「2018年6月」の記事一覧(35 / 44ページ目)

2年で440回職場抜け出し喫煙 大阪府職員訓告処分→上司・同僚・部下、注意する人は居なかったのか??

国内

 大阪府の職員が勤務中に職場を抜け出し喫煙を繰り返していたとして、訓告処分を受けました。 訓告処分を受けたのは、大阪府健康医療部の49歳の男性職員です。大阪府によりますと、職員は2年前の4月から2年間で約440回、合計1 […]

本田が4年ぶり!トップ下へ 実戦練習で香川押しのけ“定位置”復権→やっぱり忖度JAPANだったねw

スポーツ

サッカーW杯ロシア大会を控える日本代表は4日、事前合宿地オーストリア・インスブルック近郊のゼーフェルトで午前、午後の2部練習を行った。 午後は実戦形式の練習に取り組み、西野朗監督(63)は就任後初めて4バックとなる4-2 […]

関学QBの父・奥野氏、日大の田中理事長へ「記者会見を開き、すべての質問に答えていただきたい」→そして辞任するべき!!

スポーツ

アメリカンフットボールの定期戦での悪質なタックルで負傷した関学大のQB(クオーターバック)の父で大阪市議の奥野康俊氏(52)が6日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)に生出演した。 日大は1日、アメリカン […]

行定監督が警鐘「つまらない日本映画ばかりになる」→真っ向から娯楽大作映画を撮れるような 器の監督おらんのかな…。

エンタメ

行定勲監督(49)が5日、都内で行われた映画「焼き肉ドラゴン」(22日公開)トークイベントで「今、この時代に見るべき映画だと感じた。こういう映画が日本映画でヒットしないと、本当につまらない日本映画ばかりになってしまう」と […]

コンビニの物置喫煙所「吸う気なくなる」とツイートに暴言の嵐→人手不足は、企業が働く従業員の環境を整えていない。

国内

コンビニの傍らに備えつけられた「喫煙所」に、ツイッターユーザーの男性が違和感を示した。 確かにタバコを吸うには奇妙な場所だ。それは、家の庭にも置かれるような「物置」に、「喫煙所」などと書かれた紙が張ってあるだけだった。 […]

森友文書改竄 自民・竹下亘氏、財務省調査は「すとんと落ちない」→間が抜けているのではないか。

国内

自民党の竹下亘総務会長は5日の記者会見で、学校法人「森友学園」をめぐる決裁文書改竄(かいざん)や交渉記録廃棄に関する財務省の調査報告書の内容について「『誰がどう指示し、それに誰がどう応え、動機は何だったか』がすとんと落ち […]

小沢代表「国民が投票で安倍首相を許している」→政治家のレベルは国民のレベル。余りにも民度が低くて嫌になる。

国内

自由党の小沢一郎共同代表は5日の会見で、安倍政権が続く背景について「野党だけでなく自民党でも、ひきょうな権力に批判的な言動をする人がいなくなった。与野党ともに、権力におそれおののいている」と指摘した。 その上で「与野党と […]