文部科学省が4日発表した医学部・医学科を持つ大学への調査結果で、男子の平均合格率が女子よりも高かった大学は「厳正な選抜の結果」などと説明した。

しかし、医師の人材不足が課題となっている地方に比べ、都市部の大学は男子の合格率が高い傾向にあり、女子に不利な状況を指摘する声も上がる。

文科省の調査では、男子の合格率が6年連続で女子を上回った19校のうち、東京都、大阪府、政令市の大学が15校を占めた。

「性別や年齢による調整は行っていない」。その一つの慶応大(東京)の担当者はそう説明する。

合格率は男子12・5%、女子9・2%で1・37倍の開きがあったが、「性別をふせて採点している」と強調した。男女格差が1・36倍の大阪市立大(大阪)は、2次試験の筆記で配点の高い数学と理科で男子の方が平均点が高く、「結果的に男子が有利になっている可能性はある」と説明した。

格差が1・67倍と最大だった順天堂大(東京)は「文科省の最終調査を待ってコメントしたい」とした。

だが、医学部専門予備校の可児良友講師によると、男子の合格率が高い医学部・医学科入試では、面接で「子育てと仕事の両立をどう考えるか」など女子受験生が答えにくい質問が出ることも多く、女子に不利な傾向がみられるという。

医学部・医学科の入試は、卒業後に働くことになる付属病院などの採用試験の意味合いもあり、可児講師は、「出産で休むこともある女子より、男子を優先しがちだ」と指摘する。

