【発表】ペッパーランチ、体調不良者発生で「ハンバーグ」メニュー販売を休止https://t.co/P45T1ULlHv
29日、複数の同店舗にて来店者数人に下痢などの症状がみられたことを報告。来店者が共通で食べていた特製ハンバーグを含むハンバーグメニューを一時販売休止していると発表した。 pic.twitter.com/uiZXqqKl99
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 30, 2023
目次
ネットの反応
1
ペッパーランチと聞くといつも大阪で起きた事件を思い出します。
定期的に何かとニュースになる事が多いですが、経営者の精神力は肝が座っているどころか心臓にも相当毛が生えてるんじゃないかっていつも思います。 レストラン向けのミンチ肉は定期的にトラブル起きますね。
ペッパーランチと聞くといつも大阪で起きた事件を思い出します。
定期的に何かとニュースになる事が多いですが、経営者の精神力は肝が座っているどころか心臓にも相当毛が生えてるんじゃないかっていつも思います。 レストラン向けのミンチ肉は定期的にトラブル起きますね。
1-1
女性客1人だけの時に急にシャッターを閉めて暴行に及んだという内容でしたでしょうか。ひどいですね。
会社側も被害者だとか言ってる人がいますが、普通に訴えられますね。
女性客1人だけの時に急にシャッターを閉めて暴行に及んだという内容でしたでしょうか。ひどいですね。
会社側も被害者だとか言ってる人がいますが、普通に訴えられますね。
1-2
あの事件は忘れられるものではありませんね
全く関係ない事件とはいえあんな悲惨な事件があったのですからことあるごとに思い出されても仕方ないです
あの事件は忘れられるものではありませんね
全く関係ない事件とはいえあんな悲惨な事件があったのですからことあるごとに思い出されても仕方ないです
1-3
「ペッパーランチ」と言えば必ず思い出すくらい強烈な事件でしたからね。もちろんあの事件以降、一度もペッパーランチには行っていません。なんでこの名前を残しているのか不思議なくらい。
「ペッパーランチ」と言えば必ず思い出すくらい強烈な事件でしたからね。もちろんあの事件以降、一度もペッパーランチには行っていません。なんでこの名前を残しているのか不思議なくらい。
1-4
まぁ、今のペッパーランチは全然違う会社だから、関係はないけど
ペッパーランチの監禁事件や串カツ田中の盗撮事件など、事件を起こしてるのって、FC店なのよね。ブランドを守るためにも
FC店に対する加盟基準を、もう少し厳しくした方が良いと思う。
まぁ、今のペッパーランチは全然違う会社だから、関係はないけど
ペッパーランチの監禁事件や串カツ田中の盗撮事件など、事件を起こしてるのって、FC店なのよね。ブランドを守るためにも
FC店に対する加盟基準を、もう少し厳しくした方が良いと思う。
1-5
わかります。ひどすぎて、どうしても食べる気になれません。料理の種類的にはお肉好きな私の大好物だと思うのですが残念ですし、なぜいまだに営業を続けられるのだろうと思います
わかります。ひどすぎて、どうしても食べる気になれません。料理の種類的にはお肉好きな私の大好物だと思うのですが残念ですし、なぜいまだに営業を続けられるのだろうと思います
1-6
あの事件、あまりテレビで報道されなかったり、犯行現場のFC以外にも同時に何店か閉鎖したり、手際よすぎて組織的犯行じゃないのか今までも被害者いるんじゃないかとかの情報もでてこないし色々ときな臭い深夜に女性が1人で店に入ったら拉致監禁されるとかとんでもない大事件なのに防止策とか法律とか動きがないのもなんだかモヤモヤします
あの事件、あまりテレビで報道されなかったり、犯行現場のFC以外にも同時に何店か閉鎖したり、手際よすぎて組織的犯行じゃないのか今までも被害者いるんじゃないかとかの情報もでてこないし色々ときな臭い深夜に女性が1人で店に入ったら拉致監禁されるとかとんでもない大事件なのに防止策とか法律とか動きがないのもなんだかモヤモヤします
