日本郵便は16日、封書やはがきなど普通郵便の土曜配達を取りやめ、平日のみの「週5日制」にすることや、差し出しから原則3日以内とされている送達日数を4日以内に緩和するよう、総務省に要望した。

人手不足が理由だが、サービス低下につながる恐れがあるため、同省は有識者らの意見を聞くとともに土曜配達を取りやめる場合の影響なども調べ、配達日数を定めた郵便法改正の必要性などを慎重に検討する。

総務省がこの日開いた有識者会議で、日本郵便の諫山親副社長が表明した。電子メールの普及などで郵便物の減少傾向は続く見通しだが、

多くの地域で差し出しの翌日に配達するため、仕分け作業などが深夜に及んでいると説明。人手不足で残業や休日出勤などを余儀なくされているほか、求人にも苦労している現状を訴えた。

また、週休2日が定着し、主に企業の土曜配達のニーズが下がっていることや、働き方改革が進む社会状況も踏まえ、制度改正が必要とした。郵便物は減少する一方で人件費などコストはかさんでおり、今回の要望が実現しない場合、年間約200億円の減益となる可能性も示唆した。

土曜配達を取りやめることで、現在約5万5000人いる配達担当者のうち、約4万7000人分をほかの曜日や別の業務に再配置することが可能という。

また、送達日数の緩和で、深夜に仕分け業務をする内勤者約8700人のうち、約5600人が昼間の時間帯の別の業務に振り向けられるとの見通しを示した。ほかに燃料費の削減効果もあるとした。

日本郵便の要望について、出席した有識者からは「現状の郵便料金を維持するためには、サービス水準の見直しは仕方ない」と理解を示す意見が出た一方、「サービス水準が下がれば利用者が減ることも想定される」「コストについて公正で透明な情報提供が必要」との指摘があった。

有識者会議は今後、日本郵便に対し、より詳細な収支予測や、郵便料金の値上げではなくサービス水準の変更を決めた理由の説明などを求めることにしている。【森有正】

◇キーワード・郵便法

郵便事業の運営や郵便の取り扱いに関する基本的な事項を規定した法律。郵便業務は日本郵便が行うことを定めているほか、郵便物の種類や書留の商品内容、ポストの設置などを細かく規定している。

配達については、普通郵便は原則として週6日、送達日数は原則3日以内と定めている。日本郵便はこの規定に基づき、現在、日曜日を除く月~土曜日に配達を行っている。日数を変更する場合には法改正が必要となる。

郵便サービスの原則については、あまねく公平でなるべく安い料金で提供するよう規定。このほか、郵便局員の業務範囲や罰則についての規定もあり、郵便物の検閲禁止や信書の秘密の確保を明記している。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
管轄郵便局まで引き取りに行けばポイント還元...みたいなサービスをすれば喜んで引き取りに来る人も多いはず。 苦しいのは分かるが民間企業なんだから色々考えてみてはどうかな??
2.
では国営に戻ってください。
3.
郵便物が思ったよりも早く届くと、なんか得した気分になる。まあ、その時の運送便の関係もあるだろうけれど、

<人手不足で残業や休日出勤などを余儀なくされているほか、求人にも苦労している現状>
コンビニや飲食店みたいに外国人労働者が入り込むのかな?

4.
あたしはサービス低下は反対だわ。
人員の問題ならば、料金の見直しが必要だと思うのよ。

日本郵政のデータによると、2017年度の第二種郵便(つまり、はがき)は年間60億通もあるのね。これとは別に年賀状が20億通よ。つまり年間80億通のはがきを配達してるの。
そのうち仮に50億通分を62円から108円に値上げしたら、本体価格40円の増加だから2000億円も収入が増えるわけだわ。

同様に、第一種(手紙やレターパックね)は年間80億通もの利用があるなら、82円、92円の定形郵便物の区分は廃止して、全部120円にしたらいいのよ。仮に定形郵便物が80億通のうち30億通あって平均35円の値上げなら、1050億円の収入よ。

あわせて3000億円以上もの増収が見込まれるじゃない。
翌日配達エリアの縮小とか土曜配達の廃止の前に、考えることね。

5.
何が人手不足ぢゃ~!!

今日、朝9時にゆうパック来たと思ったら、14時にまた来たよ
どちらも時間指定していない
しかも同じオッちゃんが持って来た

非正規は安くでこき使って、狂ってるよ、日本郵政は
ブラックもいいトコや

6.
今現在でも月から土は、午前中一回しか配達がなく、此処最近の配達に掛かる日数は、平均4日です。
田舎ですが、離島でもなく、山間でもありません。
これで、土曜日配達がなくなったら、どうなるのでしょう?

ちなみに、郵便物が届かず事故調査依頼をすると、「発送から1週間も経ったら探せません」と言われました。
そして「誰が集荷し、配達したかもわからない」って、勤務表くらいないのか??
平均5日になり、翌日には届くかな・・・などと思っていたら、もう見つかりませんよ!!

