2025年大阪万博は5月3日~11月3日の185日間、大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)で開催する計画だ。150か国・地域を含む166機関の参加を想定。来場者約2800万人、経済波及効果は約2兆円を見込む。
テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。長寿国の強みを生かし、「健康・長寿」の実現に資する万博を目指す。国連のSDGs(持続可能な開発目標)の達成を後押しする目標も掲げる。
会場は約155ヘクタール。各国のパビリオンが並び、「空(くう)」と名付けた5か所の大広場を設ける「パビリオンワールド」、水上に網目状の通路とVIP用の迎賓施設がある「ウォーターワールド」、
緑地や既存の太陽光発電施設を生かした「グリーンワールド」の3エリアに分け、AR(拡張現実)やMR(複合現実)など最新技術を活用した展示を行う。1970年万博の「太陽の塔」のようなシンボルや中心施設は設けない。隣接地にはカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致計画がある。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00050064-yom-bus_all
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
大阪だけで、勝手にやって下さい!!
他の都道府県には迷惑かけないで下さいね
大阪だけで、勝手にやって下さい!!
他の都道府県には迷惑かけないで下さいね
魅力もない、関心もない、何のためにやるのか大阪人の感覚が分かりません(笑)
2.
経済効果2兆円ねぇ…
経済効果2兆円ねぇ…
あくまでも個人的に思うのですが…1970年の大阪万博ほどは盛り上がらないと思います(-_-)。
3.
グローバル物産展ならいいんじゃない?
グローバル物産展ならいいんじゃない?
4.
また大阪万博をやるのかな、それでも経済効果がどの位あるのかな、これでまた財政難になりそうだから税金も上がるのかな、そう考えたら明るい話題ばかりでもないかな。
また大阪万博をやるのかな、それでも経済効果がどの位あるのかな、これでまた財政難になりそうだから税金も上がるのかな、そう考えたら明るい話題ばかりでもないかな。
5.
阪神高速は混みすぎ どうにかしなさい。
阪神高速は混みすぎ どうにかしなさい。
6.
とりあえず、今年の台風で高波のすごさが判っただけでも今後の対策が練れるので良かったのかも。今日、TVで現地の空撮の写真を見たけど、しっかり水没してたからね・・・。
とりあえず、今年の台風で高波のすごさが判っただけでも今後の対策が練れるので良かったのかも。今日、TVで現地の空撮の写真を見たけど、しっかり水没してたからね・・・。
7.
何より先に、災害で家を失い仮設住宅等で過ごしてる方達の、復興をお願いしたいです。
何より先に、災害で家を失い仮設住宅等で過ごしてる方達の、復興をお願いしたいです。
8.
こんな貧しい日本でそんなものする必要がない。そんなお金使いたいならバスや保育園やインフラに使えよ。
国民こためには渋って
選挙やゼネコンの為には
命懸けなんて本末転倒です。
こんな貧しい日本でそんなものする必要がない。そんなお金使いたいならバスや保育園やインフラに使えよ。
国民こためには渋って
選挙やゼネコンの為には
命懸けなんて本末転倒です。
9.
また税金の無駄使い。
また税金の無駄使い。
10.
台風であんなに簡単に水がついたのに又人工島と聞いて不安がよぎる。万博はおめでたいけど全て見込み。庶民の税金ならもう少し他に使い道を考えて欲しい。好景気だった当時とはご時世が違う。国の借金が膨れ上がり年金の上昇を止めたりするのに税金を湯水のように使って迄万博を開く必要があるのかと思う。きっと行かない。
台風であんなに簡単に水がついたのに又人工島と聞いて不安がよぎる。万博はおめでたいけど全て見込み。庶民の税金ならもう少し他に使い道を考えて欲しい。好景気だった当時とはご時世が違う。国の借金が膨れ上がり年金の上昇を止めたりするのに税金を湯水のように使って迄万博を開く必要があるのかと思う。きっと行かない。
11.
少なくとも70年万博は”経済効果”などというものは考えられていなかった
健全な文化祭的なものだった
少なくとも70年万博は”経済効果”などというものは考えられていなかった
健全な文化祭的なものだった
今の日本は相当価値観も歪んで劣化していると思うべき
12.
投入する税金も2兆円でなければいいが。。。
投入する税金も2兆円でなければいいが。。。
13.
経済効果2兆円も嘘くさいし、五輪の時同様、最初に嘘の費用を説明してジワジワと吊り上げ終いにゃ何倍にも膨らまそうって魂胆だろ?
経済効果2兆円も嘘くさいし、五輪の時同様、最初に嘘の費用を説明してジワジワと吊り上げ終いにゃ何倍にも膨らまそうって魂胆だろ?
14.
一時的なものです
一時的なものです
15.
オリンピック、万博などの経済効果という話しはいつも疑問です!!
オリンピック、万博などの経済効果という話しはいつも疑問です!!
スポンサーリンク
16.
愛地球博やレゴワールドみたいに
ならないように
愛地球博やレゴワールドみたいに
ならないように
17.
土建屋と鉄鋼企業が「ウハウハ」なだけ、すべて税金から。
馬鹿バカシー。!
あんな不便な所、終了後は「カラスがカーカー」だけ。!
土建屋と鉄鋼企業が「ウハウハ」なだけ、すべて税金から。
馬鹿バカシー。!
