ネットの反応

1
ポークが400円だったころはおやつ代わりによく食べたのが懐かしい。ほんの5年前くらいだけど。トッピングしなければ千円いかないけどそれだと物足りなく800円くらいは高く感じる。前は3日に1回はいってるくらい好きだが今は月1回ご褒美的に行くくらいになった。しょうがないけど他の手間かけたカレー店の味と比べては高めな感じはする。
1-1
ココイチも高くなりましたな。10年くらい前は平日の昼食でもよく利用してました。
最近は休日とか休暇の日の選択肢になっています。

いつも食べてるフライドチキンカレー+チーズトッピングが1000円超えたので、行く機会が減りました。。。
それでも、年に数回は行ってしまいます。

1-2
単純にベジカレー目当てで行くけど、
やはり頻度は低いかな?
毎日、手作りのお弁当を持参しているのですが
力尽きたタイミングでCoCo壱への流れ。
ただ最近はそこで頑張ってCoCo壱に行かず、
お弁当で浮かせたお金を貯めて
週末にもっとゆったりとした美味しいお店へ
と言う流れに変わりつつある。
1-3
基本はロースカツカレーでトッピングに1品足すか400gにしていた。
それでも1000円いかなかったのに今じゃあ少し足すと1000円では足りなくなってしまった。
しょうがないけどランチに1000円超えるなら他に満足できる店の選択肢はめちゃくちゃあるから行かなくなってしまった。
夜だと居酒屋の飲み放題を選んでしまう。
1-4
この30年続いたデフレマインドの塊になってますね。30年物価が上がらない方が異常です。物価高と賃上げが交互に繰り返されて世界経済の発展についていくのが正常であって、結果、皆が恩恵にあずかれるのだから、カレーや牛丼が少々ね上がるのは受け入れるべきです。

(あと、一部の高齢者「収入が増えないのに」とか言わないで欲しい。日本で3人に1人が老人なのに年金がガンガン上がるなんておかしいでしょう?賃金が上がって、税収が増えて、それが年期財政に流れるんです。賃上げ反対とかバカな事言わないように。経済再生は賃上げ一択なんです。)

1-5
基地の街に住むけどココ壱はアメリカ人で大繁盛してる。まあ米兵はUSDで給料もらってるから今なら日本の食い物は全部激安だろうけどね。昨日聞いたら基本給が800で赴任手当とかで1000前後。それが下っ端クラス。少し階級あがると1200~1500だってさ(もちろん単位は万円)自分はココ壱は行かないな。パックご飯にレトルトカレーが美味いよ。味にこだわらず最安なら200円も可能だしね。レトルトっていってもレンチンタイプもあるし、それなら作るのも楽チン。

1-6
むかーし、トッピング付けて600〜700円台の頃行った事が数回あります。20〜30年ぐらい前かな。その値段でも何でこんな普通のおいしいとも思えないカレーが高いのかが謎でした。
今は1000円近くと聞いて選択肢にも入りません。同じ1000円出すならロイヤルホストのジャワビーフカレーを食べたい。
CoCo壱とかに比べて劇的に美味い。
1-7
最近、CoCo壱のアイスクリームがお気に入り。だって、本物のアイスクリームですしね。

地方だからか、最近、ラクトアイスやアイスミルクのはあってもアイスクリーム表示のがハーゲンダッツ以外にほとんど見かけなくなってしまった。

売り切れだったのか、先日行ったシャトレーゼにさえアイスクリームがなかったのには落胆している。

CoCo壱のは売り切れてない安心して買える。

1-8
近所にあるので3日に一度は行ってます。野菜不足気味なのでサラダも付けてしまうから1200円くらいになりますね。好きなメニューは海の幸スクランブルエッグご飯250gの1辛。やっぱり普段使いは価格高騰で敬遠されているのか空いてて快適ですけどね。
1-9
CoCo壱の値上げは最近の物価高に由来するわけではなく、その前から値上げしていた。
そして既に値上げし余裕があるはずの中で物価高に便乗してさらに値上げしたかのようだ。なのでCoCo壱はほとんど行かなくなってしまった。
1-10
自分が20代だった頃、ココイチは高いって同僚の間ではもっぱらだった。でも話を聞けばカレーに二千円近くも出すなんてと言う内容。みんな好きなトッピング加えて結果高くなると言う話だった。今は素カレーでの話なんだな…

