深刻な海洋汚染につながるプラスチックごみを削減する取り組みが加速している。政府はレジ袋の有料化義務づけのほか使い捨てプラスチック排出量の25%削減を目指す検討に着手し、外食チェーンはプラスチック製ストロー廃止に動き始めた。

日本が議長国を務める来年の20カ国・地域(G20)首脳会議に向け、官民挙げてプラごみ削減で世界をリードしたい考えだ。

プラごみ削減について環境省は19日、中央環境審議会の小委員会にレジ袋の有料化を盛り込んだ素案を示した。容器包装リサイクル法などの関連法改正も視野に実施時期や義務化の対象などの具体策を議論し、年内にも大枠をまとめる。

使い捨てプラスチックの25%削減は2030(平成42)年までの達成を目指す。使用済みプラスチックは35年までに発電や廃熱活用を含め100%有効利用する。

植物などを原料とするバイオ素材の利用拡大や、途上国へのリサイクル技術導入支援も示された。

農林水産省も29日、食品業界のプラごみ削減に関する有識者懇談会を立ち上げる。自主的な取り組み事例を収集・共有し、企業を後押しする方策を検討する。

今年6月の先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)で日本は国内法の未整備などを理由に、30年までにプラスチック包装の最低55%をリサイクル、再使用する目標を盛り込んだ「海洋プラスチック憲章」への署名を見送った。

政府はこれを上回る取り組みを促して世界に存在感を示し、関連技術やインフラの売り込みにもつなげたい考え。

経済協力開発機構(OECD)によると、15年の世界のプラごみ発生量は3億トン超で1980年代から6倍に増えた。プラごみの約半分は使い捨ての包装・容器で中国の発生量が4000万トン超と最多だが、1人当たりの発生量では米国に次いで日本は2番目に多い。


スポンサーリンク


ネットの反応

1 :ty******:2018/10/28(日)23:51:25
プラごみ削減は避けられない事だと思いますが、成長産業化等とはほど遠い事でしょう。
2 :sek*****:2018/10/28(日)23:50:05
量り売りにしよーぜ。
3 :dai*****:2018/10/28(日)23:49:58
×官民挙げて取り組む〇官に民が振り回される不法投棄する人間の問題だと思うんだけどなプラスチック以外のものに置き換わったとしても、結局は捨てられたゴミが問題なわけだし
4 :goa*****:2018/10/28(日)23:49:43
ポリ袋の有料化なんて、全然いいんじゃない?実際、減るかどうかは知らんけど、そもそも目的は、地球的にプラごみの影響が大きくなってきた、これをなんとかしましょ、
ということでしょ。削減をしなければならないのだから、個人が買い物袋を常に持つようにしたらいいんだよ。
そのくらいしないといけないでしょ?そういう点から、有料化なんてサッサとやってしまえばいいんだよ。有料化、いやいや、じゃないんだよ。
5 :玉砕:2018/10/28(日)23:49:20
削減?何を削減するんだ?使用を削減するのか?製造をなくすのか?で、変わるものはあるのか?
6 :tad*****:2018/10/28(日)23:48:43
今更?遅いよ。腐らないんだから製造する側や提供する側は勿論、国でいち早く気付くべきものだと思う。
7 :jdt*****:2018/10/28(日)23:47:55
焼却炉で燃やして処理してるからプラゴミは燃料なじゃけどね
8 :kok*****:2018/10/28(日)23:47:17
有料無料に限らず袋はもらいませんが…肉、野菜などの食品トレーも過剰に感じることがあります。プラスチックも日常に、溶けこみすぎていてるので1人1人の意識も大事な事とは思いますが。
抜本的にプラスチックに変わる環境への負担が少ない物へ変更して欲しいと思います。消費者でコントロール出来ないほどプラスチックが氾濫している。
不衛生はよくありませんが、過剰に清潔がいいみたいな(過剰包装につながる)風潮があることも気になります。
9 :wdt*****:2018/10/28(日)23:47:05
プラゴミ削減ではなく、貧乏人の出費を増やす政策だな。
10 :ofh*****:2018/10/28(日)23:46:37
とにかく個人で出来る範囲で取り組みたいと思いました。なるべくマイバックは欠かしませんが、ファミレスのドリンクバーでもストローの使用は避けたいと思います。
11 :taz*****:2018/10/28(日)23:46:30
原料の石油に戻せないのでしょうか、確か九州で電気が余って居たようですが。
12 :google87984165816:2018/10/28(日)23:46:26
プラごみに関しては産経が大本営プロパガンダか
13 :aty*****:2018/10/28(日)23:46:11
ペットボトルをなるべく使わなくて済むように、飲み物は量り売りするのもいいと思います。コンビニに、ファミレスのようなドリンクバーの機械を置いて、マイボトルにセルフで入れる。
14 :star dust:2018/10/28(日)23:45:15
それはいいけど、その代替えとなる、人畜無害でしかも自然を破壊しない安価な素材を作らねば。もしそんなことができるのなら、そのほうがいいに決まってる。
15 :s_*****:2018/10/28(日)23:45:01
アルコールは直で飲むが、ソフトドリンクはストロー。熱い飲み物は直で飲むが、冷たい飲み物はストロー。そんだけエコ推しするなら、そもそもストロー無しで飲めるでしょ
16 :ech*****:2018/10/28(日)23:44:46
一昨年くらいまで世界の廃プラの6割を中国が輸入していたらしいね。中国が輸入を禁止したもんだから世界中に廃プラが溢れているらしい。もちろん日本も。
17 :ike*****:2018/10/28(日)23:44:34
集めて燃やせば済む話、リサイクルしようとするからゴミになる。
18 :j_t*****:2018/10/28(日)23:43:17
プラスチック袋は、 全て色付けをすれば、魚も食わないだろうし。ワザワザクラゲ色になるような色にするから、魚が食べるんと違いますんか?