1-7
私もペッパーランチと聞くとイコールあの事件ですね…
こういう言い方はあれですがただ1店舗で起きた凶悪事件、というだけならまだしもあの後の報道規制や犯人の数・被害者女性の数がもっといたのではという不可解な話からもうペッパーランチ自体が怪しく思えてしまい…肉の件とか関係なく一生入店することはないお店だと思います。
私もペッパーランチと聞くとイコールあの事件ですね…
こういう言い方はあれですがただ1店舗で起きた凶悪事件、というだけならまだしもあの後の報道規制や犯人の数・被害者女性の数がもっといたのではという不可解な話からもうペッパーランチ自体が怪しく思えてしまい…肉の件とか関係なく一生入店することはないお店だと思います。
1-8
ここに限らずどのチェーンもですが、ハンバーグを平気で生焼けで提供するお店やチェーンが多過ぎる。こういう食中毒がいつでてもおかしくない。しかもレアハンバーグとか、生焼けを売りにしているような危険なチェーンまである。生の部分を鉄板で焼いて食えと言っても、お客は焼き加減が判らないから結局は中は生焼けのままでも食べてしまう。こういう生焼きハンバーグを安易に提供する事が食中毒などの危険の原因になっている。
ここに限らずどのチェーンもですが、ハンバーグを平気で生焼けで提供するお店やチェーンが多過ぎる。こういう食中毒がいつでてもおかしくない。しかもレアハンバーグとか、生焼けを売りにしているような危険なチェーンまである。生の部分を鉄板で焼いて食えと言っても、お客は焼き加減が判らないから結局は中は生焼けのままでも食べてしまう。こういう生焼きハンバーグを安易に提供する事が食中毒などの危険の原因になっている。
1-9
>みなさん、知っていると思いますが、その当時のペッパーランチは今のいきなりステーキで、今あるペッパーランチは、屋号だけ買い取った別の会社です。大阪の事件とは関係ないです。そう…なのか!
>みなさん、知っていると思いますが、その当時のペッパーランチは今のいきなりステーキで、今あるペッパーランチは、屋号だけ買い取った別の会社です。大阪の事件とは関係ないです。そう…なのか!
やはり当時のネットを散々賑わせたものですから。大変だなと思ったものでした。やはりサジェストにも事件のことは出てきますしね。
そして食べている女性を見ると。あの事件のこと知っているのかなぁと変な心配はしてましたね。杞憂ですがね。
1-10
大阪の事件を軽く見ていたんでしょうね。経営が代わったとか知らなくても、あの事件は非道過ぎて、強く印象に残っている。
大阪の事件を軽く見ていたんでしょうね。経営が代わったとか知らなくても、あの事件は非道過ぎて、強く印象に残っている。
2
私はココスで鉄板焼きハンバーグを食べました。
「ペレット(焼き専用の小さい鉄板)は冷めたら交換します。
ハンバーグの中をよく焼いてください」と
持ってこられた店員さんが言われていたかと思いますが、
周囲がランチで混雑し、何を言っているか分からなかった。
たしかに、ハンバーグの中は赤い状態だったので、
しっかり焼いて食べないと同じように体調不良になっていたのかもしれない。
注文者には言わなくてもわかるように、ハンバーグを配膳した際に
書面で通知するなど、工夫が必要だと思いました。
私はココスで鉄板焼きハンバーグを食べました。
「ペレット(焼き専用の小さい鉄板)は冷めたら交換します。
ハンバーグの中をよく焼いてください」と
持ってこられた店員さんが言われていたかと思いますが、
周囲がランチで混雑し、何を言っているか分からなかった。
たしかに、ハンバーグの中は赤い状態だったので、
しっかり焼いて食べないと同じように体調不良になっていたのかもしれない。
注文者には言わなくてもわかるように、ハンバーグを配膳した際に
