デジタルカメラ市場の縮小が止まらない。全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2018年のデジタルカメラ市場は絶頂期である10年の約30%規模まで縮小していることが分かった。19年は、さらに下回る可能性がある。

さらに細かくデータを見てみると、最も販売台数が多かった10年の販売台数を100.0とした際、18年の市場規模は30.2まで落ち込んでいる。

19年は、10月までで21.2になっている。30.0を超えることはなさそうだ。カメラ映像機器工業会のデジタルカメラ統計でも、出荷台数が1億2146万3234台(10年)から1942万3371台(18年)へと減少し、約16.0%規模にまで落ち込んでいる。

カメラ大手2社の決算からも、デジタルカメラ市場の厳しい実情が見て取れる。キヤノンは、10月28日に発表した2019年12月期の業績見通しでイメージングシステム(カメラ)事業の売上高を430億円下方修正し、

前年比15.3%減の8220億円で着地すると見込んでいる。営業利益は122億円下方修正し、前年比59.9%減の508億円になると見通しだ。

ニコンは、11月7日に発表した20年3月期の業績見通しで映像(カメラ)事業の売上見通しを250億円下方修正し、前年比20.6%減の2350億円になると見込んでいる。

営業損益は220億円下方修正し、前年比320億円の減益、つまり100億円の赤字になる見通しだ。

ネットの反応

1.
コンパクトデジカメ愛用者です。

やはりズームが良く効くし、動画もしっかり撮れるので、子供の学校行事から家族旅行などのレジャーに動画、写真と多用しています。

子の幼稚園時に担任の結婚披露宴がありました。

披露宴開始前に式場の中庭でクラスの皆でお祝いの歌を歌いに行きました。
待ち時間に驚いたのが、近くに座っていた他のママさん達も我が家と同じキヤノンSX700HSを持っている方が二人いました。

一眼レフは要らないけど、1、2万円の安く機能の劣る物よりはちゃんと機能がしっかりしているコンパクトデジカメは縮小しないで欲しいと思います。

ちなみに私はSX700HSが気に入り、中古でもう一台買いました。新品で買った物は2年ほど前に故障で、充電器、充電池が共通のSX710HSに交換してもらいました。

出来れば充電池、充電器も頻繁に変えないで欲しいです。

2.
写真は写ればいいだけになってきているからね。
撮る楽しみを広める必要があるんじゃないですか?
3.
即位パレードみたいな一世一代のイベントさえ、スマホだもんな。
あんな距離から広角で撮影して、後で拡大したらどれくらい悲惨か判りそうなものだが。

あんな画質で満足すること人達がほとんどなんだから仕方ない。

4.
カメラの楽しみ方とスマホの楽しみ方は、写真をわかっている人は、使い分けていると思います。

と言いながらも、スマホでも編集ソフトを使えば、かなりものができますね。
気持ちに入れ方次第なのかな?

5.
十~二十数年前、オーディオメーカーがたどった試練と相違。
質よりも便利さが優先される時代なのですね。
6.
ユーチューバー向けに特化したカメラを作ったらどうだろう?
7.
デジカメ市場と言うのはコンデジとデジタル一眼の合計かな。

スナップを撮る程度ならコンデジは要りませんね。スマホで十分です。夜景や風景、ボケを生かした花を撮るならデジタル一眼ですね。

写真に拘りがあるならデジタル一眼、それなりに撮るならスマホ。そんな感じですね。

8.
スマホは電池の減りも早いし撮れる枚数もデジカメより少ない。たくさん撮る身としてはデジカメは市場が小さくなっても販売は続けていただきたい。
9.
スマホの普及もあるが、たとえばニコンなどはミラーレスの要望がありながら販売しなかった。販売したときはSONYに市場を奪われた後だった。今後挽回は難しいだろう。

また、一インチのミラーレスも何のの販売努力もせず生産を打ち切り、代わりに発表した後継機種も不振にあえいでいる。すべて決断と営業努力、映像文化を創る能力・努力が不足している。

オレはZ7を使っているが背後の液晶が完全な180度可動のバリアングルではない。要するに最初から不完全なもので、改良の余地が多い製品を販売している。描写力はスマホには完勝しているのだからスマホとのドッキングとか考えるべきだろう。

また、軽量モデルも考えて投入すべきでZ7の小型軽量モデルなど真剣に考えたのだろうか。旧態依然とした人間が多い気がする。まず、有名な写真家と距離を置くべきだろう。ニコンは昔に比べて理屈が多くなった。多のメーカも同じである。

10.
どうでもいい過剰機能・性能が多すぎ。
一眼のレンズが糞高いのも問題。
付加価値を過剰に乗せすぎでしょ。
11.
一応α7Ⅱまでは買った。

画素数は印刷時のキメ細やかさや大画面に映したときの解像度に関わるが、A4どころか100インチスクリーンでも問題ないレベルの領域までスマホは来ている。大きなセンサーと高性能レンズによるキレイなボケや立体感。これはスマホのサイズでは実現不可能。

フルサイズセンサーや中判クラスのカメラ本体は40万するし、レンズもF値が小さくフォーカスもビシッと高速で決まる30万近いものじゃないと、キレイな写真を映したい瞬間に撮れない。

だったら一般人は、多少擬似的なボケでも、10万のスマホで楽しもうと思うのは自然なこと。今はPhotoshopやLightloom等の編集ソフトは充実しており、撮ってだしの写真かどうかの重要性は薄れてきていて、編集でもある程度感動できる写真は作れる。

