2018年の北京モーターショーではパクリ車が姿を消した!

中国車と聞いて皆さんはどんなことをイメージしますか? パクリデザイン、安くて壊れやすい、時代遅れのダサいスタイル、安全性能など皆無…。

あまり良いイメージを持っていない人が多いかもしれません。筆者(加藤久美子)も少し前まではそうでしたし、事実中国車にはそんな時代も長かったです。しかし、中国は今や年間2888万台もの新車が販売される世界最大の自動車市場です。ひと昔前のネガティブな中国車のイメージは、驚くべきスピードで消え去っているのです。

2018年のオートチャイナ(通称:北京モーターショー)に行って驚かされたのは、2017年の上海モーターショー会場にはまだ数台あった、ドイツ車や日本車に似せた、いわゆる「パクリ車」が見当たらないことでした。

目立っていたのは、やたらとカッコいい中国メーカーの出展車です。未来的で洗練されたデザインではありますが、いずれもどこかに、オリエンタルなテイストを残しています。まず何台かご紹介します。

●正道集団(ハイブリッド・キネティック・グループ)のコンセプトカー

正道集団は香港の企業です。北京モーターショーには3台のコンセプトモデル「HK GT」「H500」「K350」を出展しました。3車とも正道集団が開発した電動パワートレインを搭載し、H500の航続距離は1000キロ超。これらのクールな車をデザインしたのは、フェラーリやアルファロメオのデザインでおなじみ、イタリア最大のカロッツェリアであるピニンファリーナです。その名を聞くと、カッコよくて当然と言ったところでしょうか。

正道集団はこの3台をはじめ、複数のコンセプトカーを発表していますが、いずれも単なるコンセプトカーではなく、2020年頃から市販車として生産することが発表されています。

●BYD汽車 王朝シリーズ「秦」

車名からしてオリエンタルな車です。BYD汽車はバッテリーBYDの子会社となるEVメーカーで、秦や唐、元など中国にかつて存在していた王朝を車名にしているのが特徴。世界的には電気バスが有名で、2階建てロンドンバスにもBYD製バスが採用されており、日本でも沖縄では港湾ターミナル送迎バスとして、京都では路線バスにも採用されています。

●Lynk & Co「01」

リンクアンドコーは、ボルボ社とその親会社である中国最大の自動車メーカー「吉利(ジーリー)」によるコラボブランドです。「01」は2017年に発売され、「137秒で6000台を受注」した世界的な記録を持つ車として話題を集めました。ボルボXC40をベースに外装デザインはボルボの著名デザイナーが担当しています。

● 駿派(ジュンパル)CX65

ジュンパルは、天津一汽夏利汽車の若者向けブランドです。これまで「ジュンパイ」や「ジャンパー」など英文字表記でのブランド名が定まっていなかったのですが(中国の老舗メーカーによくある傾向です)最近になって「ジュンパル」を名乗ることに決まったようです。

「夏利」とは、実は1980年代から中国で生産していたダイハツ・シャレードのことで、中国生産のトヨタ車との関係も深い会社なのです。

スポンサーリンク


みんなのコメント

 

