スターバックス コーヒー ジャパンが、2月15日からドリップコーヒーなどの定番ビバレッジの価格を改定すると発表した。
定番ビバレッジの価格改定は2011年以来で、各商品を10~20円程度引き上げる。期間限定メニューを含む一部のビバレッジやフード、コーヒー豆、マグカップなどのグッズ類の価格は据え置く。
同社は業界全体が各種原材料、人件費、物流コストの高騰に直面している中においても生産性の改善や技術開発への投資によりコストの上昇を抑えてきたといい、
今回の改定理由について「パートナー(従業員)および将来へのさらなる投資を可能にし、より多くのお客様にご支持いただけるスターバックス体験を提供するため」と説明している。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00010000-fashions-life
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
元々結構高めの価格だと思うのに凄いね。
最近スタバ行ってないけど、スタバより家で安いインスタントコーヒー飲んだ方が美味いと思う。
元々結構高めの価格だと思うのに凄いね。
最近スタバ行ってないけど、スタバより家で安いインスタントコーヒー飲んだ方が美味いと思う。
何でだろうと考えると家なら周りを気にせずダラダラしながら寛げるからだと気付いた。
気持ちは味覚にも影響を与えると実感したよ。
気持ちは味覚にも影響を与えると実感したよ。
2.
一部のノマドワーカーや本当に「第三の場所」というブランドコンセプトとその空間が気に入って通い続けている人にとっては痛いでしょうが、
一部のノマドワーカーや本当に「第三の場所」というブランドコンセプトとその空間が気に入って通い続けている人にとっては痛いでしょうが、
普段からコンビニの100円コーヒーで過ごしている人にとってはスタバが10円20円値上げしてもあまり気にしない人が大半でしょう。
それよりも世の流れで人件費、材料費が高騰し物価がどんどん上がる中、給料は変わらず実質賃金は下がり続ける。その統計すらまともできない政府には呆れて言葉も見つからない。
3.
スタバ中毒の人や、普段行かない人にはどうでもよい話。
今更10円20円で死なないでしょ。
スタバ中毒の人や、普段行かない人にはどうでもよい話。
今更10円20円で死なないでしょ。
4.
320円だっけ、一番小さいコーヒーって。
その値段出したら、そこらのスーパーで粉のコーヒーをおいしく入れられる。何十杯もね。だから基本家でコーヒー作って持っていくのである。
320円だっけ、一番小さいコーヒーって。
その値段出したら、そこらのスーパーで粉のコーヒーをおいしく入れられる。何十杯もね。だから基本家でコーヒー作って持っていくのである。
5.
ブラックコーヒーはコンビニの方がうまい
ブラックコーヒーはコンビニの方がうまい
6.
ここは貧乏人の集まりなのか?
ここは貧乏人の集まりなのか?
7.
今更スタバなんて興味ない。あれがお洒落だと思っている人なんて、もういないよね。
今更スタバなんて興味ない。あれがお洒落だと思っている人なんて、もういないよね。
8.
不味いから嫌い。
不味いから嫌い。
9.
スターバックス、エクセルシオール、プロント、タリーズ、ベローチェなど色々あるけど禁煙、清潔感はスターバックスかな。
スターバックス、エクセルシオール、プロント、タリーズ、ベローチェなど色々あるけど禁煙、清潔感はスターバックスかな。
10.
正直店員の見た目だけのコーヒーショップだよね。
正直店員の見た目だけのコーヒーショップだよね。
11.
電車みたいに指定席券でも発行して場所代取ったら?
券持ってなかったら座れません的な。
一人で2時間も3時間も居座るんだから、一人につき500円位なら取っても良いんじゃね?
それでも意識高い系は座るでしょ笑
電車みたいに指定席券でも発行して場所代取ったら?
券持ってなかったら座れません的な。
一人で2時間も3時間も居座るんだから、一人につき500円位なら取っても良いんじゃね?
それでも意識高い系は座るでしょ笑
12.
買ってる自分、飲んでる自分が好きな人がいく。来ている中で、味が好きな人、味がわかる人はどのくらいいるんだろうねー
買ってる自分、飲んでる自分が好きな人がいく。来ている中で、味が好きな人、味がわかる人はどのくらいいるんだろうねー
13.