2
毎年値上げは会社方針だからねえ。
正直なところCoCo壱のカレーに1,000円超を出すほどではないから、ほとんど行くことはなくなった。
値段相応に味も上がってくれなきゃね。でも高いからそれを検証することもない。いままでありがとう!
2-1
先日久しぶりに食べたくなっていってきたが、以前は順番待ちで並んだのがすっと座れたのにビックリ、おまけに書き入れ時の時間帯だっていうのに店内がガラガラで二度目のビックリ。
で、いつも食べていた手仕込みヘレトンカツがメニューから無くなっていて三度目のビックリ。
確かに行くたびにちょこちょこ値段が上がっていくのには気になっていた、客が減ったのはそれが原因とは思いたくはないがでもちょっとはあるかもしれないな。
それと気になったのは他の人の書き込みにもあったが、塩分量が半端ない、健康のことを考えると体にあんまり良くないんじゃないかなと気になった。
2-2
インド人が経営しているカレー店は1000円もあれば、2種類のカレーと、ナン・ライスの一回お替わり無料、飲み物付きなのでそちらを利用します。カレールーにただトッピングを乗せただけでこの金額は高い。
2-3
まぁ、値上げして国民泣かして何を得てるかによるんじゃないかな?
値上げして従業員に還元してくれてるならまぁ、納得して受け入れよう。
しかし、値上げして四半期決算見たら増収増益、株主還元と内部留保増加とかだったら二度と行かないと思う。だが、カルビー、ヤマザキパン、日清、ハウス食品等々、増収増益で空前の好決算となっている。これら2倍に近い値上げ効果です。

2-4
>たまに食べたくなるけど、あれはたまに食べたくなるマクドナルドみたいなもので子供の頃から身近で食べていたからかなって思う以前は同感だったが。
糖尿病の発作で救急車で病院に運ばれて、2日間意識不明で昏睡して以来、味覚が変わった。CoCo壱とMcDonaldは塩辛くて食べられない。逆に普通の人は、あの塩分量の多さが、たまに食べたくなる理由だと感じる。

2-5
ちょうど今日食べてきました。
週一でほぼココイチ食べてます。
毎回色々なトッピングして楽しい。うずら串や旨辛ニンニク大好き。スクランブルエッグもハーフが出たりして、いやー、毎回トッピング迷う!
季節限定のカレーもあるので行くたびに楽しい発見がある。丁度この前念願のココイチ一号店にも行ってきました。あ、ご当地のカレーもありますし、そういう面でも全国のココイチ回るの楽しい。長野に行った時は確かダムカレーだった気がする。高いを理由に行かない、値段相応に思えないなら別に行かなくていいと思う。好きな人が行くだけなので。
2-6
会社(株主)のためにも従業員のためにも
よく来てくれる客(ネット上の口だけは立派で批判だらけの
本当に客かもわからん連中は含まれない)のためにも
何がバランスの取れたより良い選択になるかを考えないとねそれにお客様は一人ではない
多くのお客様のために一部の客単価の低い客に泣いてもらうこともありうる

2-7
>食い物に限らず、車だろうが時計だろうが金額相当の価値があるかどうかは個人的なものだから高いも安いもない。
→はぁ・・・別にココイチは特別高いとかは思わないが、一般、平均的に見て高い安いはあるだろ、何言ってんだ?
言いたいことは分かる部分もあるが、世の中の金や価値は全て多面的、ある定義などで客観的に評価されてる。
個人評価だから高いも安いもない?それが数が集まりデータとして比較されれば、客観的評価ともいえる。周りが高い高いと言い始めたら、まぁ実際高いのだろうと考える。そういうもんだろ。

2-8
今は昼は1000円は普通やしな。俺はCoCo壱のカレーの味は好きでよく行くなんかクセになるよな〜。無性に食べたくなる時ある。よくカレーに1000円なんて、て聞くけどそれは価値観の問題やしな。1人もんには有難いね家で作るのも手間やし。
2-9
大体の場合カレーが食いたいだけでココイチが食いたい訳ではないから土地勘があるエリアなら非チェーンの美味しいカレー屋さんに行くかなココイチに行くのは出先でカレー食べたくなった時か1時間ぐらいあって飯食べながら時間潰したい時ぐらいになったね

2-10
>インド人が経営しているカレー店は1000円もあれば、2種類のカレーと、ナン・ライスの一回お替わり無料、飲み物付きなのでそちらを利用します。カレールーにただトッピングを乗せただけでこの金額は高い。自分も最近インドカレー屋行くわ。
サラダ、カレー、ケバブ1つにナンorライス、店によっては食べ放題、食後にワンドリンクで1300位。
個人的には日本のカレーライスと向こうのスパイスカレーは別ジャンルだけど、満足度はエスニックの方が高いかなあ。

