スポンサーリンク


ネットの反応

1.
読んだら完全な広告だった。
2.
合組!??
なんだ?この組合丸出しのネーミングww
任侠映画フリークが付けたのか。
名前では買いたくねぇ
3.
ホクレンの独自ブランドなのかな?
ならばセンスが外れてるのは仕方ない。
基準外のコメを9割使ってるので価値が下がるのは当然とも…
4.
種米の名前だけで売ろうとしている
似非米とは違うんでしょう。
5.
どうせエライさんに本当のこと言えなくて、この名前に決まったんだろうけど、ほとんどの人が「は?」って聞き直すと思う。商品名とはとても思えない。

そこのところ、マツコは後腐れなくバッサリ切るとこは流石だし、いいとこどり、ってのもネーミングセンス良いと思う。

6.
ホクレン農協さん、マツコが良い名前を付けてくれたんだから、「いいとこどり」で売ればいいよ。
7.
この間初めてサミットで見かけて、思わず手に取ったぞ。最初何だと思ったけど、以外と目立ってたし、いいと思うぞ。
8.
おかまが食べるからそのブランド?
9.
ネーミングって大事ですよ。せめてひらがな表記にして。
10.
ブレンド米でこの漢字は美味しいお米のイメージがまったく感じられない。道民だけどこれはひどいわ
11.
北海道は美味しいものが揃っていて素晴らしい。
12.
合組ね、我々農協関係者とじゃないと理解されにくい名前ですね、マツコさんの言うようにいいとこどりとか簡単な名前にした方が良いと思う、消費者目線で考えないとね、業界用語じゃだめだと思うよ。
13.
「あいくみ」じゃだめなの?
14.
米は商品名で買う人が大多数で、一度これって決めたらなかなか変わらないんだよ
「今年は作柄が良くなかったので混ぜます!」では作柄が良ければその商品を作らないということだけど、年によってブレンド米作る作らないでコロコロ変われば消費者は逃げる
つまりこれからホクレンは作柄に関わらずこの合組とやらをを作り続けないといけないということではないのか
15.
今のお米のネーミングって似たようなものが多いので、こんなインパクトのあるネーミングは、かえってオシャレな感じがします。
カッコいいと思います。


スポンサーリンク


16.
>「合組」
漢字で書かれたらなんて発音していいか迷うな。
パッケージは平仮名のようだけど。
17.
『いいとこどり』
さすがマツコ!って感じ。
道連の連中にゃ、感性ってモンがないの
かもね。
あ、知性もないのか。
18.
マツコ以外の食番組は八割方盛り過ぎ、買って損する。
マツコはまずいと顔にでるし、当たりが良く分かる。
19.
この発言で名前がいいとこどりで認識されて結局変えざるを得ない展開とかになったらそれはそれで面白い
20.
実家が空知で稲作を作ってます。無論、ゆめぴりかは月に一度宅配できます。まだ、ふっくりんこが無名だったころ食べましたがあまり美味しいコメではなく、やはり、ゆめぴりか特に新米は最高。

この時だけ実家が農業してよかったなと思う。
新しいコメは実家を通して文句を言う!!

21.
最初おかしな名前だと思っていても、不思議に慣れてしまうもの。本当に美味しければマツコの好感度と相まって人気がでるのではないでしょうか。
22.
マツコが『旨い』と一言発すると次の日にはスーパーから商品が消える。
通販もパンクする。

メーカーにとってはありがた?い存在

23.
これは確かに名前が酷すぎる。これにしたセンスを疑う。名前で購買意欲が無くなるし、呼びにくいよね。
24.
名称は「あいまい」に一票。

混ぜた割合もよくわかりませんとか・・・

25.
なんでマツコデラックスなんだろう・・・
この写真も二重あごで醜い
しかもクチャラー
道民からしたらイメージが下がる
26.
ブレンドしたものを逆に高く売れば良い。安ものイメージを払拭して、ブランドを確立するにはそれしかない。
27.
なにか普通に良さげな名前だったら、こんな記事にもなっていないし話題にもならなさそう。
広告主の狙い通りにみんなあーだこーだ言ってアクセス伸びてるね
28.
“合組”という名前の何が悪いのか分からない。
マツコデラックスの様な“テレビに出ている人”が変だと言えば、それは変だという風に思ってしまうのだろうか。
批判する前に、合組を育て上げて商品化した人々の気持ちを考えるべきでは?
ネットで大々的に批判されて、どんな気持ちがするでしょうか。
29.
これもマツコによって食べてもらえるだろうが、
ゆめぴりかと並べて置かないと、北海道産として認知しにくい。
30.
あまり人気出すぎてもどうかな
人気が出て数年経ったら味が落ちるなんてザラだからな


スポンサーリンク


注目ニュース