スタバのコーヒーって、年々品質が劣化してません?昨年のクリスマスブレンドなど苦いだけで旨味が全く感じられませんでしたよ。
スタバのコーヒーって、年々品質が劣化してません?昨年のクリスマスブレンドなど苦いだけで旨味が全く感じられませんでしたよ。
日本は元々かなり高度な喫茶店文化(今風にいえば、サードウエーブ?)が根付いていたので、揺り戻しがきてシアトル系は厳しくなるだろうなぁ~と思っていたが、あの品質で値上げするとなるとお嬢様・お坊ちゃま学校の自習室化に拍車がかかりそう。味の分かる大人は行くかねぇ・・・
14.
スタバのコーヒーは値段に見合うほど美味しくはない。
スタバのコーヒーは値段に見合うほど美味しくはない。
15.
オシャレアピールにも金がかかるのう。
オシャレアピールにも金がかかるのう。
スポンサーリンク
16.
久しぶりに飲んだけど、かなり不味かった。本当にコーヒー好きな人は満足しない。
久しぶりに飲んだけど、かなり不味かった。本当にコーヒー好きな人は満足しない。
17.
スタバのコーヒーって美味しい?
雰囲気だけな気が…自分だけかな??
スタバのコーヒーって美味しい?
雰囲気だけな気が…自分だけかな??
18.
一杯でずっと居座る人なら行くだろうけど、純粋にコーヒーだけ飲みたい人は別なお店に行くだろうね。
一杯でずっと居座る人なら行くだろうけど、純粋にコーヒーだけ飲みたい人は別なお店に行くだろうね。
19.
これ以上高くなるのー(-ω-;)
これ以上高くなるのー(-ω-;)
20.
スタバが値上げ!?
スタバが値上げ!?
50円値下げしても高いよ。
21.
俺ここ行かないからどんどん値上げすればいいよ
100円値上げでもいい
どうせ馬鹿はスタバに行く
俺ここ行かないからどんどん値上げすればいいよ
100円値上げでもいい
どうせ馬鹿はスタバに行く
22.
いつも混んでるので値上げしてもいいと思う。
いつも混んでるので値上げしてもいいと思う。
23.
スターバックスも高くなってしまいますね…自分のための外飲みコーヒーは、コンビニにしています。
スターバックスも高くなってしまいますね…自分のための外飲みコーヒーは、コンビニにしています。
24.
コーヒーの原価ってかなり安いんですが。。。
コーヒーの原価ってかなり安いんですが。。。
粗利ふんだくりですね。。。
25.
既に高いのに、さらに値上げ???
コーヒー1杯の単価ってすごく安いのに…
仕事の日はマイボトルにコーヒー淹れて行ってるけど休みの日もマイボトル持参しなきゃ
スタバ離れ増えそうだね…
既に高いのに、さらに値上げ???
コーヒー1杯の単価ってすごく安いのに…
仕事の日はマイボトルにコーヒー淹れて行ってるけど休みの日もマイボトル持参しなきゃ
スタバ離れ増えそうだね…
26.
もともと高いのに値上げすんの?スタバ行かなくても、コンビニカフェで十分。スタバいらんよ、マジ
もともと高いのに値上げすんの?スタバ行かなくても、コンビニカフェで十分。スタバいらんよ、マジ
27.
また物流コストですか。
クロネコの値上げが、こんなにも色々な業界へ波及するとは・・・
また物流コストですか。
クロネコの値上げが、こんなにも色々な業界へ波及するとは・・・
28.
セブンカフェに切り替えましょう(笑)
セブンカフェに切り替えましょう(笑)
29.
スターバックス高いので、セブンのコーヒーで十分です。
スターバックス高いので、セブンのコーヒーで十分です。
30.
雰囲気のいいスタバはだいたい混んでるから値上げでいい
でてくるのを待つ時間がスタバでやなところ
雰囲気のいいスタバはだいたい混んでるから値上げでいい
でてくるのを待つ時間がスタバでやなところ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
そもそもなんでこんな店行くのかわかんない。