あんな不便な所、終了後は「カラスがカーカー」だけ。!
18.
ネガティブコメしてる者は、何もするなと言っているのかな?
2兆円の経済効果が見込めるというのに…。
それでは全く何の進歩もないな!
ネガティブコメしてる者は、何もするなと言っているのかな?
2兆円の経済効果が見込めるというのに…。
それでは全く何の進歩もないな!
19.
お金の話ばかりだね。
お金の話ばかりだね。
20.
大阪の街に金が降って来まっせ!
金や金や!!
大阪の街に金が降って来まっせ!
金や金や!!
どんな手使っても稼がなあきまへん!
後のことなんか知りまへんがな!
21.
阪神高速道路の橋脚は明らかな手抜き工事で阪神淡路大震災の時倒れて大勢の犠牲者を出した、責任は追及されることはなかった。
またやるだろうね。
阪神高速道路の橋脚は明らかな手抜き工事で阪神淡路大震災の時倒れて大勢の犠牲者を出した、責任は追及されることはなかった。
またやるだろうね。
22.
東京だけどオリンピックはどーでもいいけで
万博は絶対に行くと思う。
東京だけどオリンピックはどーでもいいけで
万博は絶対に行くと思う。
23.
否定的な意見が多いね。私も、オリンピックともども誘致に反対だった。落ちた時に暗いムードになる懸念が一番の反対理由。選ばれたら素直に成功を祈りたい。防災対策はきちんとするとして自然災害を必要以上に恐れるなどバカげている。
否定的な意見が多いね。私も、オリンピックともども誘致に反対だった。落ちた時に暗いムードになる懸念が一番の反対理由。選ばれたら素直に成功を祈りたい。防災対策はきちんとするとして自然災害を必要以上に恐れるなどバカげている。
7年後という目標があり、投資も増えるからいろんな開発が加速する。展示内容に興味津々だし、自分自身の長生きにつながる発見があるかも。
日本の成長や若者の将来に有用なカジノ計画も促進される。建築物の負の遺産は効果と比べたら大きな問題ではないし。知事や市長を応援したい。都構想の前進にも期待する。
24.
日本人が外国行っても日本語なんかないのだから日本はわざわざ外国の標識を作る必要ないのでは?
日本に来るならちゃんと日本語勉強してからこいと言ってやればいいのにとこいゆう国際イベントある度に思う。
日本人が外国行っても日本語なんかないのだから日本はわざわざ外国の標識を作る必要ないのでは?
日本に来るならちゃんと日本語勉強してからこいと言ってやればいいのにとこいゆう国際イベントある度に思う。
25.
経済効果は注ぎ込んだ投資によって決まる。100兆円以上つぎ込めば打ち出の小槌の如く跳ね返ってくるもの。府知事は勇敢に予算を捻出するために福祉予算をゼロにして未曾有の決断をすべきだ。
経済効果は注ぎ込んだ投資によって決まる。100兆円以上つぎ込めば打ち出の小槌の如く跳ね返ってくるもの。府知事は勇敢に予算を捻出するために福祉予算をゼロにして未曾有の決断をすべきだ。
26.
100年たったら利権屋どもの夢の跡と俳句読む人間現れるか。
100年たったら利権屋どもの夢の跡と俳句読む人間現れるか。
27.
2兆円以上の税金を使うじゃねーか。
2兆円以上の税金を使うじゃねーか。
28.
行かないし
大したことないね
行かないし
大したことないね
29.
北港通りが賑やかになる。
工業地域の寂しかった地域が華やかになる。
後、USJとの相乗効果で、外国人の観光の幅が広がる。
俺の生活圏とは無関係だが経済効果は確実に見込める。
遊びに行くきっかけのほしい人にはうれしい知らせだね。
北港通りが賑やかになる。
工業地域の寂しかった地域が華やかになる。
後、USJとの相乗効果で、外国人の観光の幅が広がる。
俺の生活圏とは無関係だが経済効果は確実に見込める。
遊びに行くきっかけのほしい人にはうれしい知らせだね。
30.
誰が出した経済効果、2兆円かもわからず、平気で垂れ流す、報道機関理由を明快に、説明してください。
夢の島、建築費2500億円とか言って、交通網や、インフラにはいくらかかるのかな、平気で狸の皮算用ばかり、報道していいの。
ホントに、2兆円の経済効果とは、実質いくらかもわからず、平気で報道しない事、赤字になったら、それこそ誰が責任とる、今の県知事、市長がいないだろうから、それともとぼけて終わり、日本式行政のやり方。
黒字は平気で報道、赤字になれば、何も報道しない、此れでは意味がないだろう、想定外は、誰も責任とらない、あきれた政治。
誰が出した経済効果、2兆円かもわからず、平気で垂れ流す、報道機関理由を明快に、説明してください。
夢の島、建築費2500億円とか言って、交通網や、インフラにはいくらかかるのかな、平気で狸の皮算用ばかり、報道していいの。
ホントに、2兆円の経済効果とは、実質いくらかもわからず、平気で報道しない事、赤字になったら、それこそ誰が責任とる、今の県知事、市長がいないだろうから、それともとぼけて終わり、日本式行政のやり方。
黒字は平気で報道、赤字になれば、何も報道しない、此れでは意味がないだろう、想定外は、誰も責任とらない、あきれた政治。
スポンサーリンク
コメント