書面で通知するなど、工夫が必要だと思いました。
2-1
横浜の某ハンバーグ・ステーキ店も昔は中がミディアムで、客がペレットでお好みに焼いて食べる形式でしたが、だいぶ前に食中毒やってからは、中がパサパサになるまで焼いてる。正直美味しくなくなり足が遠のきました。炭火の直焼きじゃなくて、オーブンとか利用したほうがジューシーさは保たれると思うのですが残念です。
横浜の某ハンバーグ・ステーキ店も昔は中がミディアムで、客がペレットでお好みに焼いて食べる形式でしたが、だいぶ前に食中毒やってからは、中がパサパサになるまで焼いてる。正直美味しくなくなり足が遠のきました。炭火の直焼きじゃなくて、オーブンとか利用したほうがジューシーさは保たれると思うのですが残念です。
2-2
口頭では伝わりにくいので、書面で通知した方が分かりやすいかと思いました。
ココスは子供が好きでよく利用するので、業界全体で何か対策をしていただければと思います。
自分で焼く楽しみはあると思いますが、食中毒の事を考えると、そのままでも食べられる状態にはしてほしいと思います。
口頭では伝わりにくいので、書面で通知した方が分かりやすいかと思いました。
ココスは子供が好きでよく利用するので、業界全体で何か対策をしていただければと思います。
自分で焼く楽しみはあると思いますが、食中毒の事を考えると、そのままでも食べられる状態にはしてほしいと思います。
2-3
みなさま
色々と悩まれている方は多いようですね。
「そのままでも食べられますが、お好みの焼き加減でお楽しみください」
このような焼き加減には出来ないのでしょうか?コストがかなりかかりそうな気がしますが。
みなさま
色々と悩まれている方は多いようですね。
「そのままでも食べられますが、お好みの焼き加減でお楽しみください」
このような焼き加減には出来ないのでしょうか?コストがかなりかかりそうな気がしますが。
2-4
インスタに溢れてる美味しそうなハンバーグの店、ほぼ中身が生肉の赤い色してる。あんなんよく食べるわ…焼肉屋エビスの事件から生肉には超気を付けてる。
インスタに溢れてる美味しそうなハンバーグの店、ほぼ中身が生肉の赤い色してる。あんなんよく食べるわ…焼肉屋エビスの事件から生肉には超気を付けてる。
2-5
すみません、投稿主です。
ココスで注文したのはビーフハンバーグステーキです。
確かに注意書きがありますが、注文の際に注意書きを見ていなかったです。
鉄板で焼くことに興味を惹かれて注文しました。
すみません、投稿主です。
ココスで注文したのはビーフハンバーグステーキです。
確かに注意書きがありますが、注文の際に注意書きを見ていなかったです。
鉄板で焼くことに興味を惹かれて注文しました。
2-6
焼き石がついてくるタイプのやつ苦手…石が冷める前に早く全部焼かなきゃ!って焦って、全然ゆっくり食べられない。。
焼き石がついてくるタイプのやつ苦手…石が冷める前に早く全部焼かなきゃ!って焦って、全然ゆっくり食べられない。。
2-7
よく焼かないとお腹痛くなるんだから焼いて持ってきてほしいですね
あと説明書きないならわからない方多そう
よく焼かないとお腹痛くなるんだから焼いて持ってきてほしいですね
あと説明書きないならわからない方多そう
2-8
大体「よく焼いてお召し上がりください」って言う位なら、最初からよく焼いて出せよ。
大体「よく焼いてお召し上がりください」って言う位なら、最初からよく焼いて出せよ。
2-9
ココスは今は持ってきた時点で充分焼き上がるように変わってますよね。
ココスは今は持ってきた時点で充分焼き上がるように変わってますよね。
2-10
うそやろ?ハンバーグ半生で食べたらあかんって言われなくても分かるやん。
そんなに自分の頭でなんも考えられない人多いのか?
うそやろ?ハンバーグ半生で食べたらあかんって言われなくても分かるやん。
そんなに自分の頭でなんも考えられない人多いのか?