一方、過去6年の平均合格率で女子が男子を上回った16校のうち14校は弘前大(青森)や岐阜大(岐阜)など、東京都、大阪府や政令市以外にある。

島根大(島根)の担当者は「女子は入試結果も入学後の成績も良好」、徳島大(徳島)は「成績順に合格判定した結果」と話す。

医師でNPO法人「医療ガバナンス研究所」の上(かみ)昌広理事長は「都市部では病院間の競争が激しく、働き続けられる男子を確保したい思惑がある」と語る。

また、駿台教育研究所の石原賢一・進学情報事業部長は「地方の女子は地元の医学部を目指す傾向にあり、女子が苦手とされる理科を2次試験で課さない大学もある」と話す。

調査結果には受験生から厳しい目が向けられた。今春、医学部を不合格となった都内の女子予備校生(19)は、「これだけ合格率に差があると不信感が募る。採点基準など透明性を高めてほしい」と訴えた。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :****:2018/09/05(水)11:48:25
男女比を伏せて採点しているって、逆に怪しい。
2 :tsu*****:2018/09/05(水)11:47:14
最初から女子の定員定めればいいんじゃないの?それはそれで差別とか言われそうだが。
3 :bys*****:2018/09/05(水)11:46:49
地方国立大学医学部教員医師です。当大学では数年前、20歳前後では女子学生のほうがはきはき好印象なこともあり、女子学生の面接点が高くなることが問題になりました。
現在、面接は明らかにコミュニケーション能力に問題がある人をふるいにかける場で(減点をつけた場合、面接官は理由書の提出を求められます。このため面接官はよほどのことがない限り減点をつけたがりません。)、基本的に面接加点も減点もなく、
合否はセンター試験+二次試験の素点です。男女比は60:40くらいです。私立大学は高額な授業料がかかる時点ですでにかなり入学条件が限定されているわけです。
男女比を調整するくらいいくらでもあるでしょう。それが私立医大です。女子学生の皆様、地方でよければ国公立大学医学部いかがですか?授業料+一人暮らしでも十分おつりが来ます。
4 :オピニオン リーダー:2018/09/05(水)11:45:33
いやおまえら重大手術を女医に執刀されるとかふつう嫌やろ。男9女1でおkですよ。
5 :ksw*****:2018/09/05(水)11:45:20
仮に男女平等に合格させたとして、女性が多く医学部に入学するのは止めてほしい。外科のなり手が少なくなり、より過酷な現場に医師がいなくなるのは目に見えているのでは?
女性は外科系の希望者少なく、ゆくゆくは町医者になりやすい内科、眼科、皮膚科などを選択してある程度で大学病院は辞めてしまう。
大学病院にフルで務めるのとバイトで週に数日勤務してるのと収入変わらないしね。それによって割を食うのは大学病院の外科系医師。全然平等じゃない。
6 :ne_*****:2018/09/05(水)11:44:51
医療機関勤務の人と話したけど産休や育休が増えて自由のきく勤務形態を広く認めて、さらに結婚を機に退職する医師がでてしまうと、
その穴を埋められなくなってしまうとの事…学位を取得するためにバリバリ働かないといけない医師は多いけど夜勤だけでは症例が稼げないとかで夜勤をやりたがらない人の穴埋めは難しいのだそう。だからそもそも夜勤などをこなせることが前提で男性を多く採って、
その上でカバーできる分だけ女性を採用しているみたい。男女比を同じにして女性医師を増やせ!男女共に自由な働き方をさせればできるだろ!と、いうのは簡単だけど、
どうやらシステム上それは難しい様子。もちろん通告なしに点数をいじるのは論外だけど背景にあるものを考えて根本的に対策することが難しいならある程度の差異は認めないと、医療が崩壊してしまう。
7 :共感順って何?:2018/09/05(水)11:43:51
個人的意見ですが。。やはり女性の方が頭良いと思います。しかしある辺りで並んで逆転する場合も多いような?やはり女性の宿命としてやるべきことが多いからだと思います。最近は言葉のチョイスに気を使います。ジェンダージェンダーマンセー
8 :lb-**-dl:2018/09/05(水)11:42:42
東京医大のやったことは言語道断。だが逆に、こういった「数字」の報道だけが一人歩きして、「調整をしていないのに、結果的に女子受験生の合格率が低かった」
という大学にも、「女性差別ガー!!」とかいう批判が来るだろうな。受験番号と性別を、成績順にHPに掲載して、「ここの線から上が合格です」と、赤線一本引いておくような発表でもしないと、いろいろ文句が出かねないな..
9 :rok*****:2018/09/05(水)11:42:23
男女それぞれの合格者数を明記して、男子を多くした場合、よっぽどの理由がないと裁判で訴えられたときに負けそう。ってか仕事の面接で女性の出産予定だとか人生設計聞くのはハラスメントなんだけど、そういう認識あるのかな?
10 :semi*****:2018/09/05(水)11:42:06
こういった数値化されるデータ解析は簡単なAIツールで行えば良い。男女比に注目されているが能力比や業績比との関連結果も必要だ。
それによって医学系だけが問題か判断できるはずだ。このような論理的展開と早い結果出し、透明化された情報公開ができない文化が日本の欠点で、
先進国から異常視されていることに気付くことが必要だ。一番関心が持たれていることは日本の全ての議員と公務員、大学教員などを対象に前出の調査と結果公表が求められる。
11 :mcw*****:2018/09/05(水)11:41:22
現場では、現実問題として 男女の要求比率はある。男女を同等に扱うと言っても 今のままで実行したら 困るのは 治療を必要とする患者だから、ことは簡単ではない。