7.
月曜日が祭日の場合は、土・日・月と3日間も配達されなくなるの?ライブのチケット受取とかほんと困る!メルカリで買った商品も3日以上も受け取れないなんて嫌だ
8.
民営化でサービス悪化であれば、本末転倒です。

知恵を絞られて企業努力が必要です。

9.
別にかまわないと思うが、信書の指定を緩和して、宅急便でも扱える様にして欲しい。
選択肢を与えずに、サービスだけ低下は無いでしょう。
11.
自分が平日午前中不在で受け取れないから午前中の配達をやめたほうが効率的ってのは大きな間違いだね。大半が午前中に配達完了するのが現実で、午後は集荷が主な作業になる。午前中の配達をやめてしまったら夜遅くの配達が増えクレームが続出する。実際繁忙期は夜間指定以外の配達が夜になると「こんな遅くに訪問するな」と叱られることがよくある。
12.
配達員に、お宅はいつ来てもいない。と、言われたけど、こちらも働いてますし、再配達の時間より前に来られても。
13.
民営化したのに業務の効率化が出来ない能無し集団。
14.
民間ができることなら民間に任せって言った者がかつて、サービスの低下がありえないと言って選挙で勝った
15.
そもそも平日受け取れないから土日のお願いになるのに土曜をやめてどうするのだろう?


スポンサーリンク


16.
しょっちゅう郵便配達のアルバイト募集の紙が郵便物と一緒に入ってる、夏は暑いし冬は寒いし、安いバイト料じゃ割に合わないよな
普通郵便の大半はDMやら封も開けないで捨ててしまうような郵便物が多いから土曜は配達無しでいいと思う、ただ速達や書留などの郵便は配達してほしいかな
17.
NTT東西支援のためのユニバーサル料金みたいに、すべての運送運賃に課税して日本郵便に補助金として出すなら、普通郵便のサービス継続は可能だと思います。
それが無理ならやむを得ないかと。
18.
そんなに大変なら,ヤマトや佐川にも親書を認めるべき。そもそも参入禁止にしておいて自分は休むという考えがおかしい。
しかも郵便の1割超を正月の年賀状を数日の配達で終わっているのだから。
19.
土日よりも平日とかにして欲しいのだが。火水木曜日とかなら多分殆どの企業や一般人にとって支障も少ないのでは?
20.
民営化したらサービスが良くなるって話だったんだけど、どんどん劣化しているよね?

しかも競合他社の新規参入が実質不可能だから競争原理が働いていない点で何も変わりは無い。

これって本当に民営化の意味があったのかな?

21.
平日休みは無理でしょう。
個人より企業優先でしょうから。
週休2日でシフト制ですかね。
コンビニ受け取り、宅配BOXの充実化かな?
22.
集荷はしないとか土曜配達はしないとか文句ばかりだな。

日本郵政は夜間配達を充実させるなどのアイデアはないのかねwww

23.
普通郵便なら、土曜の配達がなくても気にならない
それで何かしら改善するならそうすればいいと思う
あと、民営化云々言ってるのは的外れだろう
民営化が理由ならかなり前にこの話は出ているはず
環境の変化への対応だろう。仮に民営化していなくても、この手の動きはあったと思う
24.
数年前に「ヤマト運輸のメール便」を止めさせておいて、郵便物を一手に引きうけておいて、土曜日に配達を中止したいと要望するのは身勝手、社内の人員配置やAIを使った仕分け等の費用を独自に捻出して対応すべきである。
(そういえば、会社で書留が届いた後、15分後にレターパックを別の配達員が持ってきたことがありました。これも無駄だと思う)
25.
そもそもやってねぇじゃん!!
働き方改革?
宅急便やるなら関係ねぇだろ!!
それよりちゃんととどけろよ!!!
民営化してからはひでぇもんだ!!!
26.
いつまでも人海戦術じゃ、効率化出来ない。
27.
現場を見ていない総務省が不正確なデータに基づいて作った机上の空論。
ペリカン便との統合失敗時は数日に渡り客に多大な迷惑をかけたが、今度はそれが恒常化することになる。
土曜日の普通郵便は決して少なくないし、配達しないからと放置しておけるはずもなく内務作業もばかにならない。単純に考えて土曜を減員、月曜を増員となり、それでも月曜の配達は18:00、19:00頃までかかるだろう。迷惑を被るのはお客様である。
28.
むしろ平日の昼間に配達したって不在の方が多いんだから、夕方と土日に集中させた方がいいのでは?
土日ぱったり辞めますって言うんじゃなくて、もっとニーズに合う人材を補充するとかそういうこと考えて欲しい。
29.
一般信→月?金
特殊扱→日?土
一般信の持ち戻り再配達→日?土
ゆうパック→日?土

こんなイメージか?

30.
郵政民営化は失敗だったな。


スポンサーリンク


注目ニュース