3
通常 食中毒菌は
正肉の表層部に付着しています
なのでレアにしても食用が可能なんです
ロース一本とかヒレ肉一本とかなら
中心まで加熱しないと言うのも分からなくもないが 枝肉やハラミなど内臓に近い部位はリスクが高いと考えられるフランスで働いていた頃 ビストロやブラッセリーでステックタルタルをよく食べた
見た目はハンバーグだが ユッケの様に生肉をミンチにし ハーブや香味野菜を混ぜんこんだ料理で 非常に美味しく人気メニューでもあった 作り方は日本では包丁で細かく切っていると思うが フランスの大方の店は専用ミンチャーで簡単かつ迅速に加工していた
通常 食中毒菌は
正肉の表層部に付着しています
なのでレアにしても食用が可能なんです
ロース一本とかヒレ肉一本とかなら
中心まで加熱しないと言うのも分からなくもないが 枝肉やハラミなど内臓に近い部位はリスクが高いと考えられるフランスで働いていた頃 ビストロやブラッセリーでステックタルタルをよく食べた
見た目はハンバーグだが ユッケの様に生肉をミンチにし ハーブや香味野菜を混ぜんこんだ料理で 非常に美味しく人気メニューでもあった 作り方は日本では包丁で細かく切っていると思うが フランスの大方の店は専用ミンチャーで簡単かつ迅速に加工していた
そもそも肉加工の歴史が日本など比べ物にならず 山間や寒冷地での畜産が盛んと言う 地の利もあって血液や内臓の処理がとてつもなく衛生的 しかも 販売業者のみならず
そして消費者までも肉類の取り扱いに精通しているのも生肉の可食にしている要因だ
3-1
工場での作業工程のどこかで食中毒菌が混入し、提供時に中心までしっかり火が通っていなかった・もしくは中心がレアな状態で提供するメニューだったと考えるのが普通の話なのに、このウンチクがどう絡むのか理解できない。チェーン店の離れた複数店舗で起きている話なのに、店舗で手作りしている個人店の話とでも思っているんだろうか?
工場での作業工程のどこかで食中毒菌が混入し、提供時に中心までしっかり火が通っていなかった・もしくは中心がレアな状態で提供するメニューだったと考えるのが普通の話なのに、このウンチクがどう絡むのか理解できない。チェーン店の離れた複数店舗で起きている話なのに、店舗で手作りしている個人店の話とでも思っているんだろうか?
3-2
畜肉も扱う商社マンです。誤りだらけですね。
食中毒原因菌は内臓からの検出がメインです。
ロース、ヒレも枝肉から部位ごとにとるので枝肉に近いからリスク高いというのは意味不明です。
また、内臓に近いと言っているハラミは横隔膜なので内臓です。また、海外サプライヤーは厳しい日本スペック対応のジャパンラインを持っているところもあります。品質か高い、EUがなぜ、日本スペックラインをわざわざもつのかあなたの意見では説明できませんね。
畜肉も扱う商社マンです。誤りだらけですね。
食中毒原因菌は内臓からの検出がメインです。
ロース、ヒレも枝肉から部位ごとにとるので枝肉に近いからリスク高いというのは意味不明です。
また、内臓に近いと言っているハラミは横隔膜なので内臓です。また、海外サプライヤーは厳しい日本スペック対応のジャパンラインを持っているところもあります。品質か高い、EUがなぜ、日本スペックラインをわざわざもつのかあなたの意見では説明できませんね。
3-3
成形肉は腹痛になりやすいです。
ここのハンバーグも同様に認識が必要なのでは?他国がうんたらってのは今回とは相容れないもの。
成形肉は腹痛になりやすいです。
ここのハンバーグも同様に認識が必要なのでは?他国がうんたらってのは今回とは相容れないもの。
3-4
牛由来の食中毒菌O157が突如流行したのが、今から20数年前。
畜産の歴史があるとか無いとか関係なく、牛肉の生は危険です。
牛由来の食中毒菌O157が突如流行したのが、今から20数年前。
畜産の歴史があるとか無いとか関係なく、牛肉の生は危険です。
3-5
ペッパーランチ監禁強盗強姦事件を思い出した。心斎橋店で店長と店員にスタンガンで脅されて睡眠薬を飲まされて服を脱がされ現金を奪われ、車に乗せられて倉庫に連れてかれてレイプされたんだよな。恐ろしい。
で、なんでコイツらがもう出所してるんだよ。
日本の司法、終わってる。
