ネットの反応

●本PCR検査は、新型コロナウイルスが唾液内に含まれているかを判定するものであり、新型コロナウイルス感染症への罹患について診断するものではありません。

●店舗におけるPCR検査サービスは、感染症予防の一環として定期的にPCR検査を行われているなど、医療行為が不要にも関わらず検査の必要性がある方を対象に、そのご負担を軽減する目的で提供するものです。そのため、発熱などの症状がある方、濃厚接触者については、検査をお断りし、医療機関での受診をお勧めする可能性がございます。

だそうです

大学で検査していますが、Taqmanプローブという精度の高い試薬を使い、4回(2箇所2回)解析して全て一致したときに結果を返却しています。一致しないときは領域を変えて再度4回(2箇所2回)検査しています。1回で良ければ安くできると思いますが、検査精度は下がります。
検査を受けたい人の中にはコロナ感染に思う節があるけど保健所で断られた人も居そうだから、わざわざ検査を受けに行って感染するってことがないような施設なのかどうかが不安。
保健所に症状や状況を言ったけど実施してくれなかった
(例えば濃厚接触じゃないけど感染確定した人と
接触していたのは確かな人とか)っていう人を優先する枠があればと思う。
必要がないとは言わないが必要性が乏しい人が予約で枠を埋めて、
必要な人が受けられないという状況になりませんように。

値段については不透明な部分があり、疑問があります。

PCR検査を外注に出した場合、検査会社に支払う検査料だけで2900円を軽く超えます。
自分でPCR検査の機械を持っているとしても、その機械は高額ですし、それを取り扱う人材の問題もあります。

どちらにしても、数多くこなしているからと言って、検査料がそこまで抑えられるとは思いません。

それでは、2900円は保険診療で行った場合の自己負担分としての取り扱いで、残りの部分は診療報酬として請求する形なのか、ということになると、PCR検査を保険診療としてできるのは医師が必要と認めた場合だけになるため、診療行為が必要となります。報道を見る限り診療行為は行わず検査のみとなっているようですから、こちらの可能性も低いです。

「グループ内に医療法人を持つ強みを生かし」と記載してありますが、そのあたり詳しく知りたいです。

これは基本的に証明書の発行もされないので、ただその瞬間の安心を2900円で買うだけのもの。サイクル数も判明しないため国の基準と違うことも予想される。

そもそも国の検査のサイクル数が異常なのがあるのでせめて台湾レベルに下げるべきだとは思うが。民間なので検査後の検体の行方は気にはなる。1日前の安心が欲しいなら自分の金なんだから好きに使えばいいさ。

微熱が4日続いたので、保健所に電話したら、かかりつけ医に相談しろと言われた。
近所の医者に行ったら、コロナが疑われる人は発熱外来のある病院に行ってくれと診察を拒否された。発熱外来のある病院は休診だった。営業日の朝に予約を受け付けるそうで、定員オーバーした場合は受診できないそうだ。
人に移すのが心配だから、早くPCR検査をして欲しいだけなのに、誰もPCR検査をしてくれない。

こうやって受診を諦めた結果、他人にコロナを移す人がいないと言い切れますか?

安く受けられるのは大変良いこと。
当然ながら、陽性なら保健所に連絡し、家で待機します。

こういうところに国は力(予算投入)を入れろと言いたい。
それとも、普及させると医療機関がパンクすると思っているのだろうか?若い人も含め、自分から誰しもうつしたくないはずだから、陽性であって症状が出てなくても少なくとも行動には注意はすると思う。

それだけでも感染はかなり抑えられるのではないだろうか。

職場が近いから見てみたけどソーシャルディスタンスが保たれす並んでる。上司が近いからと興味本位で受けに行ったみたいだけど興味本位で行く人もいれば本当にそれっぽい症状の人が受けに行く可能性もあってニュー新橋ビル周辺が危険地帯になってしまったような気がする。
もしも検査の結果が陽性なら本人と合わせて保健所にも連絡がいくのかな?
そうでなければ感染者が黙って出歩いて遷しまくる可能性もあると思う。
その辺は検査受ける際にしっかりと合意書にサインするのかな?


注目ニュース