昨秋の台風21号で浸水被害を受けた関西空港1期島の滑走路について、国土交通省はかさ上げ工事を行う方針を固めた。高波の流入を抑えるため行う護岸の上積みに伴うもので、全長3500メートル、幅60メートルの滑走路をアスファルトで1メートル程度厚くする大規模工事となる。
離着陸に支障が出ないよう区域を分け、約10センチずつ舗装を重ねる特殊工法を導入する。完成まで少なくとも3年程度かかる見通しだ。
国交省は、空港を運営する関西エアポートと協議を始めており、2019年度にも工事に着手する。
関係者によると、かさ上げを行うのは、浸水被害のあった1期島の滑走路や誘導路。滑走路は現在、海面からの高さが約3メートルで、1メートル程度高くなる見通しだ。航空機の運航を妨げないよう、工事は主に夜間に行うほか、傷みにくいアスファルトを使って徐々に厚みを増していく工法を採用する。
まず護岸を上積みしてから滑走路などをかさ上げし、その後、再び護岸を上積みする方針だ。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00050003-yom-bus_all
ネットの反応
軟質の堆積物が厚く分布していることは着工時から明らかだった。
地盤改良を主体とした大規模な盛土は沈下量の予測が難しい。
抜本的な解決策を講じる時期がきているのではないだろうか。
滑走路の幅60mだけ嵩上げするというのは危険だ。飛行機は常に滑走路に着陸するとは限らない。何らかのアクシデントで滑走路を外れる場合も多々あるのだ。
今までは多少滑走路を外れても大事故になる事は無かったが、1m段差があるという事になると、いったん滑走路を外れた場合の機体に対するダメージが心配される。
嵩上げするなら、全体を嵩上げした方が良い。
これは何も着陸の場合だけではなく、離陸する際も段差に落ちたら、深刻な故障を引き起こす可能性もある。
かさ上げすると重量が増して、沈下が更に進む。
金を掛けてかさ上げして沈下。
まるで海に金を沈めてる。そう思えるのは気のせいだろうか?
不十分 更にカサアゲ けちるな!金の使い道間違いなく。
そんなことより、第一ターミナルの随所にある「震度5以上は屋外避難」という掲示を何とかしたほうがよいのじゃないですかね。台風の高潮で冠水するぐらいなのだから、大地震の津波で死者多数ですよ(この空港、特にT1は、なるべく近づきたくない)。
高潮、台風だったらその程度で応急的には良いかもしれないけど
大地震で急に津波が来たら全島全滅だろう!!飛行機も避難できず100機位は全滅!!
下敷き(盛土)は
忖度学校のガラ材?
どんどん沈んで行く場所になぜ空港を作った?
ジャッキアップが必要な空港なんて、世界的にも珍しいのでは?
市場の豊洲移転の時に甘い汁を吸った内田のような奴が、関空建設の時にもいたのだろう。
計画段階で地盤沈下の事は計算していたし今はかなり落ち着いてきた
想定外がおきたからそれにも備えようってことでしょ
あのクラスの台風は今まで考えられなかったけど想定内にしましょうっていうのはいいんじゃないのかな
かさあげしても、また地盤沈下でもとに戻りますよね。辺野古でも同じことしてますが、学習効果がない、つまり馬鹿です。森の石松で「馬鹿は死ななきゃ治らない」とかね。
1mで足りるか?
3mぐらい工事したほうがいいと思う
また1m超えて波来たら、想定外って言う感じ
いたちごっこ、みたいなものかな
関空もだけど、最大の問題は大阪万博会場だよ。
マスコミも万博のスポンサーみたいなもんだから、地震が来たらアウト的な記事をなるべく書かないようにしてるみたいだが(箝口令?)。
完成まで少なくとも3年程度かかる見通しだ。
台風の規模がおかしくなってきてるけど、その間毎年同じような規模の台風が来た場合どうなるのか?ってゆう素朴な疑問
関西空港はもともと海底の地盤に泥などが多く当初から埋め立て後の地盤沈下は予測されていた。地盤沈下をコントロールするため埋め立て前の泥の層に円柱状に砂利を埋め込み泥などの軟弱なところの水分を上手に抜く様な工法を採用し
実のところ地盤沈下の予測量は用意出来る建設費からの逆算で決まったと言うのが当時私の印象です。あれ以上の沈下量だと建設費が足らなかった。とりあえず作って後から何とかすると言うのが当初からの設計に盛り込まれていたんだと思います。
なんか今更感があるなぁ
そうしないと台風のたびに水に漬かりますからね。他の海上空港は大丈夫なんでしょうか。
かさ上げして乗り越えられたら排水が追いつかなくなってまた水浸し。の繰り返し。
設計の時点で事故物件。
このコノこのぉ!上手いやり方見つけちゃってぇ。これで3年は食いっぱぐれなし。10センチずつって所が、味噌、醤油、ナンプラー、豆板醤。
重くなった分、沈下するだけじゃないの?
とっととやらないと!。
強震モニタを観てみ、
去年から紀伊半島や四国なんか活発なんだよ。
滑走路から逸脱するような事故が起こったら、大変なことになりそうだけど大丈夫鳴んなかな?
関空自体が浮いてたら良かったのにな
3年も掛かるって事は最初の2年は台風シーズンになると被害が出る可能性はあるって事だわぁ!台風は年々規模が大きくなってきてるし!役人や関空の関係者が想定しているよりも津波や風は大きいよ?!
3年後に再びかさ上げ工事ですか?。この際倍にしておいた方が良いのでは?。
高波対策は必要だろうが、関西の国際空港は他の空港も充実しないといけないのではないか
災害時に使えなくなるのは大問題
もし滑走路から外れたら、1mの段差に落ちるって事。大きな事故になりそうだし、復旧にも時間かかりそう。外れる事ないか。かさ上げ分、全体の重量が増えて、沈下も早くなりそう。
何故はじめからもっと高くしとかない? 場所的にも当たり前だろ。
今でも地盤沈下が進行している関空において1メートルぽっちのかさ上げではほとんど焼け石に水。
伊丹移転先の第一候補は神戸沖だったのに、反対派の市長に投票し当選させたあの時の神戸市民の判断さえなければね。結局その後神戸空港ができたことを考えるとなおさら。