名無しさん
社内の派閥争い優先で、顧客は後回しに感じる日本企業。
優秀な技術者が流れる理由にもなってるのかな?とは思う。
いい製品とお手頃価格なら顧客も流れ出すと思う。
(´・ω・)
スゴーイデスネなんて自画自賛の自己満足のテレビなんか垂れ流して、いつまでもNo.1だと思っていたら日本もやばいね。
既に家電神話も崩壊したし、次はクルマの時代になるか!?
名無しさん
韓国といい中国といい、引き抜きの結果なので、独創性、技術力は低いまま。
名無しさん
日本人のみなさんが安い中国製品を長年にわたりたくさん買ってくれているおかげで、資金も技術力も付きました。
********
中国より日本車がヤバイと報道して欲しいわ
名無しさん
すでに中国にはあらゆる工業製品が抜かれているよ。あとは性能と安全性が確立されれば、日本は完全に駆逐される。あとは時間の問題だな。
nya
素晴らしいじゃないですか。
私はトヨタがいい。
それとスズキ。
ネコメンタリー
そもそも車が要らない
名無しさん
いくらカッコ良くても、高速道路でタイヤとハンドルが取れたら大変だよなぁ~
名無しさん
中国韓国にどんなものでも負けたら日本は終わり。
muuuuuuuu
とっくに日本の車なんて終わってんじゃ無い?
気付くのが遅すぎるよ。
名無しさん
まず人口増やさないと日本は勝てない
名無しさん
日本の工業製品だって基本は未だにパクリです。他の国のことは言えません。日本独自のものがあったらしい教えてほしい。
名無しさん
ぱっと見、ポルシェやランドローバーっぽかったけど・・
性能はどうなのか?
それでも日本が好き!
マスコミはサッカーでも何でも日本凄い凄いと言い過ぎ!
自分はもちろん、色々な事を含めて日本大好きで、日本人として
誇りを持っていますが、某番組の日本凄い凄い推しは正直引きます。
我々はもう少し自分達の足元を正確に読む事を学ぶべきではないでしょうか?
スヴィーテン男爵
でも金持ち連中は中国製クルマにはまったく関心が無いね。
目立つ車が欲しいんですよ、高くてね。
性能や燃費なんてどうだっていい、とにかく高級で目立てばいい。
オレの行ってた工場なんて、社長ベントレーベンタイガ、そのヨメ
マセラティクワトロポルテ。どう?そんな夫婦日本にはいないよね。
もう笑うしかないわ。
名無しさん
でも買わない、いらない。
名無しさん
時代は常に推移するもの。日本は旧来に固執せず、新たな在り方に向かえる良い機会だと決意すべし。
名無しさん
今は全ての面で負けてる。
勝ってるのは衛生面とか人権とか公共マナー位。
やっぱり巨大市場が企業を育てるんだね。
名無しさん
これがかっこいいか私の感性ではわかりません
それで性能はどうなんでしょうか
名無しさん
たしかにデザイナーや技術を獲ってきて凄そうな車造ったりしてるけど、パクリカーも消えたわけじゃないよ。
つい最近もランボのSUVのソックリカー出してたろ。
goo
真似したわけじゃないが、車だけじゃなく色んな分野で敗戦後日本が歩んだ道と同じ道を歩んでいますね。
日本は敗戦後アメリカの真似から始まり非難されていましたが力をつけると独自の道を歩むようになり世界でも安心できる優秀品生産国と讃えられるようになった。
そして物によっちゃ世界でもトップと称賛される物もあるらしい。
中国は、田舎へ行けばまだ電気もTVもないところもあるらしいが、兎に角最先端は凄く発展している国になりつつあることは間違いない。
名無しさん
写真見たけど、レクサス、ポルシェ、MINI、BMWを彷彿させる車多かったよ~。
名無しさん
正直、デザインについてはそれほど危惧することではないと思います。結局の話好みなので。もちろん、ハード面で成熟してきたのは紛れもない事実なのでしょう。
そして次にメスを入れるところ、それはソフト面です。自社製品を長く使ってもらうための心遣い。カスタマーサービス。中国はじめアジアでそこが重要視されてきた時、果たして「日本すげー」してる日本人は太刀打ちできるでしょうか?


