4月から乳製品や冷凍食品など食品の値上げが相次ぐ。年金支給額はわずかに増えるが、2019年春闘では企業の賃上げ率が前年水準を割り込むケースが相次いでおり、生活の厳しさを改めて実感する春となりそうだ。
明治、森永乳業、雪印メグミルクは牛乳やヨーグルトの価格を引き上げる。飼料価格高を背景に酪農家から買い取る生乳価格が上がるためだ。明治の定番商品「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」(400グラム入り)の希望小売価格は280円と10円高くなる。
塩も値上がりする。塩事業センター(東京)は家庭用食塩など10品目の価格を6~25%引き上げる。「食塩1キログラム」は18円高の134円となる。
東洋水産は小麦粉価格などの上昇を受け、約11年ぶりに大規模な値上げを実施。家庭用の冷凍食品、生麺など計約200品目を2~9%引き上げる。日本水産は需要が伸びているサバの缶詰11品を7~10%上げる。
三井住友銀行は、現金自動預払機(ATM)で他行のキャッシュカードを使い他行宛てに振り込む際の手数料を108円値上げ。振込額3万円未満で324円に上がる。
一方、原油安から航空券は値下がりする。日本航空と全日本空輸が国際線の旅客運賃に上乗せする燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を4月1日発券分から大幅に下げる。ハワイなら片道1万1000円から4000円に下がり、海外旅行好きには朗報だ。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000009-jij-bus_all
ネットの反応
もうこの際「幸福度」ランキングなるものの高い
北欧諸国を見習ってだな・・
消費税率25%以上にしてみては?
年収からの手取額を考えれば一年の内4ヶ月以上は税金の為に働いている。時代が時代なら一揆が起こるレべるだが。
少数を生かして多数を殺す政策。
政治家なんて選挙で勝つことが仕事でなにも期待していないし
子供もおそらく持つことがないと思うので自分と身内が良ければ
この先国がどうなろうがどうでもいい。
ZOZOの社長さんみたいにお金持ちがバンバンお金使ってくれれば少しは庶民も潤ってくるかしら。
そろそろ健康のために一日2食を提唱した方がいい気がする。
風風(ふうふう)のたこ焼きが、8個350円から380円に上がってた
大阪も大変だ
消費税値上げに対して企業側は努力で値上げを抑えてきていたが限界。
大企業は減量など上がればすぐ値上げや量を減らせるが、中小企業や個人経営はそうやって消費者に対応してきた。
国は弱いものの味方はしない。
これは誰が悪い?
総理か?
頑張って 小食になるぞーwww
アベノミクスで給料上がっているらしいから問題無いでしょうw
食品の値上がりは本当に痛い。
数%の値上げでも、
毎日買うものだから、家計を圧迫してしまう。
値上げ&値段据え置きだけど量減らす、増税ときているのに給料上がらず。頑張っても頑張っても生活が全然豊かにならない。モチベ下がる一方。
値上げで批判の目を逸らしてるのかもしれないけど税金の方が重いよ?
みんなデフレ脱却のために物価上昇を目指していたのでむしろ歓迎すべきことなのでは?と思いました
逆にコンピューター導入で暇してる公務員が多くなってるんだから、
賃金下げたらいいんじゃない?
日本政府は日本という会社の経営陣。
国民は社員ではない。国民は株主。
下手くそな経営ですね。
ダメ無能経営陣。
「内容量を減らして価格は据え置き」の方がグラム当たりの値上げ率が高いので、これをリストアップして値上げ率を公表していく消費者団体とか欲しい。
食品については日本人は企業やマスコミに誘導操作されている。野菜の農薬使用量は世界一 残飯廃棄料世界一 食品添加物数世界一 遺伝子組み換え食品世界一 何故そんな無駄な経費をかけているのか?見た目 品質 検査制度 中間機関や加工機関が利益を出している中で生産者は利益を削られている。
これからの日本は治安が、悪くなる事間違いなし!殺人や強盗は当たり前の時代景気は、ますます悪くなるこのままいけば、10年かからないかもね!
国民を苦しめてるだけ。益々少子化が進むと思う。生活するだけで精一杯、子供なんか作ろうと思わない若者が増える。娘が子供はいらないから犬を飼うと言っていたぐらい。私も今結婚してたら子供は産まないと思う。将来が不安。
こりゃ子供2人目は無理だな…
でも、金額が倍になるわけではなく、
200円のものが220円とかになる程度なんだから、
大した問題じゃないでしょ。
スマホの何万とかに比べれば。
こうなると、何を減らすかと言えば、被服、外食か。
で、打撃大きいのは中途半端なノンブランドのファッション店舗、
ブランド店は買ってもメルカリで売れるから投資的に横ばい。
無くなりそうなのはフリマ、労働力の割に利益なし、
メルカリで、一気にヤフオクのストレスが飛んで簡単になった。
外食に関してはもう友人とたまに会って会話するとき以外は
無駄に行かないことになる、そのぶん食材を買い自炊。
風向きが来るのは値上げしてもスーパーは落ちないと思う
ワークマンプラスという労働者の作業着が若者に売れ始める事も
着こなしで機能性重視の兆し。
安くても、質の良さが求められたり
対極にはブランドのしっかりとした本物。
中間の立ち位置の商売はもうアウトかも知れない。
書店が衰退していく中で、コアな趣味的な品ぞろえの店が
人気だったりと、趣味的娯楽にはお金をかける風潮はある。
庶民にとっては戦後最悪の不景気。
統計の数字に騙されてきたが、実感は「最悪」。
安倍さん何がしたいのか迷惑日本はどうなる。
1番日本を駄目にしたと言うかトドメを刺した総理に、ならないで
毎月のように「値上げ」「暮らしどうなる」。
しょっちゅう過ぎて大して激変するようなこともないし。
今、生活に必死
というより
生存に必死 なんですけど…
殺しにかかってきてる
戦後80年になるのに、あの食べられない時代を、思い出しました。もうそのレベル、しかも未来は悪くなる予想。どうなる日本。これからこの国で暮らす・・お先真っ暗
銀行の手数料は何故上がるの?
便乗値上げでは?
10%は見送った方が日本の為です。
今月車を売りました。だけど、旦那が刺身とビールをやめてくれない。