ネットの反応

1
無料化断念は仕方ないことだと思う。ただ、素人考えにはなりますが償還が終わった道路については、料金をメンテナンス費だけにするなど出来ないものかと考えてしまう。

さらに言うなら、これまでは高速道路収益は、新たな高速道路の建設費に投入されていましたが、ある程度、道路整備がなされてきた現在ではかつてのような建設費は必要ない気もします。

恐らく色々理由をつけて下がることはないと思いますが、もしそうなら、収益を道路予算だけではなく、鉄道などの公共交通予算に回すなど柔軟な運用をしてもらって、交通モードのバランスのよい整備を進めて欲しいものです。

2
メンテ費用相当の有料継続は仕方ないが、もう少し下げる努力はして欲しい。
アメリカ、ドイツは無料だけど、立地条件、高架であるなど日本は不利。またアメリカなどに比べて、日本の高速も一般道もとにかく綺麗で平坦性、耐すべり、視認性などレベルが高い。海外は白線が消えかけ凹凸もあるのが普通。これと比較して海外は無料なのにと不満は言えないが。
でも赤字財源の日本で莫大な費用を掛けて、どこまで安全性、見た目の良さに重点を置いてメンテナンスすべきかも議論しても良いと思う。道路に金を掛けすぎ。議員の力の見せ所にならないように。
3
私は高速道路無料化には反対の立場です。
月に1万ちょっと〜2万弱程度の利用実績です。
流行は受益者負担はあって然るべきだと思うのと、一時あった無料期間に高速が激込したのと、砂利ダンブや制限速度に満たない車が増えた事。
料金徴収業務にコストが掛かってるので全てETC徴収にしても良いと思う。
トラック等は経営を圧迫すると言われるが、それはしっかりと輸送費に反映して良いと思う。トラック輸送のその先にいる消費者1人1人が受益者だから。
安い運賃しか払いたくなければ、船便や鉄道便を利用すれば良いと思う。
4
まぁ、当然でしょう。ムダな新設は如何な事とは思いますが、既存の道路、特に重交通路線や主要路線には、維持管理が必ず発生する。安全で快適な道路、国の生活基盤とするのであれば、無料はできないでしょう。国税で維持管理を賄うのであれば、多少は望みはあるとは思いますが。事故は減らすことはできても100%無くすことや、老朽化を食い止めることは難しいでしょう。守っている人達がいるから、安心・安全な道路があると思います。
5
まぁ無料化は無理だとは思ってましたが、国・行政のやることは、いつも後出しで国民にとって悪い方向に向かう。
当初に掲げたことに対してどのような取り組み・努力をしてきましたか?ってことと、状況は変化が見込まれる段階で何故?の部分を伝えて欲しいという事です。
いつも負担を被るのは国民。
国や議員に至っては全くと言っていいほど身を切らない…。一銭たりとも…。
防衛費・少子化対策だって結局は増税や年金等国民が負担を被るもの。
議員にとっては無関係。
日本はこの先どうなるんでしょうか?
5-1
政府は国民に対して、いろんな嘘をついてきたが、その最たるものの一つがクルマに関する事だ。
高速道路、ガソリン、車の税金、それぞれカネの名目は違うが、クルマに乗る、という一つの社会行動なのに一体どれだけ(何重に)カネを取るんだよ。
まあ、クルマに関することだけじゃないかも知れんが。
5-2
安全性が担保され、さらに最新の設備が投入され快適性も高まるんだから、国民にとって悪い方向じゃなくね?
5-3
それに期待するほうがおかしい。
今の議員や官僚は二枚舌ならぬ、3枚も4枚も5枚も舌を持ってるから、絵空事なんて当たり前の話。
国民をバカにしてんだから、それに乗っからないことです。
5-4
次の選挙で自民党が負けるから増税からなんから
国民が反対する法律を次々に決めてきます。
どうしたら良いのか?
5-5
こう言う日本にしたのは安倍長期政権の自民党ですよ、それに習って野党も自分達の私服を肥やすことばかり考えて政治家をすてた、桜の会?なんてなんだったのか?外国に外遊ばかりして血税をばら撒き、自分の人気取りばかりして、プーチンを見よ。
5-6
老朽化と新規投資の必要性がわからなかったってマジ?
頭の良い人達が考えてそれがなぜわからなかったの?
5-7
>国や議員に至っては全くと言っていいほど身を切らない…。一銭たりとも…。国会議員の年収は政党政策費込で3500万円なんですよ。

5-8
とりあえず減税すること。
貧困ビジネスをなくすこと。
この二つ
5-9
ここで喚いている共産党員が支持する連中が税金をポッケないないしてきた成果だよ。
5-10
沈没


注目ニュース