JR東日本は4日、山手線と京浜東北線の品川―田町間に建設中で2020年春に誕生する新駅の名称が「高輪ゲートウェイ」に決まったと発表した。
今年6月に一般公募。応募総数は6万4052件、応募種類は1万3228種類だった。1位は高輪、2位は芝浦、3位は芝浜だった。
選定理由については「この地域は、古来より街道が通じ江戸の玄関口として賑わいを見せた地であり、明治時代には地域をつなぐ鉄道が開通した由緒あるエリアという歴史的背景を持っています。
新しい街は、世界中から先進的な企業と人材が集う国際交流拠点の形成を目指しており、新駅はこの地域の歴史を受け継ぎ、今後も交流拠点としての機能を担うことになります。
新しい駅が、過去と未来、日本と世界、そして多くの人々をつなぐ結節点として、街全体の発展に寄与するよう選定しました」と説明している。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000110-spnannex-soci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
駅周辺の街の名前が先に決まっていたのだろうと思わせるネーミングでした。そんなもんでしょな。
駅周辺の街の名前が先に決まっていたのだろうと思わせるネーミングでした。そんなもんでしょな。
2.
なんで、これだけ人が居て、この名前になるのかね?最初から決まってたんじゃないの!
なんで、これだけ人が居て、この名前になるのかね?最初から決まってたんじゃないの!
3.
なぜゲートウェイを付けるのか、センスを疑う…
なぜゲートウェイを付けるのか、センスを疑う…
4.
全国至るところ、ゲートウェイ旋風が来そうな予感。
全国至るところ、ゲートウェイ旋風が来そうな予感。
5.
多分皆、「ゲートウェイ」を省いて使うと思う。
多分皆、「ゲートウェイ」を省いて使うと思う。
6.
「過去と未来、日本と世界、そして多くの人々をつなぐ結節点」ということは逆にこういうことをやりたくありませんと強調してる名前。
「過去と未来、日本と世界、そして多くの人々をつなぐ結節点」ということは逆にこういうことをやりたくありませんと強調してる名前。
7.
なぜ応募通りにしないんだ。
なんのための公募?
なぜ応募通りにしないんだ。
なんのための公募?
8.
素直に1位の「高輪」がいい
素直に1位の「高輪」がいい
9.
本当皆様と同意見、高輪だけでよい。
ここのコメでも賛成している人皆無ですね。
JR社員の皆様、果たしてこれで良いのかな?
本当皆様と同意見、高輪だけでよい。
ここのコメでも賛成している人皆無ですね。
JR社員の皆様、果たしてこれで良いのかな?
10.
どこが日本と世界をつなぐ結節点なのか理解できない。
どこが日本と世界をつなぐ結節点なのか理解できない。
11.
>この地域は、古来より街道が通じ江戸の玄関口として賑わいをみせた地であり、
>この地域は、古来より街道が通じ江戸の玄関口として賑わいをみせた地であり、
それは品川宿、現在の北品川駅~青物横丁あたり。
>明治時代には地域をつなぐ鉄道が開通した由緒あるエリア
鉄道が通っていたが、駅がなかったから「新駅」なんだろう。
まったくゲートウェイではない。
12.
なんて馬鹿な駅名をつけたんだ、どこの馬鹿がつけるんだ。単純明快な名前にすればよい。
なんて馬鹿な駅名をつけたんだ、どこの馬鹿がつけるんだ。単純明快な名前にすればよい。
13.
ゲートウェイ要ります?
ゲートウェイ要ります?
14.
残念なキラキラネームだ。
残念なキラキラネームだ。
15.
過去と未来、日本と世界、そして多くの人々をつなぐ結節点として、街全体の発展に寄与するよう選定.
過去と未来、日本と世界、そして多くの人々をつなぐ結節点として、街全体の発展に寄与するよう選定.
まるで移民の受け入れを、軽く容認してるかのような理由だな。
そして、現在たる今。未来がお前らにあるのかと。
かなり綺麗ごとすぎて、ヘドがでる。
スポンサーリンク
16.
無駄に長過ぎるし、横文字入れれば注目されるだろうという短絡的な発想にセンスの無さがにじみ出てる。
無駄に長過ぎるし、横文字入れれば注目されるだろうという短絡的な発想にセンスの無さがにじみ出てる。
普通に高輪駅とか、場所にちなんで東高輪駅とかにすればいい話だろ。
17.
たかだか山手線ぐらいで、世界も何もないと思うんだけどな。
私鉄じゃあるまいし。
世界を意識するとなんで横文字を入れなくちゃいかんのよ??
たかだか山手線ぐらいで、世界も何もないと思うんだけどな。
私鉄じゃあるまいし。
世界を意識するとなんで横文字を入れなくちゃいかんのよ??
18.
酷いドセンス そして説明が支離滅裂。
酷いドセンス そして説明が支離滅裂。
19.
