2018年9月– date –
-
マケイン氏の追悼式典、106歳の母親が参列 終始気丈に振る舞う→長生き細胞を持った家系ですね。
【AFP=時事】8月25日に死去したジョン・マケイン(John McCain)米上院議員の追悼式典が31日、首都ワシントンの連邦議会議事堂で開かれた。 同氏の死を悼む参列者の中には、マケイン氏の波乱に満ちた人生を共に生き抜いてきた女性の姿もあった――106歳にな... -
金足農・輝星“侍ポーズ”ダメ 国際大会では侮辱行為→でしょうね。あれは、ダメでしょ。
第12回U18アジア選手権(9月3日開幕・宮崎)に出場する侍ジャパン高校代表・吉田輝星投手(3年)=金足農=がルーティンとしている“侍ポーズ”が、大会中は禁止されることが1日、分かった。 日本高野連は国際大会では侮辱行為として捉えられる可能... -
安倍首相「最後の総裁選」奔走、議員票4分の3確保か ゴタゴタ石破氏は文春記事めぐり“難クセ”
自民党総裁選(9月7日告示、同20日投開票)で、連続3選を目指す安倍晋三首相(総裁)が、「最後の総裁選出馬」となることを明言した。 国会議員票(405票)で4分の3の支持を得たとも伝えられ、地方票固めに奔走する。一方、石破茂元幹事長の陣営... -
何の夢も理想もおまへん! 石破氏を推し出した反安倍左派にあ然→やっぱり上方落語はおもろないな
【桂春蝶の蝶々発止。】 「好きなタレント、嫌いなタレント」といったアンケートはよくありますが、本当の実力者・人気者は「好き・嫌い」の、どちらにもランクインしているものです。 そういう意味では、安倍晋三首相ってすごい。左派とそっち系のマスコ... -
気付いたら家が太陽光発電所に囲まれていた… 突然の計画に戸惑う住民→昔糞高かったけど今当時の半額くらいか?
【太陽光発電は人を幸せにするか】(3) 市内に1500カ所を超す太陽光発電所が設置された山梨県北杜市。人口5万人に満たない北杜市の30人に1カ所の割合にまで太陽光発電所が増えた結果、「平穏な生活を侵害された」として、ある民事訴訟が提起され... -
四国か近畿、東海上陸か=台風21号、4日に―気象庁→むしろ東海辺りに上陸した方が関東はヤバい。
猛烈な台風21号は1日夜、日本列島から南へ離れた海上を北西へ進んだ。 気象庁によると、今後北上して4日に四国か近畿、東海付近に接近、上陸する恐れがある。進路によってはその後5日にかけ、東北や北海道に進む可能性もある。 勢力はやや弱まるが、接近... -
柔道・韓国の座り込み抗議は“勘違い”濃厚…事前にルール説明あった→国際ルールの不徹底。日韓互いに不幸。
「アジア大会・柔道」(1日、ジャカルタ) 東京五輪から採用される男女混合団体戦で、日本は金メダルに輝いたが、思わぬドタバタ劇もあった。準々決勝では韓国と対戦し3勝3敗で並んだが、 一本勝ち3つの日本に対し韓国は2つで、日本が勝ち名乗りを受... -
Abemaが非公開にした「くそババア」罵倒映像 過激化するネットテレビ→まず酔っ払いを出すのはやめろや。
インターネット動画にはテレビ放送と違い、放送倫理を検証する機関やメディアとしてのあり方を議論する公的な場が存在しない。過激化する内容に批判の声が出ている。【播磨谷拓巳 / BuzzFeed Japan】 テレビ朝日とサイバーエージェントが手がけるインター... -
大谷の打撃は「今季MLB最大の驚き」 米メディア「彼の2番目の才能なのに…」→まあ、ダルも第2の人生考えてるかな
今季の「驚き」と「失望」、大谷は「パワーを左中間方向に見せつけている」 エンゼルスの大谷翔平投手は2日(日本時間3日)の敵地アストロズ戦で右肘靭帯損傷から投手として先発復帰を果たす。二刀流“完全復活”を前に、米メディアでは今季メジャー最大の「... -
大迫勇也が移籍後ブンデス初ゴール!見事な動き出しから冷静にGK破る→半端ない大迫を世界に教えてあげて。
ブンデスリーガ第2節が9月1日に行われ、ヴェルダー・ブレーメンに所属する日本代表FWの大迫勇也がフランクフルト戦でゴールを決めた。 22分、大迫がネットを揺らす。DFラインの裏にパスを呼び込むと、見事な動き出しからGKとの一対一を制した。一度はオフ...