経営者が 勤務体制を工夫しても眼科や耳鼻科、小児科ばかり増えたりすることは避けられないとも聞く。現場の実情を受け入れて、募集段階から、男子 何名 女子 何名 的に運用するしかないよ。男女差別はいけないが、
厳然として身体の構造は違うのだから『適性の違い』を認めて『区別』は せざるをえないと思う。事実、更衣室、浴場、トイレは 区別しているわけだし。
12 :yun*****:2018/09/05(水)11:41:02
世の中は不公平で出来て当たり前である。正義なんて人の数だけ真実があるから平等にしても新たな問題が起きるだろう。
13 :kjx*****:2018/09/05(水)11:40:52
うちの嫁さんが学生時代優秀で、女子で1位でも、男女混合でランキング出すと実力的には20位くらいなるとか言ってた。それだけ男子の方が相対的に優秀と言う意味で。
ちなみに首都圏の学校関係者なら誰もが知る公立の進学校です。 まあ何が言いたいかと言うとシェフとかでも一流と言われる人って9割♂でしょう。医者もしかりみたいなもんで。
14 :yam*****:2018/09/05(水)11:40:08
これは昔から慣例の実態!、厚労省が知らないとはちゃんちゃらおかしい!?。内密でむしろ奨励していたと思いますね!、
女性は結婚したら辞めるからという理由らしいです!。となると結婚まで否定していることではありませんか!?、しかもなお不思議なのは他の職業の方が結婚したら辞める離職率は高い筈です!。働きたい時だけでいいじゃありませんか!?、
長年継続されれば同じはずです!。こんな悪習はすぐ辞めさせるべきです!、より優秀な医者を排除しているようなものです!。
15 :ku*******:2018/09/05(水)11:39:40
模試の順位表1-1000位くらいの男女比を考えたら理由はわかるんじゃないだろうか。
16 :lk2*****:2018/09/05(水)11:39:15
これに限らず男女の評価に差をつけるなってのはわかるけど、男女比1:1にしろっていうのは違う気がするんだよね
17 :r6c*****:2018/09/05(水)11:39:10
国公立なら、普通にやって男女比7:3だろ。女子の方が優秀っていうのは、単なるレトリックだよ。私大だと、試験の方式によってはやや女子有利になる程度。
理系で、男子女子五分五分にするのは、男性差別。優秀な女子はもちろんいるが、理系において男性優位は揺るがない。言語系において、女性か強いのと同義だよ。まともに受験で戦った奴なら分かるはず。
18 :tukkinurdy:2018/09/05(水)11:39:09
順天堂医学部の差がトップって言ってた。あそこは1年生は全寮制。なのに女子寮は男子寮より遥かに小さい。その時点で女子にはより狭き門って事に気付くと思う。下見は重要。
19 :安倍晋三君が壊れて来た~ロンドン:2018/09/05(水)11:39:08
安倍草履政権の模倣だろう。国民が怒りの声を挙げないのが不思議でしょうが無い。和を以て貴しとなすも限度だろう。
20 :aki*****:2018/09/05(水)11:39:05
そんな事を報道するなら!報道機関の女性役員比率とかどうすんだ?一般企業だって女性管理職比率は男性より少ないし
21 :mim*****:2018/09/05(水)11:38:47
入試差別は女子だけじゃなく出身高とか出身地とかでもあるんじゃないかな
22 :mus*****:2018/09/05(水)11:38:39
何の問題もない。いちいち言う必要もない。職種によって男女比率、差別があるのは当たり前。女医なんて、美容、眼科、皮膚科がほとんどじゃねぇか!要らない!
23 :koo*****:2018/09/05(水)11:37:48
男女の受験者数の比率も合わせて公表しないと、読者は評価できないのでは?
24 :sum*****:2018/09/05(水)11:37:39
患者抱えたり体力が必要な仕事なら知力だけじゃなくて体力テストも行なえばいいんだよ。防衛大入試とか実施例はある
25 :rub*****:2018/09/05(水)11:37:27
面接では「子育てと仕事の両立をどう考えるか」ではと男子学生にも聞け。当然妻がするという前提で男を合格、採用するんだろう。
世界に恥ずかしい国、日本。みんな、フランス、ドイツに行こうよ!学費は安いし、平等だよ!!
26 :hln*****:2018/09/05(水)11:37:26
医者の友人から聞いたが夜勤、緊急対応が多く 女性には向かない面もあるという。読売までがジェンダーフリーに傾注するのは如何か?
戦場に女を行かせるのがおかしな考え方であるのと同じで、ある程度の男女役割の分担はあるだろう。
27 :wjs*****:2018/09/05(水)11:37:22
受験料を取っている限りは男女の合格する格差があるなら明記すべき。じゃないと詐欺行為になるのでは?
28 :jeje:2018/09/05(水)11:36:39
医学部だけを出すのは手落ちじゃないか?他学部も統計とって公表した上で論点を絞るべきだ。医学部だけを疑心暗鬼にさせて受験生をいたずらに混乱させるのは如何なものか?
29 :********:2018/09/05(水)11:36:31
女子医大もあるからね
30 :xsl*****:2018/09/05(水)11:36:19
「募集人数:男子80人、女子20人」とか最初に明記しておけば良いだけだと思うが、なぜそうしない? 法律的に問題でも? またはそれに対する反対意見が多かったり、圧力をかけてくる組織があったりするのかな?
31 :bil*****:2018/09/05(水)11:36:11
以前は医学部入試は試験の点数だけで決めないで人物考査が大切との論調がごさいましたが、今回の報道が出てから消えてしまったように感じます。
不満をいう受験生は親が医者じゃないのでしょう。医者の娘ならば色々なことを承知で医学部を受験します。世の中、裕福で、頭が良くて、容姿端麗な人はいっぱいいます。先ずは偏差値を上げましょう。