スポンサーリンク


反革命分子
昨今の丸いデザインはやめてほしい。
未来的な流線型と言えるほどしなやかでもないし、無骨で力強い直線的形状とも言い難い。
締まりがなく、性能を追求した機能美は感じられず、歩行者の安全性や環境性能といったしがらみのごとき制約に縛られた妥協に満ちたデザイン。
パクリを脱却したというから見てみたら、結局中国もこの産廃デザインに向かってしまうとは。
名無しさん
日本やその他諸外国がコスト削減といって中国に工場を建てて依存した結果がこれ
そして日本の技術力は格段に落ちた
すべては己の私腹を肥やすことだけを考えた日本企業の経営者のせい
カラアゲレモン
バッグ、洋服、靴、腕時計…何でもかんでもブランド大好きの日本人。盲目的な西欧崇拝者が圧倒的多数を占める日本では、中国車がどれほど進化・洗練されようが売れることはないだろう。
本来裏地であるバーバリーのタータンチェックを表にしたデザインを好む、本体の大きさに比べ不釣り合いなほどどでかいロゴをつけたエルメスやヴイトンのバッグをぶら下げる、スカーフや襟巻きはタグを一番目立つように首に巻く…はた目に滑稽としか思えないそのファッションセンスはまさに西欧崇拝のあらわれ。
着こなし・バランス・コーディネートなど二の次で、ブランド品を持っていることをできるだけ大勢の他人に見せ付けることで、減価償却をはかろうとする、情けなく浅ましい貧乏人根性。
中国車が売れないと書いたのは、このような精神的貧乏人たちに、車に対する審美眼を求めても絶望的だということ。同じ日本人として恥ずかしく悲しい。
名無しさん
「真似るは学ぶに通じる」日本もかっては世界から「メードインジャパン」と悪い品物の代名詞(車も)そんな汚名を無くす為に先輩達が努力して今の技術を完成させたのですが★近年は努力を怠り目先の利益★お金だけをめざし核果あらゆる産業が世界から遅れを取ってしまいました、政治や大手企業の責任は大です★雄一下請け企業に素晴らしい技術が残って居るだけです★
あらゆる点でアメリカナイズを止めないと世界いやアジアで一番ひん祖で経済も負け組に成ります★
足元を見つめ治したいですネ☆
名無しさん
猿もやっと道具の使い方を覚えたかな
名無しさん
明治維新といい戦後といい、もう底を見ないと変われない国家なのかもしれませんね…
だみだこりゃw
日本も昔はそうだった様に、段々馬鹿にできないどころか、あっという間に追い抜かれない様にしないとけないみたいですね。
————–
そりゃぁ日本人がいいに決まってる、そこそこのポストにいた人材ならデータもしっかり持ってきてくれるからなぁ。
スパイ天国日本だもん。
こうなったのも日本企業が社員を軽視してきたからこうなる。
数年後には日本から技術者が居なくなりそうだな。
名無しさん
急に中国を褒めだして違和感を感じる。中国車なんか絶対乗りたくない
名無しさん
0からの創造ならまだまだだけど、現状の技術で出来る物はそこそこの物を作れるようになったと思う。
ただ作業する中国人労働者の気質が問題かな。前に日本の中小企業が工場を作って中国人労働者を雇ったけど、『1年毎に作業技術が向上したら昇給させる』と言ったら、『企業が望むレベルの仕事をするから今すぐ給料を上げろ』と反論してきたらしい。後は嫌になったら直ぐに出て行ってフラッと辞めてしまうらしいね。
名無しさん
昭和車セドリックのロゴはキャデラックそのものと言っていい程のパクリ具合い。結局は我々も同じ。生じている不安感は、そもそも中国を下に見過ぎでいた反作用に過ぎない。遣隋使、遣唐使は中国の技術・システム・文化を盗む事を主目的とし、戦後はアメリカから同様に異文化を吸収。東西からパクリ得たものを本家本元よりも精錬する。日本は世界の高度文明が結集した島です。この島国が地球上三位の経済力を見せつける正当な根拠。狭量にはおさらばし、誇りを持つ事が大切。富国らしい品格が相応しい。
名無しさん
カッコよくは、ない
名無しさん
プリウスが全てにおいて世界最強!
このコメントは非表示対象です。投稿内容に関する注意ユーザー名てへっ?
物をパクルことから技術発展し、作り続ける事で技術は蓄積する。
少なくとも独裁政権が技術投資や有能な若者をアメリカへ送り最先端技術を学び育て続けてる。
日本は技術開発投資を増やすことなくむしろ削る方向へ進んだ結果、研究価値が高いとされる被引用件数の多い論文の国別順位で日本は10位まで下がり、基礎研究力の低下が著しいと指摘。
若手研究者の雇用安定や企業の資金を大学などに呼び込む施策などを進め、研究力向上につなげる必要があると訴えた。
日本国民は現実を見るべきだ。
ノーベル賞も過去の投資のおかげであり、今後誰も科学の分野からでる事は無い。
もはや日本は技術大国ではないし、技術開発投資を怠る国はいずれ中国の属国への道、中華秩序に飲み込まれる。
名無しさん
50~70年代当時の日本のメーカーが散々やってきたことを、今中国がしているだけのこと。最近も感じたことだけど、茂木町にあるホンダコレクションホールの展示物なんてパクリの歴史そのものだもの。
名無しさん
他国から引き抜いた技術者(又は外資系企業に提供させた技術)と、労働基準法皆無・社会保障制度皆無の劣悪条件で働かせられる安価な労働者の二本柱、これが今の中国工業の背景。これで、ある時期一定期間に限れば先進国に比する水準の製品を作る事は可能だが、問題はそれを維持・継続・発展させられるか。これが無いと一発花火は上げられても、いずれはポシャる、米国のテスラですらそれが無いから今ポシャりかけている。中国人自体は歴史的に見ても優秀な民族だが、結局今の共産党が腐っているから、優秀な技術者・経営者が出てきても政府系の腐った富裕階級の餌にされるだけで「維持・発展」が期待できない。何故かといえば、それは「法治主義」「自由主義」「人権に基づいた社会保障制度」等のまともな諸条件の下でしか生まれないから。
名無しさん
優秀なデザイナーや技術者を招いても、実際に生産しているのは地方出身の出稼ぎ労働者
国民性から考えたら品質は?です。
現場レベルの中国人は、いい加減ですからね
乗る気にはなれんな。
nemurikyousirou
日本と同じ道を辿っている。チャイナ車叩きをやる時期が来るかも。
名無しさん
カーデザイン、プロダクトデザイン分野は専門事務所だのメーカー渡り歩きが普通だからね
引き抜き、パクリとはちょと違う
どこまでコンセプトの風呂敷を広げていいかはメーカーのハンドリングだから
大衆車でその辺が払拭されてく可能性はあるよね
海外事業ってのは、数%でも刺されればボディブローの様に効いてくるから
日本メーカーもうかうかしてられない
AT
BYDの電気自動車なんか、デザインも性能も日本の遥か先をいってるからね。
内燃機関もあと2から3年で日本車とほとんど遜色なくなるでしょ。
日本はやはり基礎研究に重点を置くべき。
名無しさん
新車当時はよくても、要はメンテナンス力だろ、
売りっぱなしの改善は、中国には根付かない。
これは日本文化そのもので、文化はパクれないな。
名無しさん
かといって絶対買わない。
荒巻課長
車は見た目も重要だからね。
三菱あたりも見た目を良くすれば大分違うと思うが。
邪眼鳥は闇の中
車に限らず、デザインとはコンセプトの追求から導き出される結果だ
当然中身、パワートレインが重要。
内容が判らないので、判定のしようがないが常識的に百年以上の歴史や
努力の結果が5年、10年で超えられるわけがない。
中国が独自開発したという、新幹線見ればわかるとうり
借り物の技術の枝には、花も咲かぬし2度目の実はならないという事に
気が付いたのでは。

 

スポンサーリンク


注目ニュース