悲報。ペッパーランチといきなりステーキ存亡の危機(ノД`)・゜・。
ペッパーランチ事業売却を正式発表 https://t.co/qSIngxHBfj
— 竜胆急行@ただの人 (@rindo_express) July 3, 2020
外食大手のペッパーフードサービスは3日、ステーキチェーン「ペッパーランチ」を運営する子会社の全株式を投資ファンドのJ―STARに売却すると発表した。売却額は85億円。
ペッパー社は同時に、「ペッパーランチ」と「いきなり!ステーキ」の計114店舗の閉店を決めた。国内では5月末時点で、「ペッパーランチ」を約190店、「いきなり!」を約410店運営していた。
「いきなり!」で働く従業員については、店舗閉鎖に伴い約200人の希望退職も募集する。
また、米国子会社については、米連邦破産法に基づく破産の申請も行ったと発表した。米国では、4店舗が営業を続けていた。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d2329ba79d8c5409f8bb89850d83c87e2bfd8a95
目次
ネットの反応
1.
このお店の牛ステ-キより、近所のスーパーのオーストラリア産牛肉、2枚で600円、の方が遥かにおいしくて安いです。コロナの影響だけではないのでは?
このお店の牛ステ-キより、近所のスーパーのオーストラリア産牛肉、2枚で600円、の方が遥かにおいしくて安いです。コロナの影響だけではないのでは?
2.
困る
困る
3.
企業の存亡をかけた必死の資金繰り
企業の存亡をかけた必死の資金繰り
4.
レイパーランチ!
レイパーランチ!
5.
売る側に殺生をしているという感覚が見られない。
ダメ。
売る側に殺生をしているという感覚が見られない。
ダメ。
6.
犯罪のイメージしかなくて食べに行きたいと思わない。
犯罪のイメージしかなくて食べに行きたいと思わない。
7.
あの事件がどうこう言ってる人はこれからはペッパーランチのほうにとりつくのでしょうか、それともいきなりステーキのほうにとりつくのでしょうか、非常に興味深いです。
あの事件がどうこう言ってる人はこれからはペッパーランチのほうにとりつくのでしょうか、それともいきなりステーキのほうにとりつくのでしょうか、非常に興味深いです。
自分は最初から犯人だけが悪いと思っているので変化はありませんが、この事件だけは何故か会社が悪いと言い続けている人がここには多いので今後どうするつもりなのか非常に楽しみです。
8.
ペッパーランチって、店舗で監禁して強姦する店だよ?
なんでいままで存続させてるの??
ペッパーランチって、店舗で監禁して強姦する店だよ?
なんでいままで存続させてるの??
9.
コロナで、すべてが変わり、来店業は、難しい時代へ ディズニーランドも??
来客数で、利益が決まる企業は難しい 値上げすれば・・客は来ない
コロナで、すべてが変わり、来店業は、難しい時代へ ディズニーランドも??
来客数で、利益が決まる企業は難しい 値上げすれば・・客は来ない
テイクアウトも、食中毒などが問題 唯一冷凍食品だけが、伸びますね
不動産不況も此れから??街が豹変する 人口が集まる地域だから成り立つ店は?
11.
いきなりは1回行ったきりだな。リピートは無さそうだ。
いきなりは1回行ったきりだな。リピートは無さそうだ。
12.
J―STARって、WEGOを買収したファンドだよね。
ペッパーランチ、いきなり!に何か付加価値があるのかな。
先行きに光は見えないけど、出店してる場所に目をつけたのかな。
J―STARって、WEGOを買収したファンドだよね。
ペッパーランチ、いきなり!に何か付加価値があるのかな。
先行きに光は見えないけど、出店してる場所に目をつけたのかな。
13.
史上稀に見る凶悪犯罪を隠蔽した店舗があるブランドでしょ。
株式売却より事件の全容解明を切に願います。
史上稀に見る凶悪犯罪を隠蔽した店舗があるブランドでしょ。
株式売却より事件の全容解明を切に願います。
14.
ホルモン漬けのアメリカ牛肉食べさせるんだから危険だよ!
アメリカ牛肉で検索してごらん。
ホルモン漬けのアメリカ牛肉食べさせるんだから危険だよ!
アメリカ牛肉で検索してごらん。
15.
すいません、行った事がないです。全く行く気もないし、食べたいとも思いません。
自分で料理つくります。肉料理は。
すいません、行った事がないです。全く行く気もないし、食べたいとも思いません。
自分で料理つくります。肉料理は。
16.
ペッパーランチ事件はちゃんと解決してほしいですね。
ペッパーランチ事件はちゃんと解決してほしいですね。
17.
レイパーランチ。
レイパーランチ。
18.
パッパラー社長の道連れにされた社員が可哀そうだわ。
パッパラー社長の道連れにされた社員が可哀そうだわ。
19.
>「ペッパーランチ」を約190店、「いきなり!」を約410店運営
>「ペッパーランチ」を約190店、「いきなり!」を約410店運営
ペッパーは例の事件のあと、名前を変えるべきだった、
いきなりは業態的に展開しすぎだったとしか言いようがない。
20.
色々な人を、巻き込んだババ抜きは始まっている。
色々な人を、巻き込んだババ抜きは始まっている。
21.
詳しい事情はわかりませんが、いきなりステーキよりペッパーランチ派なので残念です。。
詳しい事情はわかりませんが、いきなりステーキよりペッパーランチ派なので残念です。。
22.
なんだかあっという間でしたね
いきステも最初は広告費もらったメディアが絶賛してましたがすぐに息切れしてコロナでトドメ
フランチャイズでどんどん店を増やすのもいいですがもっと堅実な経営したほうがいいんじゃないかな
なんだかあっという間でしたね
いきステも最初は広告費もらったメディアが絶賛してましたがすぐに息切れしてコロナでトドメ
フランチャイズでどんどん店を増やすのもいいですがもっと堅実な経営したほうがいいんじゃないかな
23.
ラストチャンスで今月行きます。
バリューのある料理期待する。
ラストチャンスで今月行きます。
バリューのある料理期待する。
解ってくれる?
24.
頼みの綱のペッパーランチを売却したが焼け石に水。
いつまでもいきなりステーキにこだわっているとペッパーフードは終わるだろう。
頼みの綱のペッパーランチを売却したが焼け石に水。
いつまでもいきなりステーキにこだわっているとペッパーフードは終わるだろう。
ビジネスプランの大規模な変更がなければ立て直しは無理。
25.
いきなりステーキでやってた黒烏龍をなくして、通うのを辞めたって言ってた有名YouTuberがいたな。
いきなりステーキでやってた黒烏龍をなくして、通うのを辞めたって言ってた有名YouTuberがいたな。
26.
レイパーランチ、ここまでよく持ったというのが正直な感想なんですが。
レイパーランチ、ここまでよく持ったというのが正直な感想なんですが。
27.
5年以上行っとらんわ
5年以上行っとらんわ
28.
家事ヤロウのキングみたいに安い肉でも手間をかけて美味しくしてくれるならいいがたいして美味しくもなくそれなりの値段だから「お値段以上」の価値は全くないからね
家事ヤロウのキングみたいに安い肉でも手間をかけて美味しくしてくれるならいいがたいして美味しくもなくそれなりの値段だから「お値段以上」の価値は全くないからね
29.
なんか、犯罪のイメージしかない!
なんか、犯罪のイメージしかない!
30.
金になる方を換金して上手いことやって倒産する流れにしかみえない
金になる方を換金して上手いことやって倒産する流れにしかみえない
コメント