3
CoCo壱番屋は月1~2ぐらいで行きます。
トッピングのハーフが出来てから、種類を多くトッピング出来るので、とても気に入っています。
ただ、お店によってはタブレットを未導入店舗もあり、タブレットが無いお店では、ハーフの注文をしづらいので、一品トッピングの注文になってしまいます。出来ればそういう店舗は、スマホ注文出来ればと思います。
3-1
私は年1~2。
沢山の飲食店があるなかでココイチを選ぶ理由はない。
カレーを食べたければ近くのインド料理やに行く。
カレー2種+タンドリーチキン,シシカバブ+サラダ+ナン+ライスで、
1000円ちょっとだ栄養からすれば格段の差。
あえてココイチに行く理由はない。
3-2
週1でuber頼んで食べてます。
手仕込とんかつカツカレー一択です。配達員へのチップ入れると2千円前後ですかね。いいんじゃないですか?
旨いものはやめられません。
3-3
値段の問題じゃなくCoCo壱で1食を無駄にしたくないくらい美味しくない。
3-4
あれがマッサマンとか舐めてんのか
4
よく利用していたころはカツカレー400gにポテサラで千円でお釣があった。
今では軽くオーバーで千三百円前後だったと思う。他のコメさん達と同意で、牛丼屋のカレーに行ってしまう。正直安くて美味い。ハウス食品が運営し始めた頃からポンポン値上げで行く度にびっくりした。先日2年ぶりに食したが、上手いけどやはり価格に抵抗を感じてしまった。今は値上げしないと厳しいのは理解しているが、庶民のココイチでは無くなってしまい残念でしかない。
4-1
まぁもう庶民の味では無くなったかな、自分たちは学生の頃の懐かしさでたまに食べたくなるけど今の学生なら牛丼屋でカレー食べてるよそもそも千円でカレーなら自宅で美味いの簡単に何杯分も作れるから、無理して外食しなくてもね

高級ではなくとも庶民でもないは今はまだ売り上げに出てないだろうけど、世代が変わるとCoCo壱はカレーだけでは厳しいと思うかな

4-2
まあ、最近はレトルトカレーもそれなりに美味しいからね。スーパーの惣菜のトンカツや唐揚げ乗せたらそれなりに美味い。金が無いやつはそレで済ませれば良いし。CoCo壱はいろんなトッピングが楽しめるってだけ。美味くも不味くも無い。俺はたまに利用している、それなりに1300円くらいかかってるな。
4-3
ハウスが買収してから仕入れコストはかなり下がっているはずなのにね。利益重視なんだろうね。正直、あのカレーに1000円以上出すのは個人的にはあり得ないが、それでもいく人はいるから上げているんだろうね。恐るべきブランド力。
4-4
帯広だとココイチがローカル店のインデアンカレーによって閉店に追い込まれる。その理由の一つが価格なんだよな。旅行で食べたけど、あーこれならココイチ行かなくなるわと思った。
4-5
ココイチカレーで1000円はないかな。
奈良のインドカレー屋さんは旅行の際に必ず行っていたけど、まだランチ780円なのかとふと気になった。
4-6
このご時世にあえて値下げした、なか卯を見習ってほしいね。
値上げするのは簡単。
企業努力でコスト削減し、据え置き、値下げした方がお客さんも増えて利益が出るかもしれない。
4-7
数年前CoCo壱でチキンカレー注文して出てきたのはほぐした鶏肉のカレー!鶏肉の弾力と味が全く感じられないカレー!それから全然行ってない!外でカレー食べたい時はすき家に行く!
4-8
株主でもあるが、自分の定番はカレーうどんの大盛にライス。
しめて1007円で7円は楽天ポイントから引いてもらい、
千円札1枚で支払い完了。
時には優待券2枚で支払いもする。
4-9
昔は1300gカレーを20分以内に完食すれば無料ってやってたのにね。
完食者の写真が店内に貼ってあった記憶がある。
4-10
松屋のカレーは専門店のひとが、この値段でこの味はやめてくれというくらいのクオリティ。まあ。。絶品カレ牛も高くはなったが。。
5
正直CoCo壱は特別美味しくなくて普通の安いカレーのイメージ。
1000円超えるなら行かないし食べない。
なぜなら高級志向の値段帯でもっと美味しいカレー屋はいくらあるので、この味のまま高級志向に向かうと私は高くて普通のカレー等絶対に食べないと思う。
牛丼やハンバーガーなどのファーストフードと張り合えるカレーチェーン店のままの方がまだ先があると私は思う。
5-1
長年一人暮らしだから子供の頃に食べていた具がいっぱいのオカンのカレーが1番で、外で食べるなら専門店のスパイスカレー。
CoCo壱の場合は特別美味い訳でもなく、不味くもない具のないカレーに冷凍食品のトッピングが乗っているだけで、レトルトカレーの延長線上で好き好んで食べたいとは思わないし、どうしても割高に感じる。
5-2
>ココイチに客が来なくなってつぶれてしまうんだろうけど
そうでないということはどういうことなんだろうね特別美味くも無いし、不味くも無いからハズレは無いって所かな?
消極的な安心感といった所。
プラス少数ではあるけど大好きって人がたまにいる。

5-3
千数百円出せばココイチより遥かに美味いカレー屋なんて沢山あるのに、情報弱者ほど足繁く通う。貧困層が値段高いコンビニを頻繁に利用するのと一緒。ある意味立派な貧困ビジネス
5-4
私もココイチのカレーの味は
特別美味いとも思えないし
かと言ってまずくはない。
かと言ってトータルで値段は安く済むわけでもないから
行きません。
5-5
世の中の人間がみんなヤフコメ民なら
ココイチに客が来なくなってつぶれてしまうんだろうけど
そうでないということはどういうことなんだろうね
5-6
立地と営業時間が比較的長め
それが武器
味なんか二の次
だから勝てる。


注目ニュース