連日の熱戦に酔いしれている人は多いだろう。第100回全国高等学校野球選手権記念大会が真夏の甲子園球場で開催されている。第13日の8月17日にベスト8が出そろい、白熱の戦いもいよいよクライマックスが近づいてきた。

一方で、さまざまなところから夏の甲子園開催へ疑問が投げかけられ、今も物議を醸している。「酷暑のグラウンドで行われる試合は危険」という指摘だ。日本列島は連日のように35度を超える猛暑日が続いている。甲子園も例外ではなく、グラウンド上でプレーする球児たちの体感温度は危険レベル。体温をはるかに超え、まるで低温サウナの中で試合をするような状態になっているとの声もある。

だから有識者の方々は夏の甲子園を中止させるか、あるいは開催時期をずらすか、ナイター試合も組み込むか、もしくは空調設備の整ったドーム球場でトーナメントを行うべきだ――などと“妙案”を出しながら唱え続けている。もちろんこれらが間違っているとは思わないが、この類の話は近年になってワーワーと夏の風物詩のように騒がれているだけで真剣な議論になったためしはない。

これを「改革」といえるかどうかはかなり微妙だが、今春のセンバツから延長13回以降のタイブレーク方式が導入され、早めの決着を促すことで選手たちの体調面を考慮する動きが多少活発になった程度だ。きっと今後も夏の甲子園開催のシステム自体は基本的にほとんど変わらないだろう。

日本人に根付く“ど根性論”が生む矛盾

夏の甲子園は昭和の“ど根性時代”から続いてきた日本の文化のようなものだ。さすがに異常気象のあおりを受ける現在のような酷暑ではなかったにせよ、真夏の暑い日にグラウンドで球児たちに試合をさせることを日本人はつい最近まで美徳としていた。

今となっては「愛のムチ」や「うさぎ跳び」「暑くても水を飲まない」などは非常識であり死語扱いだが、昔の日本ではこれらが部活動における正しいスパルタ教育の一環として世に浸透していたことを考えれば、

炎天下で耐えながら球児たちがしのぎを削りあう夏の甲子園こそ、最高の青春の舞台として国民に浸透した流れはうなずける。

そういう根性論がどこかに根付いている国民性なのだから、夏の甲子園を完全に否定することはどうしても難しい。

それでも冷静になれる人たちは「わざわざ酷暑の中で野球をプレーするなんて自殺行為」として開催中止か、もしくは大会運営の大幅な改革を求めてシュプレヒコールを上げているが、よく見るとその現状は全国の高校野球支持者と比較すれば明らかに少数派だ。

