売上54%増なのに41億の赤字ってどんな管理してんだ???
売上高過去最高の「出前館」、経費かさみ41億円の最終赤字(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース https://t.co/sao1Gg75zP
— 咲来さん@グリル復活を願う会 (@sakkurusan) October 15, 2020
売上高過去最高の「出前館」、経費かさみ41億円の最終赤字
https://t.co/J5idZnjj0W
業績は滅茶苦茶良いのに人件費や整備費などが嵩んで大赤字になってしまうと言うのは昔のアメリカの旅客鉄道や路面電車が廃止に追い込まれた状態とどことなく似てますね…— 特急ニセコ (@ExpressNiseco) October 15, 2020
ネットの反応
共感してくださる方があるとは思わないが、私にとっての出前館は、地元大阪の企業だということに大きな付加価値があった。それが失われるようなので、今後敢えて利用することはなくなると思う。
今後のご盛業をお祈りいたします。
出前館は配達員がいつ店から受け取ったのかがわからない。あまりにも遅いので注文した店に電話したら、とっくに配達員に渡したと言う。
その配達員が今どこにいるのかもわからない。だったらその辺りが可視化されてるウーバーイーツの方がずっといい。
厳しい言い方をするけど、正直、社長がアホです。
融資を受けて、そのお金をシステムに使うと言ってみました。
絶対、あの局面では人・サービスやバリエーションに使うべきでした。
システムに投資しウーバーの真似で収益構造が変わるはずがありません。
結果的に、個店への新規入会を後回しで大手優先の掲載は、魅力ナシになりました。
更にいえば、お店が5階以上の個店はお断りという営業の対応まで発展しました。
こんな状況なので売上高は上がるのは当たり前ですが、単発で終わるでしょうね。
これでは、ユーザーにも評価されないでしょうね。
ウーバーはよく知らないけど、出前館は、バイトだけど、会社雇用で時間給で貰えた。初日は慣れないから、1件やるのに1時間以上かかった。これでどうやって利益出せるのかなと思った。 直ぐに辞めてしまったので、分からないけど、慣れれば多くこなせるのか? ただ時給でもらっているから、無理をしようとは誰も思わないはず。慣れれば、ノルマを課されるのか?
素人目では、想像できませんでした
コロナという予期せぬ出来事での需要増大・・・致し方ない面もある。自分も殆ど外食に行かず出前館は多い方だと思うのだが・・・殆どネット注文でもあり、依頼する人は宣伝などしなくても頼むと思うよ。
考えてみれば今年二月以降は全く外で飲食しなくなってしまった。仕切り版が有っても隣同士という事に一抹の不安がぬぐいきれなくなってしまいね。出前の楽さになれてしまったのかも・・?
いかに先行者利益を活かせるかに掛かっているので。先行投資は増加して当然でしょう。今後の競争にいかに勝ちきって行くか
見ものです。