これから長く使われるだろう駅名になんちゅう名前つけるんじゃ。山手線の他の名前とのバランスも悪すぎるし、近辺の施設もネーミングが大変!センスが悪すぎる。
これから長く使われるだろう駅名になんちゅう名前つけるんじゃ。山手線の他の名前とのバランスも悪すぎるし、近辺の施設もネーミングが大変!センスが悪すぎる。
一般公募?誰が選定して投票とかはどうなった?もう一度山手線を使ってる人々に聞いてみたらどうか?方法は山手線内の広告にQRコードを作ってサイトなどで、
この名称をどう思うか、他の候補名称と比べ、どちらが適していると思うかなどの設問で選択式候補は3つくらい、多くても5つくらいあればいいのではないか?
20.
センスないわぁ
センスないわぁ
山手線の駅らしく普通に「高輪」でいいのに。
他の29の駅名とのバランスも考慮すべきでは?
21.
クソな駅名やな。
近くに泉岳寺もあることやし、合わせ技で高輪泉岳寺のほうがエエと思うが…
クソな駅名やな。
近くに泉岳寺もあることやし、合わせ技で高輪泉岳寺のほうがエエと思うが…
22.
老害の横槍、鶴の一声が入ったのか?
いくらなんでも40、50代が決めたとは思えないセンス。
老害の横槍、鶴の一声が入ったのか?
いくらなんでも40、50代が決めたとは思えないセンス。
23.
高輪入り口だとダサいから?
高輪入り口だとダサいから?
24.
いい名称とは思えない 山手線の駅名としては違和感がある 高輪駅でいいだろう
このままだと 昔のE電みたいな扱いになってしまいそう
いい名称とは思えない 山手線の駅名としては違和感がある 高輪駅でいいだろう
このままだと 昔のE電みたいな扱いになってしまいそう
25.
日本人の考える駅名じゃない
日本人の考える駅名じゃない
26.
違和感アリアリな駅名ですね。単純シンプルに高輪駅か落語の古典から芝浜駅でも良かったと思います。これなら、公募する意味がない。一体何票入っていたのか知りたいところです。
違和感アリアリな駅名ですね。単純シンプルに高輪駅か落語の古典から芝浜駅でも良かったと思います。これなら、公募する意味がない。一体何票入っていたのか知りたいところです。
27.
ゲートウェイは死語。
JRはいつの時代から進化が止まってるのか…
でも、東武アーバンパークラインよりはマシ(笑)
ゲートウェイは死語。
JRはいつの時代から進化が止まってるのか…
でも、東武アーバンパークラインよりはマシ(笑)
28.
選定理由深読みし過ぎだよ。
シャレで応募しただけだってバレたら……ガクブル。
選定理由深読みし過ぎだよ。
シャレで応募しただけだってバレたら……ガクブル。
29.
定期券の表記とか気にしてるのかな。文字数多すぎだしセンス無し。
定期券の表記とか気にしてるのかな。文字数多すぎだしセンス無し。
30.
ゲートウェイいる?
ゲートウェイいる?
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (12件)
あの丸い路線図に書き込まれるのを想像してみると、
なんだか新駅が可哀想な気さえしてくる。
国際化はいいとして、なんでこういった文化面まで欧米に寄せていかなきゃならないんだ?
国としてのアイデンティティ潰す気か?
公募した意味がない。一位以下の順「高輪」「芝浦」「芝浜」のどれでもいいだろう。昔山手線を「 E線」としたことがあったが(小林亜星氏の提案)大衆は無視して通用しなかったことがある。大衆に支持されなくて絶対に定着しない。もし「高輪ゲートウェイ」で決まっても、「高輪」とだけ言い続けるようにすればいい。ゲートウェイはつけるべきではない。
E電な。思い出すわぁ〜。
当時、はぁ〜〜??って思った記憶が蘇ったわぃ。大爆笑。
そそ、無視して、高輪。
人によっては芝浦って呼んだったれ!
もしかして、E電、言い出した奴と今回のゲートウェイ決めた奴って、同じ奴なんじゃね?まあ、まさかとは思うけど。逆に同じ奴だったら決定権のある役職の在任期間が長すぎて、逆に怖い独裁者
名前にゲートウェイまで入れることにしたヤツの人間的あさはかさとあざとさとを感じる。
あさはかゲートウェイとかあざとさゲートウェイw
わざわざゲートウェイまで入れる意味が分かんね。カッコつけたいの?
蛇足とは、まさにこの事。シンプルを好む現代にあって、最近、言わなくなったよな、蛇足ってw
本人は良かれと思ってやってるんだから、まさに蛇足!
はたから見りゃ、そのマヌケっぷり笑える。
知識ない人間が知識あるように見せかけたいとき、こんなこと起こるよな。会議とかで、やたら横文字使う奴いるけど、同じ意味で日本語で言ったほうが文字数少ないよってときあるじゃん。この名前に決定した会議出席者、誰も疑問に思わなかったのかねえ?独裁者がいるんじゃね?
勝手に決めた奴、出てこいよ。記者会見開いて、謝れ!
ゲートウェイ?ざけんな!
高輪と呼べば良い。