暑さ対策は何とかしなきゃいけないと思うけど、やっぱりカンカン照りの中で球児たちが汗を流す夏の甲子園は感動的で面白いから今のままで続けてほしい――。

こういう矛盾した考えを持ちながら応援している人が今、大勢を占めているはずだ。日本は約100年前、第1回大会が始まった1915年から、夏の甲子園という“無限ループ”にはまり込んでしまっているのだろう。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :hey*****:2018/08/17(金)14:28:08
夏季五輪が欧米の夏休みに合わせて夏開催、夜開会式にしているのと同じだろう。
2 :ttt*****:2018/08/17(金)14:27:28
この夏休みの時期に大会や練習試合してる競技なんていくらでもあるし試合会場も甲子園は色々な面で設備も恵まれてるけど、この時期に普通の学校のグラウンドとかで試合してる競技の方が選手にとっては過酷だと思うけど
3 :hos*****:2018/08/17(金)14:25:42
夏の甲子園は変わりません。一番に、高校球児の憧れ、高校球児生活の人生を賭けたステージ。歴史と、激戦と、過酷なのが甲子園。ヌルい場所じゃないんで、
こんな事書いてる暇あったら、来年こそ甲子園を狙う学校の練習を観に行くのをオススメ。地獄の練習してるわ。秋大会も始まってるんで球場行って応援しておいで、そこでいろいろな事学んで、また来年の夏、賢い頭にして甲子園を見においで。あーあ、残念
4 :kat*****:2018/08/17(金)14:25:23
大会が終わったら、言わなくなるんだよね~
5 :kun*****:2018/08/17(金)14:24:23
甲子園を、ドーム化したら、解決。
6 :but*****:2018/08/17(金)14:24:21
来年冷夏なら特に批判も出ないでしょ。しょせんその程度で言ってるだけだと思う。
7 :sak*****:2018/08/17(金)14:23:38
そのうち高野連から片言パンチサングラスのおっさんが…
8 :kum*****:2018/08/17(金)14:23:27
高校球児のプレーしている顔見てから物言えよ。暑さに根を上げている選手がいるか? 笑顔で楽しそうにしてるのわかんないのかな?
9 :bfk*****:2018/08/17(金)14:22:19
高野連、指導者、競技者の価値観がどうあれ、発育途中の学生がいまより気温低い1910年代とほとんど変わらない球場で現代も試合を行っているが問題なんですよね……
高野連側も素直にドームを貸し切ると経費が嵩むからイヤだと本音を言えばいいのですよ。学生の安全なんてどうでもいいと付け加えてくれると更によいですが。
10 :npn*****:2018/08/17(金)14:22:08
野球はテレビ中継されるメジャーなスポーツ。県代表になればそれなりの知名度上がり、人生においてメリットになる。その他のマイナースポーツは全国大会になっても取り上げられず、室内でカーテン閉めて空調無い体育館で熱中症直前の極限状態で闘ってる。
鼻血が出たら、コートからメンバーチェンジででなければならず、その間も治療の時間も与えられない。顧問がタイム取る僅かな時間で給水もしなければいけない。
体育館内で応援するのも熱気と暑さとの闘い。他のスポーツでも改善すべき点も多いですよ。
11 :IPPON!:2018/08/17(金)14:22:00
日本人の多くはいまだに根性論でなんでも解決できると思っている。何でもかんでも『頑張れ、頑張れ]。都合の悪い話はいつのまにやら美談にしてスルーする。
起きてしまったことは全て想定外で済ませる。。根性論で育った人がトップにいる限りリスク管理が出来ない組織運営はいつまでも続く。。。。
12 :ges*****:2018/08/17(金)14:21:14
大人の事情を台無しにする為に甲子園大会での利益をすべて没収して甲子園球場をドーム化してしまえば良い以後毎年甲子園での利益を没収し続けて夏の大会では冷房をキンキンに効かせて余ったお金は福祉施設に寄付してしまえば良い
13 :und*****:2018/08/17(金)14:19:45
連投禁止か、連日試合にならないような日程に。あとは10回からタイブレーク。これだけで違うと思う。
14 :mas*****:2018/08/17(金)14:19:38
高野連の背広組は冷房の効いた涼しい部屋で高みの見物や
15 :日本ハメファイターズ:2018/08/17(金)14:18:18
バトミントンや卓球は風の影響を受けるので、体育館の窓は閉め切って練習。まるでサウナの中での練習です。
16 :les*****:2018/08/17(金)14:18:02
識者だか素人だか知らないけど勝手なこと言って批判するだけの野党みたいな意見はいらない。
17 :ete*****:2018/08/17(金)14:17:47
母校の専門学校が真夏の炎天下に駅前で開いていた文化祭も、グループ全体の文化祭に吸収されて近所のメッセで涼しく開かれるようになったあの日差しと暑さが、
頭を壊していい創造を生むと思ってたんだけど、なんだかけだる気な活気のない文化祭になってしまって悲しい突然水鉄砲で大戦争が始まることも、ガリガリ君早食い競争も、ヨーヨーすくいのプールに飛び込む奴も、もう二度とないんだな…
18 :k19*****:2018/08/17(金)14:17:44
オリンピックも真夏の開催を強行するのだから、死人が出るまで夏の甲子園を続けるだろうね。
19 :don*****:2018/08/17(金)14:16:48
何かあったら主催者は責任取れるのかしら?
20 :twi*****:2018/08/17(金)14:16:45
確かに凄まじい暑さの中「最悪の事態」が起きるリスクはある。でも、幼い頃から彼らが夢見た甲子園という舞台は、甲子園球場での真夏の太陽の下なんだよね。甲子園が毎年感動のドラマの連続であり続けるのは、彼らの熱意や気迫のプレーはもちろん、
そこに「あの炎天下でプレーしているから」ということも、1つの理由である気がする。こんな議論になる前に、今の夏の猛暑が昔くらいに戻ってくれたら一番いいんだけどなぁ。これも地球温暖化による弊害の一端ですね。
21 :yos*****:2018/08/17(金)14:15:37
この表題の付け方もなにか腹立つ。いつまで続くのか?って要は最終的に死人出るかもって言いたいんだろうけど。こんな記事書きながら何か他人事のように書いてる感じがある。
この記事(意見)はいつか球児が死ぬんじゃないのかっていう大きな事柄のはずなのに何か違和感と言うか重大さが伝わってこない。
さらにいうとじゃああなたがアクション起こせよ!もっと必死になれよ!って思う。この記事を載せた後どういう行動に出るのかすごい興味あります。最近記事見てて思うのが、単に自分の書いた記事見てほしいだけであとはどうでもいいみたいな感じの記事があまりに多い気がする。
22 :蘇民将来:2018/08/17(金)14:14:04
日頃から鍛えている選手達はイニングごとにベンチで水分補給が出来るから大丈夫。むしろ観客席の生徒や保護者の方が危ない。大会期間中だけでも観客席に日よけを設置するとか対策を講じるべき。
23 :kok*****:2018/08/17(金)14:14:02
そゆうこと
24 :sem*****:2018/08/17(金)14:13:42
余り極論を言っても仕方ないのでベンチにクーラーを入れるとこからでいいのでは?


