないから。
13.
この記事。
「代わりにカメラで周囲を見渡しています。」
の一行で済むのでは?
14.
今使ってる軽バンにリヤアンダーミラー付けようとしたらオプションに無いって言われて諦めた
15.
カッコ悪かったって言ってる段階で、筆者の安全意識の低さがよくわかる。
無くなってカッコ良くなった?
酷いデザインの車が溢れてますけど?


スポンサーリンク


16.
アンダーミラーってはっきり言って意味ねーよ。
俺が乗ってたSUVにも付いてたが一度も役に立った事はない。
17.
「きのこミラー」なんて聞いたことない
18.
どんなに、どれだけ、ものすごく、便利に快適になったとしても、見てないヤツは見てないからね。
見てないから事故起こしたりね。
19.
安全装備は二者択一ではなくて、両方を選択できるようにして頂きたい。 カメラ・レーダー等の電気モノは、故障で全く機能しなくなるので。

ミラーと言えば、室内(リアビュー)ミラーにワイドタイプを後付けしている方が、いまだに多い。 歪曲しているので距離感が惑わされて、無理な車線変更をする車が多い。 迷惑で、事故を誘発しやすい。

以前、ラリーをやっていた友人が、距離感が違うことを教えてくれた。 ありがたい助言だった。 無理な車線変更をした車に信号で追いつくと、案の定、室内ミラーにワイドタイプが後付けされていることがほとんど。

バカな買物をした、授業料を払ったつもりで、取り外して欲しい。 さまなくば、きちんとサイドミラーで確認することを思い出して実行して下さい、事故を起こす前に!

20.
ハイエースだとガッツミラーの事ですね。
初めダサいなぁと思ってたけど、いざ運転する様になったら物凄く重宝しています(笑)
21.
タクシーだとこのミラーじゃないと確認するときチラチラ後ろや横を窺ってるように見えて都合が悪かったので今でもこのミラーらしいですね
22.
写真を見てすぐに、自動洗車機には不向きだからと思いましたが、違うのかな?
23.
「きのこミラー」などと言われているのを聞いたことはありません。くだらない言葉を無責任にメディアで伝えるのはやめてほしい。日本語に対していい加減すぎると思う。
24.
教習所のトラックにもリアアンダーミラーが着いてた(着いてる?)。
25.
週末のバイトで色んな車に乗るが最近のは便利になった、技術の進歩を感じるな、でも昔の方が良いものもあるから好みにもよるだろうな。
26.
キノコミラーってのはよくわからないけど
サイドミラーはタクシーのように前方に付けてくれよ

今のサイドミラーは視線の動きも多いし何より死角も多い
何故、デザイン >>> 安全性 なのか理解できない
逆だよ、逆

27.
キノコミラーは、車高というかボンネットの高い車のためのものだが、最近は本来視界が確保できるはずの車でもデザインのために視界を犠牲にしていないか。
ウエストラインが高いのにちっちゃい窓で、ボディ形状も複雑で車両感覚も掴みにくい。ボディ形状が安全面において退化しているのを電子デバイスで補うのはアホな話。
スバル車は社内規定でデバイスに依存しなくても有視界性能を確保するデザインが定めれている。
他メーカも見習うべきだと思う。
28.
130サーフ乗ってた時このキノコミラーが嫌で板金屋で取ってもらったわ
安全性云々ゆーたってこんなちっさいミラー見えへんで
29.
じゃまくさい
30.
カッコ悪かったって自分で答え書いてんじゃん


スポンサーリンク


注目ニュース