2018年– date –
-
スポーツ
【巨人】丸、ジャイアンツ球場電撃訪問→パニパニしちゃったのね。
広島からFAで巨人に入団した丸佳浩外野手(29)が12日、ジャイアンツ球場を電撃訪問した。広島をリーグ3連覇へと導いたMVP男が醸し出すオーラに、若手選手や裏方スタッフは驚き、居合わせたファンは大喜びだった。 「心おきなく練習できる環境。... -
国内
今が旬の牡蠣「生食用」と「加熱用」の違い→牡蠣好きにとっては常識だね
牡蠣が美味しい季節です。牡蠣のむき身のパックには、「生食用」と「加熱用」がありますが、「生食用」は新鮮だからと思っていませんか? 「生食用」と「加熱用」は獲れた海域から、その後の処理の仕方まで大違いなのです。 河口から離れた指定海域 「簡単... -
経済
読売新聞が購読料値上げ→余計新聞取らなくなりますよ
読売新聞社は12日、朝夕刊セットの月ぎめ購読料を来年1月1日から現在の4037円から4400円に値上げすると発表した。全国の販売店で従業員不足が深刻化しており、増収分の大半を労働環境の改善に充てる。 1日当たり、10円ほどの値上げになる。これまで消費税... -
国内
周南・母親殺害の息子に無罪判決→心神喪失なら、何をしても良いのか?
山口県周南市の住宅で母親を殺害したなどとして殺人などの罪に問われていた次男に対し、山口地裁は「心神喪失状態にあった」として無罪の判決を言い渡しました。無罪判決を受けたのは周南市の無職の男性(34)です。 判決などによりますと男性は今年4月、... -
国内
日大、来年入試の志望者大幅減か イメージ悪化響く→2割ですんだのが御の字だな
来年の大学入試で、日本大の志望者数が前年より2割以上も減り、関東甲信越地区の私立大では減少率が最大となる見通しであることが12日、 大手予備校の河合塾がまとめた入試動向分析で分かった。不正入試問題の発端となった東京医科大の減少率も大きく、... -
国内
元徴用工判決、日韓外相が緊密な意思疎通確認→河野しっかり仕事しろ。
河野太郎外相と韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相は12日、日本企業に元徴用工への賠償を命じた一連の韓国最高裁判決への対応について電話で約30分間、協議した。 韓国側が日本企業の資産を差し押さえかねないとの不信が日本側にはあり、両外相で引き... -
スポーツ
浅村 楽天との契約4年20億円じゃなかった→ケガなんかされたらたまらんなぁ
FA権を行使して西武から楽天に移籍した浅村栄斗内野手(28)、巨人へ移籍した炭谷銀仁朗捕手(31)が11日、西武球団事務所を訪れ職員に最後のあいさつを行った。その浅村に関しては衝撃的な新情報が浮上。楽天と「最大年俸9億円」という超破格契... -
ネット・科学
保守速報、敗訴が確定。在日女性への差別を認定→なぜ朝鮮人女性を守るんだ?
まとめサイト「保守速報」をめぐり、その差別的な内容によって名誉を毀損されたとして在日朝鮮人の女性が同サイトを訴えていた裁判で、最高裁第三小法廷(宮崎裕子裁判長)は12月11日付で、保守速報側の上告を棄却した。 保守速報に対し、損害賠償200万円... -
国際
税改正、未婚の親支援で調整難航→もう税金納めるのやだ。
自民、公明両党は12日、それぞれ税制調査会の会合を開き、各省庁・業界から要望のあった2019年度改正の項目案を了承した。 ただ未婚のひとり親への税優遇を巡る両党の意見に隔たりが大きく、調整が難航。13日を予定していた与党税制改正大綱の決定は14日以... -
国内
勤務医、残業上限を年960時間→日本はあらゆる業種で忙しすぎるね。
医師の働き方改革を巡り、2024年4月から勤務医に適用となる残業時間の上限規制について、厚生労働省が将来的な上限を「年960時間」とする方向で検討を進めていることが12日、関係者への取材で分かった。 地域医療提供体制の維持や技能向上を理由に、より長...