スポンサーリンク


25 :bob*****:2018/08/17(金)14:13:10
この記事を書いている臼北信行っヤツは中立ぶってるが夏の甲子園批難派なんやね。
26 :HUG:2018/08/17(金)14:12:37
もう避暑地でやろうよ。
27 :ufp*****:2018/08/17(金)14:12:34
地球上の人口が極端に減らない限り、温暖化が進み夏が今以上に暑くなる可能性が高い。夏のスポーツ自体を考え直す時期がやってくる。最悪の事態は遠くないな。
28 :mat*****:2018/08/17(金)14:12:00
「暑かろうななんだろうが甲子園球場で続けたい」「クーラーの効いた部屋でふんぞり返ってるやつらがごちゃごちゃいうな」というのであれば、そうさせればいい。
「死亡を含め、いかなる事態が起ころうと一切の責任は地震にあり責任を他に求めない」とした誓約書を提出させたうえで甲子園に出ればよい自分たちは自己責任で甲子園に出れる、高野連含めお偉いさんは責任を問われない、実にwin-winでいいんじゃないでしょうかね?
29 :aaf*****:2018/08/17(金)14:11:38
「元」高校球児にも聞いてみたら?プロで活躍する人、高校で断念した人、怪我してしまって野球を諦めた人、それぞれが大人になってから「甲子園」がどう言う位置付けになったか。
30 :aaf*****:2018/08/17(金)14:11:38
「元」高校球児にも聞いてみたら?プロで活躍する人、高校で断念した人、怪我してしまって野球を諦めた人、それぞれが大人になってから「甲子園」がどう言う位置付けになったか。
31 :m_a****:2018/08/17(金)14:11:28
野球部は好きでやってるんだろう。チアもまぁ目立ちたいんだろうし応援する部活。ブラバンは夏が本番なのに楽器が壊れるリスクを抱えて駆り出されるんだよね。
地方予選ごときを野球部だけ応援しなきゃいけない理由がわからん。有志で応援したいやつだけ行けばよくない?
32 :tak*****:2018/08/17(金)14:11:02
選手は意外と大丈夫。それよりアルプスに屋根着けてあげよう。
33 :qbo*****:2018/08/17(金)14:10:43
話題になったとこにたかって集中的に叩く記事を書きその後しらーっと大衆は騒ぎすたのでは?と記事を出す、このシステムは変わらないだろうwwwwww
34 :mr7*****:2018/08/17(金)14:10:39
高校野球はあくまでも高校生の体育教育の一環として行われるものです。感動エンタメでも夏の風物詩でもありません。球児の希望よりも大人の事情よりもとにかく生徒(応援の生徒や父兄も含む)の健康を第一に考えるべきです。
35 :代官坂:2018/08/17(金)14:10:30
夏の甲子園、ナシに賛成。それからピッチャーの投球数は100球限度にして欲しい。これまで数々の逸材を高校野球で無理させて失ってきた。高校野球が全てではないはず。
36 :hic*****:2018/08/17(金)14:08:26
選手からしたら「ウッセー無責任外野」という感覚だね。
37 :yam*****:2018/08/17(金)14:07:48
記事に納得。でも死ぬ前にどうにか改善するといいな
38 :t_j*****:2018/08/17(金)14:07:41
老人と子どもには酷暑でしょうが、健康な高校球児には大したことないでしょう。しかも今日はカラリといい天気です
39 :uee*****:2018/08/17(金)14:05:59
聖地と呼んで神聖化しとるんやから、死人が出ても止めんやろw
40 :nnk*****:2018/08/17(金)14:05:48
狂子園
41 :ari*****:2018/08/17(金)14:05:24
甲子園の大会だけドームでやっても、地方大会はどうなんだろうとか、そもそも野球だけなのかな。炎天下で、やってる部活は他にもたくさんありますよ。選手たちの安全に配慮しなければならない事は言うまでもありませんが。
42 :asi*****:2018/08/17(金)14:04:58
今年たまたま例年よりは暑いってだけで鬼の首でも獲ったみたいに高校野球嫌いな連中が高校野球だけやり玉にあげて騒いでるが、来年以降今年よりも涼しかったらどんな言い訳するのか楽しみだな。どうせ知らん顔してるんだろうけど(笑)所詮卑怯者の言うことなんて無視しとけばいいのさ。
43 :asm*****:2018/08/17(金)14:04:31
好きでやってるんだし、好きで見に行ってるんだからほっとけよ。誰かが死んだってお前にゃ関係ねーよ
44 :yas*****:2018/08/17(金)14:03:38
サッカーの国立競技場のように球場が変わるのは老朽化もあり避けられないと思うけどね。