スポンサーリンク


32 :gf2*****:2018/09/05(水)11:36:10
今年の就活の一般職も同様だけど、結局日本の女性が現場で役に立たないのよ。しんどい仕事はしない、管理職は嫌がる、昇進も拒む。女性が大多数の保母や介護士、看護師の世界であっても同様。みんなマモトに働きたがらない。
いつでも辞めれる職を希望する、昇進は嫌、責任も嫌、でも給料と休暇だけは欲しい・・・・そんな人が多いです。そりゃ嫌われるよ。教育の問題なのか。女性だらけの職場でも同様なのですから、雇用側の問題ではないです。
33 :xck*****:2018/09/05(水)11:36:00
こういう問題が明るみにでたんだしいっそ女子大の存在も含め男女の定員等の議論をされたら如何?単純に不公平だーではなく、もともと”大学入学の門徒”は女性の方が女子大がある分多かった訳だし色々不平不満がでたなら女子大もやめちゃえばいいじゃない。それとも男子大なんていうのもつくるかい?
34 :yos*****:2018/09/05(水)11:35:55
均等にしたら不都合が起きるからなのでしょうね。就職採用にしてもそう。
35 :mas*****:2018/09/05(水)11:35:41
そもそも男女比率が1:1ではないだろうし。しかも不正したところ順天堂だろ?取り違えの対応見れば、どんな大学か分かるだろうにな。
36 :Tic*****:2018/09/05(水)11:35:34
裏口には女の裏口もあることは認識すべき事実だからね。 いずれにせよ医師一人作るのに金はかかるし、10年足らずで辞められたら損失は多いし、勤務医が不足する事態があるのは分かるよ。難しい。
37 :too*****:2018/09/05(水)11:35:28
女子学生が多い大学は、卒後医局員(とくにメジャー科)確保が困難なことなってないんですかね? そこらへんも含めて検証した記事にしてほしいね。
38 :cap*****:2018/09/05(水)11:35:25
そら一般学部と医学部といった就業まで見据えた学部じゃ事情が違うわCA養成学校でも似たことやってるしな別に性別で多少有利不利はあって良いと思うけど受験要綱に明記しとくべきではある
39 :kaz*****:2018/09/05(水)11:35:23
まぁ夜勤の体制とか見てりゃ一人でも多くの男性医師を作りたいというのはわかるけど女子学生は納得いかないだろうなぁ。努力してる本人と努力してない第三者じゃどうしても意見が多少はことなるよな。
40 :tigers:2018/09/05(水)11:35:20
でも他の学部や大学環境自体を検証しないと圧倒的に男の浪人生が多すぎるのはなぜなんだろうね。女性だから女子大など他の行き先があるのは問題にならないのは不公平では
41 :pad*****:2018/09/05(水)11:34:53
仕事の有利不利以前に大学は学問学ぶとこであって職業訓練所じゃないんだが…医学を学ぶことで、医者にならないのも選択肢として普通に認められないとおかしい場所のはずでは私学が最低限募集要項に差があることを明記してやるならありだけどそれでも大学って何レベルの話なんだが…
42 :BOSS:2018/09/05(水)11:34:49
医師不足と医大合格調整は全く別問題!受験時に男子、女子で合格者数を決めておけば良い!
43 :xwf*****:2018/09/05(水)11:34:15
男女比率、出身校での合格率操作は多々ある。某免許も取得する際にわかったが合格者上限ありきの〇〇学院経由が何十%、〇〇経由が何十%、専攻大学何十%、一般数%だった。同点なら一般が落とされる仕組みだった。
44 :WTF:2018/09/05(水)11:34:05
テストの結果だけで医師の適正は計れない。メスを持たない女性医師ばかりになれば、不利益を被るのは患者である国民。ある程度の裁量は大学に持たせても問題無い。
45 :nsh*****:2018/09/05(水)11:33:58
男子が女子医大に入れない方が差別ですね。
46 :rak*****:2018/09/05(水)11:33:44
もう、この声を真摯に受け止めて、男女差別一切なしの「スポーツテスト」と「人間は何時間寝ないで過ごせるか対決」で合格決めればいいよ。医者になってから求められる能力はそこだから。
47 :gor*****:2018/09/05(水)11:33:42
そもそも最初にわけたらいい。(例)男子枠30名 女子枠15名※浪人生は、ペナルティ明記(以下のように総合得点より減ずる。一浪生:0点、二浪生:ー5点、三浪生:ー10…)
48 :cry*****:2018/09/05(水)11:33:34
