据え置きは「ファミリー・エンターテイメントを目指しているため」とのこと
東京ディズニーリゾート、入園料を700円値上げ 子供向けのパスポートは価格を据え置きhttps://t.co/D8xlgiTAMW pic.twitter.com/TNA6IDJqkb
— ねとらぼ (@itm_nlab) January 30, 2020
目次
ネットの反応
1.
お金持ちからお金をとる施設。
格差社会の是正に一役かっています。
お金持ちからお金をとる施設。
格差社会の是正に一役かっています。
貧乏人には縁のない場所ですね。
なので、どうせならもっと高くして下さいね。
2.
今現状でも激混み。ソラリンなんて300分待ちとかありますけど、6時間待ちて。。
入園して終わったら、もう14時とかになっている現状。
今現状でも激混み。ソラリンなんて300分待ちとかありますけど、6時間待ちて。。
入園して終わったら、もう14時とかになっている現状。
値上げして、少しでも人が減るならいい気がする。。
その分たまにしか行けないけど、そのたまにが思いっきり楽しめるなら。
3.
むしろ値上げで来場者が減ることに期待。
もうちょい高くてもいいくらい。
今は人が多過ぎてあんまりゆっくり楽しめない。
むしろ値上げで来場者が減ることに期待。
もうちょい高くてもいいくらい。
今は人が多過ぎてあんまりゆっくり楽しめない。
4.
従業員の給料もあげてあげなよ
従業員の給料もあげてあげなよ
5.
高い
新幹線に乗って
一泊ホテルに泊まって
家族四人で行ったら
海外旅行に行けそうだ
高い
新幹線に乗って
一泊ホテルに泊まって
家族四人で行ったら
海外旅行に行けそうだ
6.
あぁ
昔は5000円だった~
懐かしい
あぁ
昔は5000円だった~
懐かしい
7.
ディズニーランドも中国人ばかりだよね。肺炎大丈夫かな。
ディズニーランドも中国人ばかりだよね。肺炎大丈夫かな。
8.
施設拡張に伴う固定費増加や人手不足もコストを押し上げているので当然の値上げだと思います。 行けない人は行かなければいい。
施設拡張に伴う固定費増加や人手不足もコストを押し上げているので当然の値上げだと思います。 行けない人は行かなければいい。
9.
もう行けないな
もう行けないな
10.
高すぎる。人が多く疲れるだけで夢の国では無く、お金の国ですね。旅行に費やすでしょう。
高すぎる。人が多く疲れるだけで夢の国では無く、お金の国ですね。旅行に費やすでしょう。
12.
1日バイトするより高いやん!
それでも行く人が多すぎるから値上げするんでしょうね。
1日バイトするより高いやん!
それでも行く人が多すぎるから値上げするんでしょうね。
実はTDLおねだりされてるので、戦々恐々です(>_<)
年間パスポート廃止して、たまにしか行かないゲストに優しい価格をお願いしますm(__)m
13.
これは高過ぎないかい?
千葉県民だが行く気がしなくなった。
これは高過ぎないかい?
千葉県民だが行く気がしなくなった。
14.
行かない行かないコメント…
これでも入場者数減らない現実…
行かない行かないコメント…
これでも入場者数減らない現実…
15.
暑い日も寒い日も1つのアトラクションの為に約2時間立ちっぱで並ぶ。。
1日乗れてもせいぜい4つ5つ、、
暑い日も寒い日も1つのアトラクションの為に約2時間立ちっぱで並ぶ。。
1日乗れてもせいぜい4つ5つ、、
値段8200円、、、飯はぼったくり価格且つコンビニの方が断然上手い、、
ぼったくりーランドに名前変えろよw
16.
一つのアトラクションに2、3時間も並ばせる。食事も並ばなきゃいけないし1日いて2、3乗れたらいい。一回あたりのアトラクションに3,000円くらいかかっている。これってキャパオーバー。並ぶ時間はせいぜい30分から1時間。パス販売数が適正でない。
一つのアトラクションに2、3時間も並ばせる。食事も並ばなきゃいけないし1日いて2、3乗れたらいい。一回あたりのアトラクションに3,000円くらいかかっている。これってキャパオーバー。並ぶ時間はせいぜい30分から1時間。パス販売数が適正でない。
17.
地方から行くと4人で20〜30万
地方から行くと4人で20〜30万
18.
手が届かないと言う意味での夢の国になってしまった
手が届かないと言う意味での夢の国になってしまった
19.
入園者が増えてきたのなら値上げすんのは当然だと思うけどな。
入園者が増えてきたのなら値上げすんのは当然だと思うけどな。
物価は上がってて、人件費もあがってるから入園者維持状態でも上がるもんだと思うけど。
20.
前は値段以上に楽しかった。キャストの方々も丁寧な接客で、まさに“夢の国”だった。でも最近はどうだろう?キャストの質は明らかに低下したし(元々やりがい搾取で成り立ってたけど)、休日は人だらけで楽しめない。
前は値段以上に楽しかった。キャストの方々も丁寧な接客で、まさに“夢の国”だった。でも最近はどうだろう?キャストの質は明らかに低下したし(元々やりがい搾取で成り立ってたけど)、休日は人だらけで楽しめない。
値段を上げて人だらけ・長時間の待ち時間解消になるのか疑問。いっそUSJの方式を取るか、昔のように入場券だけを作るかして欲しいね。
21.
ほらでたよ
ほらでたよ
22.
高っ!!!!こんな値段で家族で楽しめる訳がない!
高っ!!!!こんな値段で家族で楽しめる訳がない!
23.
殿様商売。
ミッキーとミニーは納得してるの?
殿様商売。
ミッキーとミニーは納得してるの?
24.
文句言うやつは行かなければいい。
ネットで文句言いながらも行ってたらウケるけど 笑
文句言うやつは行かなければいい。
ネットで文句言いながらも行ってたらウケるけど 笑
25.
幼少期から思い出を作ってもらうために子ども料金据え置いたって聞こえはいいが、要は全てを値上げすると反発も大きいからでしょ。
幼少期から思い出を作ってもらうために子ども料金据え置いたって聞こえはいいが、要は全てを値上げすると反発も大きいからでしょ。
26.
家族で行けない場所になってしまいました…
家族で行けない場所になってしまいました…
27.
本当に、夢の国になっていってる…
本当に、夢の国になっていってる…
28.
一気に700円は高すぎる。
一気に700円は高すぎる。
29.
修行積むための価格と思えば8000円台は安い。
ヤンキーやらインバンド客やら、クレーマーファミリーの粗雑会話を聞き流しながらむ無の境地で半日以上並び続ける。寒くても暑くても風が吹いても雨が降っても。
修行積むための価格と思えば8000円台は安い。
ヤンキーやらインバンド客やら、クレーマーファミリーの粗雑会話を聞き流しながらむ無の境地で半日以上並び続ける。寒くても暑くても風が吹いても雨が降っても。
30.
高い金出して長時間並んでって小さな子供は可哀想。
高い金出して長時間並んでって小さな子供は可哀想。
コメント