45 :ルルルと鳴く:2018/08/17(金)14:03:20
現状維持で問題が出てくるのは、選手ではなくて観客席。そっちの対策が必要だろうね。試合ごとの観客の入れ替えをまずは検討。
46 :kat*****:2018/08/17(金)14:02:30
テーマは卑怯。来年起こったら責めるし30年後に起こったら責めるし。起こらなきゃオッケーだし。ずるい論調。
47 :黒猫アスカ:2018/08/17(金)14:01:35
TVで見てるだけの奴等がイチャモンばかり付けてくる
48 :nao*****:2018/08/17(金)14:01:07
なぜ甲子園だけ、問題視するのか!?野球でも他の屋外スポーツでも、試合より練習のほうが長く炎天下にいると思う。甲子園での数時間を気にするのは、おかしい。
49 :cik*****:2018/08/17(金)14:01:01
観客が危ないとか言うなら見に行くなよ。自己責任だよ
50 :bra*****:2018/08/17(金)14:00:42
色々と意見がありますが、外で仕事をしている私(野球経験者)の実感として、7月の暑さは異常でしたが、8月に入って日も少しずつ短くなり、気温も落ち着いてきているので球児が危険という意見に殊更疑問を感じる。
夏の甲子園の時期はそこまで言うほどなのか疑問を感じる。寧ろ地方大会の方が暑かったし、観に行った球場では関係者以外の観戦者はバックネット裏の日陰で観戦するのが基本となっていた。
他の人も仰っているが、暑さ慣れしている球児や観戦者ではない、空調が整った環境で普段過ごしている人の観戦の方がよっぽど危険に感じる。
51 :maj*****:2018/08/17(金)14:00:38
そう思うなら、わざわざ対立をより煽るような記事の書き方すんなよ。無限ループで来年もネタ不足には困らんわい、うふふってところか
52 :azu*****:2018/08/17(金)14:00:33
部活はやめる勇気を持とうと言っているくせに、甲子園は美談にする朝日新聞のダブルスタンダードが原因でしょう勇気出してやめるかずらすかすればいいじゃん
53 :y_i*****:2018/08/17(金)14:00:05
〇〇の方が過酷という、「あいつの方がもっと悪い」議論は建設的でないのでやめましょう。もっとも辛い思いをしてる人、しそうな人にしか改善を与えないわけでないでしょうに
54 :atw*****:2018/08/17(金)13:59:05
改革前にネット裏のガラガラの関係者席をどうにかしてほしい。現状の混雑をどうにかできる量じゃないですがすぐにでも出来ることがまだまだあるはずです。
55 :nak*****:2018/08/17(金)13:55:47
ひどい言い様だな。本人たちが望んでやってるんだけど。元球児としては無責任な批判が多いことに心を痛めてます。
56 :kan*****:2018/08/17(金)13:55:13
夏がくそ熱い国では、本当に夏にはスポーツの大会はやらないのか、そもそもそれが信じられない。それにそんな事を言いだせば、夏に屋外で練習するのも禁止しなければ、開催時期だけずらしても意味がなくなるのでは。
57 :sgg*****:2018/08/17(金)13:54:49
今日も甲子園で2試合見てきたけど、涼しかったわ?ホンマに球場にも足を運ばん奴らが何言ってんなん!って感じやね?(笑)何かを叩きたいだけのエゴの塊(笑)
58 :dcn*****:2018/08/17(金)13:54:22
全国大会に出てくる人たちは鍛えてるし、ベンチの環境は日本一だから大丈夫かと。やったことないキツイのが嫌いな騒いでる人たちが甲子園でプレーしたらそりゃ死ぬけどね。
済美の安樂は「大きなお世話」と言ったのはそういうことなんだろうね。甲子園がどうなろうと関係ない人たちの意見(今はこの人たちの意見ばっかり)は聞く必要がないと思う。
59 :mac*****:2018/08/17(金)13:53:47
今年に関して言えば甲子園での全国大会が開催されている8月よりも、各都道府県で行われている地方大会が行われていた7月の方が圧倒的に気温が高かった。しかもベンチ裏など空調が効いている甲子園球場とは違い、
予選ではベンチ裏に空調設備すらない地方球場でも試合は行われていた。なのにバッシングしている人間の主張は、甲子園でなくドーム球場で開催しろなどといった本末転倒な発言が目立つ。ついでに言えば甲子園よりドーム球場の方が照明や空調にコストがかかるので球場使用料も高額になる。
ドーム開催を主張する人間の中に自腹やカンパで資金を集めて、この金を使ってでもドーム球場での開催を要望する人がどれだけいるのだろうか?どう考えても、騒ぎ立てている人間は「口は出すが金は出さない」といった典型的なクレーマーばかりに思える。


スポンサーリンク


注目ニュース