ペッパーランチ監禁強盗強姦事件を思い出した。心斎橋店で店長と店員にスタンガンで脅されて睡眠薬を飲まされて服を脱がされ現金を奪われ、車に乗せられて倉庫に連れてかれてレイプされたんだよな。恐ろしい。
で、なんでコイツらがもう出所してるんだよ。
日本の司法、終わってる。
3-6
そもそもハンバーグの話だけどね枝肉も関係なければ、生食も関係なく、ついでにフランスも関係ない
そもそもハンバーグの話だけどね枝肉も関係なければ、生食も関係なく、ついでにフランスも関係ない
あと、普通に食中毒起こってるし、フランスでもね
3-7
おっしゃる通り、ユッケと同レベルのトリミングと衛生管理をしていればこそ可能な食べ方ですね。
おっしゃる通り、ユッケと同レベルのトリミングと衛生管理をしていればこそ可能な食べ方ですね。
3-8
知識を披露するのって楽しいですよね
知識を披露するのって楽しいですよね
3-9
特製ね、納得したよ、特製
特製ね、納得したよ、特製
4
ハンバーグをレアで提供して、鉄皿でよく焼いてから食べてくださいと言うけれど、ハンバーグに火が通るまでに鉄皿が冷めてしまう。ステーキならともかく、ハンバーグは危険だと思う。この店ではないけど、チェーン店で腹を下したことがあります。
ハンバーグをレアで提供して、鉄皿でよく焼いてから食べてくださいと言うけれど、ハンバーグに火が通るまでに鉄皿が冷めてしまう。ステーキならともかく、ハンバーグは危険だと思う。この店ではないけど、チェーン店で腹を下したことがあります。
4-1
良く焼いてと頼みますが、出てきたものでは、オーケーではありませんね。
悪いけど、もう一度焼いて、と頼むと牛100%だからとか言いますが、焼いてもらいます。
出てきたものは、油が落ちて、半分くらいの大きさに縮んでいますね。
外食のハンバーグの半分は脂身ですね。
肉汁じゃなくて、脂身が溢れているのですね。
良く焼いてと頼みますが、出てきたものでは、オーケーではありませんね。
悪いけど、もう一度焼いて、と頼むと牛100%だからとか言いますが、焼いてもらいます。
出てきたものは、油が落ちて、半分くらいの大きさに縮んでいますね。
外食のハンバーグの半分は脂身ですね。
肉汁じゃなくて、脂身が溢れているのですね。
4-2
記事の店舗のうち、比較的身近な地域の店舗が含まれていて驚き!「お肉のおじちゃん」というYOUTUBEチャンネルでもやってますが、
ひき肉になるのは、単品で売れない肉ですし、
しばらくストックしておいたものだったりもするので、
ウェルダンが基本だと思います。
記事の店舗のうち、比較的身近な地域の店舗が含まれていて驚き!「お肉のおじちゃん」というYOUTUBEチャンネルでもやってますが、
ひき肉になるのは、単品で売れない肉ですし、
しばらくストックしておいたものだったりもするので、
ウェルダンが基本だと思います。
ハンバーグは蓋なしで焼くと、
あまり芯まで焼けないので、
厨房を出るときにウェルダン一歩手前くらいまでしっかり焼いてないとまずいでしょうね。
4-3
昨日外食でハンバーグ食べたけどまさにそれで、表面を薪で焙っただけで、中は真っ赤っか。焼き方の紙どおりに鉄板とペレットで焼いたけど、赤い部分がかなり残ってしまい、仕方なく食べたけどさほどおいしくもなかった。今のところ体調に異変はないから良いけど。
昨日外食でハンバーグ食べたけどまさにそれで、表面を薪で焙っただけで、中は真っ赤っか。焼き方の紙どおりに鉄板とペレットで焼いたけど、赤い部分がかなり残ってしまい、仕方なく食べたけどさほどおいしくもなかった。今のところ体調に異変はないから良いけど。
4-4
こことは全く違うファミレスチェーンだけど、過去最大にきつかった食中毒は今でも忘れられない。チーズか鮭かいくらか、どれがヒットしたのか未だわからない。
肉に限らず信頼ある専門店以外、生はもう怖すぎる。チェーンの安飲食なんて一度解凍した食材を再冷凍なんてのもごく普通にやるから衛生意識に信頼できない。
こことは全く違うファミレスチェーンだけど、過去最大にきつかった食中毒は今でも忘れられない。チーズか鮭かいくらか、どれがヒットしたのか未だわからない。
肉に限らず信頼ある専門店以外、生はもう怖すぎる。チェーンの安飲食なんて一度解凍した食材を再冷凍なんてのもごく普通にやるから衛生意識に信頼できない。
4-5
