2018年8月– date –
-
白血病の豪ゴルファー、36歳で死去→このだらしない身体は非常に見苦しい。
【AFP=時事】白血病との闘いを長く続けた後、前週に緩和医療へ移行していた男子ゴルフのジャロッド・ライル(Jarrod Lyle、オーストラリア)が36歳で死去した。夫人が8日に公表した。 米ツアーの参戦経験を持ち、6歳と2歳の子供の父親でもあるライルは、8... -
腐っていたのは山根前会長だけでなかった……日連幹部会見に見えた矛盾と嘘
日本ボクシング連盟の吉森照夫専務理事が8日、都内の岸記念体育館で「日本ボクシングを再興する会が指摘する点に関し、今現在お答えできる範囲で皆さんにお伝えしたい」との理由で緊急記者会見を開いた。30人の理事全員に辞任の意思があることを明らかにし... -
横浜“3発”7得点で快勝!完封リレーで2年ぶり初戦突破→毎回じゃないですよ。記念大会だけ…
◇第100回全国高校野球選手権大会1回戦 横浜7―0愛産大三河(2018年8月9日 甲子園) 第100回全国高校野球選手権大会の第5日は9日、甲子園球場で1回戦4試合が行われ、第1試合は横浜(南神奈川)が愛産大三河(東愛知)を7―0で下して... -
翁長氏、最後まで民意貫く 保革超えた枠組み構築 県政与党は後継者擁立迫られる
米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に伴う新基地建設阻止を訴えてきた翁長雄志知事が8日、辺野古埋め立て承認の撤回を前に、任期途中で死去した。 辺野古移設反対の世論を背景に保革を超えた「オール沖縄」の枠組みを構築した翁長氏は、命を削りなが... -
大塚家具、再建迷走=ヨドバシカメラは支援見送り→娘を甘やかした結果
経営難に陥った大塚家具の再建が迷走している。他社との資本提携などを通じた経営立て直しを目指しているが、候補として浮上していたヨドバシカメラ(東京)が支援見送りを表明。残る候補企業をめぐっても再建ノウハウを疑問視する声は強く、先行きが見通... -
日本政府とは違い、韓国政府はなぜ「消極的」なのか→堂々と戦線布告したらどうですか?
戦犯旗論争が起こるたびに最先鋒に立って声を高めてきたのは皮肉なことに「民間団体」だ。 韓国政府が抗議したり遺憾を表明したりしたケースを目にした記憶がない。「沈黙」に近いと見ることができる。 このような姿は国民が政府を見つめる視線を冷たくさ... -
みなかみ町長、セクハラ訴え女性を提訴 慰謝料1千万円→火の無い所に煙は立たないよ?
団体職員の女性から強制わいせつ容疑で被害届を提出された群馬県みなかみ町の前田善成町長(50)が、被害を受けたとされる女性を相手取り、 虚偽の主張で名誉を毀損されたとして、慰謝料1千万円を求め、前橋地裁沼田支部に提訴したことが8日、関係者へ... -
東京の愛煙家が集うベローチェとルノアール 受動喫煙防止条例への対応は?
「当店は禁煙席をご用意しておりません」 「喫煙席」ではなく「禁煙席」を用意していないことを伝えるシールが喫茶店の入口に貼ってある。しかも、その店舗は個人経営の喫茶店ではなく、東京都を中心に100店舗以上を展開するチェーン店なのだ。 これだけ受... -
サッカー史上最悪、8年間53試合で八百長した欧州1部クラブ→サッカーする資格無し、奈良判定と同意。
【AFP=時事】今年5月、サッカーアルバニア1部リーグのスカンデルベウ・コルチャ(KF Skenderbeu Korce)はここ8年で7度目のリーグ優勝を果たし、紙吹雪が舞う中大喜びしてトロフィーを掲げた。 しかし、欧州サッカー連盟(UEFA)が主催するすべての大会に... -
「回転ずし」勝ち負け鮮明に スシローは上方修正、地方では倒産多発
回転すしチェーン「スシロー」などを運営するスシローグローバルホールディングス(GHD)は8月8日、2018年9月期(17年10月~18年9月)の連結業績を上方修正すると発表した。 営業利益は従来予想比16.7%増の116億円、最終利益は17.8%増の78億円となる見通...