スポンサーリンク


19 :mac*****:2018/10/28(日)23:43:11
欧米の言っている事がすべて正しいとは限らない。また温暖化と同じで金になるからな。
20 :mar*****:2018/10/28(日)23:42:49
コンビニは対象外にしてほしい。
21 :apr*****:2018/10/28(日)23:42:34
もう環境に悪い生活をしたくない。不便でも高価でもいいから環境を守りながら暮らせるようにスーパーは量り売りとかに全部変えてほしい。私たちは老後や現状に漠然とした不安を感じ、
節約至上主義になっている。給与をもらうことが最優先になり、忙しいから環境のことを優先できない。でも本当に不安に感じるべきは地球環境の未来なのでは??
22 :るぞにか:2018/10/28(日)23:42:27
高級感を出したいんだろうけど、デパートや用品店などの無駄に分厚いレジ袋も考え物。スーパーの袋の5倍は厚みがありそう。袋にしてある印刷はどうなのか?あのインクも化石燃料でしょ。
23 :ララララララーナ:2018/10/28(日)23:42:21
関連銘柄教えてください
24 :_:2018/10/28(日)23:41:50
発展途上国のマナーやモラル・不法投棄を取り締まったり、ごみ処理施設の拡充のほうが重要で効果的と思う。
25 :tak*****:2018/10/28(日)23:41:15
人口が都市に集中し、工業が発展した日本であれば、途上国や人口密度の低い国と一律に考えなくてもよいと思う。
ゴミの分別回収⇒プラゴミを焼却場で熱源利用、が一般的かと思う。海洋投棄が問題なのであれば、買い物袋とかストローとか、ちょっと取り組みが違う気がする。
26 :kop*****:2018/10/28(日)23:40:12
また、新たな税金の搾取か???次から次へいろいろ考えるよな!!!
27 :ken*****:2018/10/28(日)23:39:34
何でもかんでも経済成長に絡めようとするなよ経済成長の負の遺産がプラスチックゴミなんだから
28 :ita*****:2018/10/28(日)23:39:04
エセ科学で世界中から利益を得るのが環境問題を尚悪くしている元凶。産経新聞は平気でフェイクニュースを垂れ流す悪徳企業。
29 :ポチ太郎:2018/10/28(日)23:38:31
だけど、生ゴミとかゴミをレジ袋に入れてから行政のゴミ袋に入れてる人多いと思うから、結局、ポリ袋を買うことになると思う。紙製の水や臭いを通しにくい素材が今後、成長産業となるのかな。
30 :LapinAgile:2018/10/28(日)23:38:24
ゴミ分別化でゴミ袋を増やして利権拡大。分別したゴミも結局高温で一緒に燃やしている。二酸化炭素排出権は投資家のカネ儲け。
そして今度はこれですか。ただ1国だけまじめに「エコ」をすすめて、日本はエネルギーを使えなくなって成長が止まった。
31 :ppg*****:2018/10/28(日)23:37:21
リサイクルと称して9割は焼却してるくせに官僚が癒着して私腹を肥やしたり天下り先のためにエコだとか嘘つきやがって。国民はそういう官僚を許すな。
32 :gur*****:2018/10/28(日)23:37:19
新たな産業を産み出すだけ。ゴミの処分をどうするかでは?無理やりお金をかけされ雇用を産もうとしている。
33 :Counter:2018/10/28(日)23:37:09
石油製品なんだか分別なんかしないで、燃えゴミでどんどん燃やせばいいんだよ。いま燃えるごみ燃やすのに石油使ってるんだぜ?一石二鳥じゃないか。
34 :※*****:2018/10/28(日)23:36:31
化繊衣類のが量的に膨大って何かでの記事に有ったけど。
35 :tau*****:2018/10/28(日)23:36:10
ここ最近のプラスティック関連のニュースを見ていると、プラスティックの話題が多い。人間の体内から出てくるマイクロプラスティック、その基は化学繊維、
ゴミとして溢れているストローとレジ袋。ストローやレジ袋の質量より、化繊で作られた衣類の方がはるかに絶対量が多いだろう。本当にプラスティックが環境に悪いのなら化繊衣類を規制したらいい。
36 :t_c*****:2018/10/28(日)23:36:07
ふざけないでほしい。さんざん分別させておいて再利用、再処理されず、増えていく実態か。全部燃やしてしまえよ。
37 :irt*****:2018/10/28(日)23:35:13
非常に大きな問題。マスコミ!テレビは不倫ネタ芸能ネタは要らないから、このような本質的大問題をしっかり国民に伝えて下さい。
38 :got*****:2018/10/28(日)23:34:19
リサイクルはともかく有料は不便、ただの値上げ、捨てる方に問題あるのに何の意味ある、袋やプラスチック作らないならわかるが、
有料でも捨てるなら同じ間抜けな政治の考える事、袋って中国製か、ゴミで作ってそう、G7だけでやっても意味ない、発展したらおなじ、トランプが中距離核削減離脱と同じ、
39 :cxd*****:2018/10/28(日)23:34:08
ペットボトルを焼却炉の助燃材として使うほうがエコなんだよな似非エコ嫌いだからペットボトルをカットして普通のゴミに出してる集まらなければ問題視されて廃業できるのにみんなでやろう
40 :mn*****c:2018/10/28(日)23:33:51
いつもヨーロッパの後追いですね。欧州先進国の目を意識して動いているだけ。まあ動かないよりはマシですが。問題になる前に対策を講じられないのが日本。


スポンサーリンク


注目ニュース