気のせいかもしれませんが、以前はこのチェーン店のハンバーグは比較的美味しいと思っていましたが、最近食べた時気持ち悪くなり以後ハンバーグの入ったメニューは食べませんでした。
昨日、久しぶりにこのチェーン店に行ったらハンバーグ類のメニューは休止となっていて、ペッパーライスを食べましたが以前より美味しいと思わなくなり、今回の件もあり食品の安全性に疑問を持ちましたのでおそらく二度と入らないと思います。
気のせいかもしれませんが、以前はこのチェーン店のハンバーグは比較的美味しいと思っていましたが、最近食べた時気持ち悪くなり以後ハンバーグの入ったメニューは食べませんでした。
昨日、久しぶりにこのチェーン店に行ったらハンバーグ類のメニューは休止となっていて、ペッパーライスを食べましたが以前より美味しいと思わなくなり、今回の件もあり食品の安全性に疑問を持ちましたのでおそらく二度と入らないと思います。
4-6
自分ちで作るハンバーグは、良く焼けたか、竹串を刺して出る肉汁が透明(脂だけ)になったかを確認するものですからね。
焼かずに生で食べる、ってのは食中毒のもと。
Macの牛100%パティも、マニュアル通り焼くが、内部温度も日常点検で測ってますからね。合い挽きで生はヤバい。
自分ちで作るハンバーグは、良く焼けたか、竹串を刺して出る肉汁が透明(脂だけ)になったかを確認するものですからね。
焼かずに生で食べる、ってのは食中毒のもと。
Macの牛100%パティも、マニュアル通り焼くが、内部温度も日常点検で測ってますからね。合い挽きで生はヤバい。
4-7
鉄皿再加熱しますよ。って店もあるが、食べかけ渡すのはちょっと嫌だ。加熱専用の焼石がある店はありがたい。交換を頼みやすいから。
鉄皿再加熱しますよ。って店もあるが、食べかけ渡すのはちょっと嫌だ。加熱専用の焼石がある店はありがたい。交換を頼みやすいから。
4-8
自分はよく焼いたので腹を壊さなかったが、ほとんど生で提供されて自分の好みで焼いてくださいって店があった、焼き石が冷めたら交換してくれるって言うが、ほとんど生で食べられて食中毒起こす危険性を考えていたんだろうか?
自分はよく焼いたので腹を壊さなかったが、ほとんど生で提供されて自分の好みで焼いてくださいって店があった、焼き石が冷めたら交換してくれるって言うが、ほとんど生で食べられて食中毒起こす危険性を考えていたんだろうか?
4-9
ハンバーグの生焼けの話がいろいろ出ていますが、最近、私が東京押上のペッパーランチで食べたハンバーグは、鉄板が熱すぎてウェルダンどころか鉄板に触れていた側が焦げ、また中身も肉汁が蒸発してしまってパサパサでした。鉄板が冷めるまで待ったのが失敗でした。
ハンバーグの生焼けの話がいろいろ出ていますが、最近、私が東京押上のペッパーランチで食べたハンバーグは、鉄板が熱すぎてウェルダンどころか鉄板に触れていた側が焦げ、また中身も肉汁が蒸発してしまってパサパサでした。鉄板が冷めるまで待ったのが失敗でした。
4-10
大学生の頃、昼に某牛丼チェーンの生卵で酷い目に遭ったわ。
多分バイトが生卵を冷蔵庫から出して放置してたんだと思う。
調べたらサルモネラ菌の症状だったから。
午後の授業も受けれず1時間トイレの中で死ぬかと思った。とりあえず中身を出して油汗掻きながらフラフラになりながら帰宅した。
大学生の頃、昼に某牛丼チェーンの生卵で酷い目に遭ったわ。
多分バイトが生卵を冷蔵庫から出して放置してたんだと思う。
調べたらサルモネラ菌の症状だったから。
午後の授業も受けれず1時間トイレの中で死ぬかと思った。とりあえず中身を出して油汗掻きながらフラフラになりながら帰宅した。
5
何年か前にレア状態のハンバーグをTVで紹介してそれを見た芸能人がこぞって絶賛していてえっ大丈夫なのと不安になったことを思い出しました。私はよく手作りでハンバーグを作りますがフライパンで焼いた後必ずオーブントースターで焼くようにしています。
何年か前にレア状態のハンバーグをTVで紹介してそれを見た芸能人がこぞって絶賛していてえっ大丈夫なのと不安になったことを思い出しました。私はよく手作りでハンバーグを作りますがフライパンで焼いた後必ずオーブントースターで焼くようにしています。
ペッパーランチは店の提供状態や衛生状況やセントラルキッチンの衛生管理などどうだったのかきちんと公表して再発防止に努めて欲しいです。
コメント