GOPROやドローンのようなアクティブカメラも台頭しており、今まで撮れなかった映像も撮れる時代になった。

12.
撮ったものをスマホでしか見ないのに、数十万の機材を買っていた今までがまぁ矛盾していたのかと思う。
閲覧方法がそうなら現状のスマホの画質は十二分。
不満なのはホールド感やレリーズフィールとラグ。
あんな薄く小さなものを片手の親指と人差し指でつまみ、もう片手の人差し指で画面を押す(タップする)なんて全くだめ。
この部分だけもうひとイノベーション欲しい。
13.
ニコン派ですが、キヤノンにあれだけの差を付けられてるとは思わなかった。ミラーレスの出遅れが祟ってるのか?どちらにしても、現在これだけ素晴らしいカメラを作れるのは、日本だけ。何とかならないものか。
14.
それなりの写真が撮れるスマホのカメラ機能の進化はかなりのものだと思うがそれ以前に決定的なのは撮影した写真が即SNSにアップロードできる事だ。

何もできないコンデジが衰退するのは当然だろう。
カメラが高級機とその他の製品で二極化すると言った予想はその点で既に破綻している。
生き残るのはプロ用の器機とアマチュア向けの高級機だけだろう。

15.
日本が貧乏になってるんですよ。
コンデジ使うのに飽きてくると一眼レフが欲しくなる。そのうち望遠撮影に凝りだしたり、接写レンズで細かいものを写したくなる。いろんなレンズが欲しくなりボディもいい物が欲しくなってくる。

キャノンもニコンだけじゃなくてパナソニックやソニーと言った家電メーカーさえ一眼レフカメラを売っている。
なのに買う方が全く買う余裕をなくしている。一度一眼レフに凝りだすと、メーカーの販売政策もあるから際限なく買いたくなるもんです。

コンデジの市場はスマホが食ってるが、それに満足できなくなっても一眼レフにまで手を伸ばす余裕がなくなってる。
貧乏人が日本に増えたからですよ。

16.
カメラは必要なくなった
次をつくらないとおわってしまうよ
17.
不動産の仕事をしていると、
物件をスマホで映すのは結構面倒ですね。

パソコンとの連携では、
普通のSDカードはスマホに入らないという問題があるし。
業務用の連絡をガラケーにするのが困難になるし。

強い雨の中、無理に撮影して壊れたら、
スマホの場合後始末が大変。

18.
内部留保ためこむのはけしからて論調が大変な支持を得てるし理解も得やすいが10年足らずの間にこれだけの激変がおきると内部留保ない体力のない企業は身売り消滅コースまっしぐらで結局は労働者も放り出されるわけだ

内部留保をため込まずに新規事業に投資すればいいと簡単に言うが
多角経営は結局は分散投資だからなかなかうまくいかないのが現状

19.
望遠を売りにする。
デジカメにandroid搭載する。
20.
スマホカメラのズームは光学式じゃないから遠方撮影時には画像が劣化するから使いにくい。やっぱりちゃんとしたカメラじゃないと。
21.
かつては「キレイに撮れる」「多機能」とかだったのが、今のカメラアプリのウリ文句は「盛れる」「自撮り」。
インスタ映えとか言って、整形手術みたいな加工が手軽にできて、さっさとネットに上げられるというのが、今のカメラには求められてる。

そらデジカメいらんわと。

22.
YouTubeで人気のカメラマンもアップルがデジカメ作れば…とか言ってたもんな。

ケータイだと撮ってすぐにツイッターやインスタグラムに投稿できちゃうけど、現像の醍醐味を知るとDSLRカメラはやめられない。

山岳部だとケータイに転送できてもwebにアップが出来ないのは当たり前だし、今でこそミラーレスだのデジイチだの派閥争いが盛んだけど、フィルム時代のように、カメラはディープな趣味に落ち着いて行くんじゃないかと思う。

23.
スマホのカメラの性能が良すぎる。自分は持ってないけど、スマホで撮影した動画、写真を60インチのテレビで再生しても画質は素晴らしいもんね。
24.
車離れーと同じ類だと思う。別に電車で行けばいいじゃんスマホで撮ればいいじゃん。みたいな。

ケータイは他でも色々と使っているし それで撮ってばっかいると電池もメモリもすぐ消耗するだろうから,旅行に行くときくらいはカメラ持ってりゃいいじゃん。って思うけど
メーカーはそういう風には言いづらいか。

25.
物件資料用には広角レンズのハイエンドコンデジだしね。
デジカメで1-3万円クラスだとスマホで十分だし、それ以上だと若い人は買えない価格帯になってくる。
26.
あえて言おう、

今の技術で2AA乾電池デジカメを復活させてくれ。

27.
それが趣味って意外ですが、人々が求める性能って、もう上限にきているから、スマホで十分だし、スマホの今の機能でさえ過剰感があるからねえ。若い人には?で申し訳ないけど、写ルンですとかをデジカメが駆逐したのと同様でもう避けられないよ。

性能アップよりは、バックアップとか五ちょごちょ考えなくて良いから、50年ぐらい使い続けても壊れないし、大事な写真データも大丈夫とかやれば多少はユーザーはいると思うけどね。

28.
スマホのカメラで撮影したノッペリした写真がインスタに溢れかえっている。
いつか、ちゃんとしたレンズのカメラがほしい日はやってくる。

しかし、エントリークラスの小型ミラーレス機の価格が高過ぎるし、セットのレンズも不親切。

マイクロフォーサーズの軽量小型カメラに高倍率レンズ付属して定価5万円。ネットサイトで4万円前後程度。

これが市場の納得できる価格帯だと思う。
実現できたら、利益は減ってもパイは増える気がする。

ニコン、頑張って下さい。

29.
これまで長年、使い勝ってが悪い粗悪品を作ってきた結果だ。
ガラパゴス携帯と同じこと。
自業自得…ざまーみろ。!
30.
その分、巷では覗き盗撮などの出歯亀が増してきた…

注目ニュース