試験結果の上位順ではなく、男女比率で合格のほうが、よっぽど差別だと思うが、、、
49 :oids:2018/09/05(水)11:33:27
文部省自身が、女性軽視、女性差別主義者だと言わざるを得ない。医療大国はどの国も女医が過半数以上か同数だ。
50 :酒主肴従:2018/09/05(水)11:33:27
女性医師はふつう、さまざまな差別をくぐり抜けて現在の地位についているだけあって、非常に優秀だ。苦労人だけに患者の気持ちに寄り添う姿勢もある。何年も前だが、38度台後半の熱が数日続いて病院の外来へ行ったことがある。
まず若い男の医者が出てきて「風邪ですね、解熱剤出しときます」といってそのまま帰された。しかしどうにもキツいので翌日もう一度行った。今度は女性の医師の診察で、私の症状を聞くとただちに血液検査をしてくれ、
その結果白血球の数値が異様に高いことが判明し、すぐ入院となった。あの時もしあの女性医師が診てくれなかったら、命が危なかったかもしれないと思う。患者の立場から手前勝手を言わせてもらうと、
医療界における女性差別はこのまま維持してほしいと(かなりマジで)思っている。本当にヤバそうなときは女性の先生に診てもらえば間違いない、という判断基準が得られるからだ。いや、ホントに。
51 :俺の正義:2018/09/05(水)11:33:14
社会に純然たる公平なんてことはない。。。と言うことを勉強したと思えばいい。
52 :*****:2018/09/05(水)11:32:52
最初から募集枠男女別で公表してれば済む話だと思う例えば、自衛官は募集時に陸 約145名(うち女子約25名) 海 約100名(うち女子約20名) 空 約 40名(男女の区分なし) と女性の枠は少ないことを明言しているが、
そのことを問題視している人がいるとはあまり聞かないこそこそ隠れてやるから問題なんだよ大学の受験料が無料だったり、受験日が全大学別々って言うなら問題ないだろうけど実際には、受験料が大体3万くらい?
受験日も重なるとこがあったらどちらを受けるか選んで受験している最初から入れる可能性が低いことを分かっていたら、他の大学受験したのに、って人は多いと思うある意味、詐欺みたいなものだよな
53 :wsr*****:2018/09/05(水)11:32:40
男女差別ではなく区別なのでは?おそらく大学側にはそうせざるを得ない何かしらの事情があるはず。体力のいる外科医不足の解消とか。
54 :miho*****:2018/09/05(水)11:32:35
「子育てと仕事の両立をどう考えるか」とか女子受験者に聞くようなことじゃないだろうに、何考えてるんだ。そんなの社会全体で考えないといけない事をわざと聞くとか意地の悪い。
じゃああなたはどう考えているんですか?って聞き返したいわ、子供は女性だけで生まれるわけじゃない、父親になる男性がいないと出来ないのだから男女全ての問題じゃないか
55 :uri*****:2018/09/05(水)11:32:28
女子の合格率が低いなら、女子の受験料も安くするべき。
56 :per*****:2018/09/05(水)11:32:08
医師は長時間労働で休みが少ない過酷な労働者。過労死や過労自殺が多い職種です。外来、病棟、当直、オンコール呼び出し、モンスター患者家族、医療ミス、訴訟リスク…。医療ドラマや名医の番組を観てるだけでは分からないでしょう。ホントに儲かってるのは金持ち相手の美容外科医くらいです。
57 :ryo*****:2018/09/05(水)11:31:46
どこの医学部に落ちたか知らんが単純にバカなだけじゃ
58 :gur*****:2018/09/05(水)11:31:42
医学部合格に男女差が無いと、税金の無駄使いになる男女差はしょうがない。女の医者が多くなると眼科医が異常に多くなるなど、専門医が偏ってしまう
59 :stacelita:2018/09/05(水)11:31:42
理系科目の配点が高いのだから、男子学生の合格率が高いのは当然でしょう。文系科目の配点が高い文学部の合格率も公表してみては?もし女子学生の合格率が高かったとして、この場合も女子優遇だと騒ぎますか?
60 :rin*****:2018/09/05(水)11:31:35
医師の分母を増やすと何か都合が悪いの?医師はAI化すれば、より敷居の低い職業になると思うけど、それじゃダメなのかなぁ。記憶力は女子の方がいいので、
試験の点数が高くなるのは、ある意味必然なんだと思う。医学的知識の高い人が世の中に増えるのはいい事だと思うけど、権威主義体制みたいのが未だこの業界ははびこってる印象あるし、難しいのかな。


スポンサーリンク


注目ニュース