可燃性ガスなどが入ったスプレー缶やカセットボンベが原因となる火災は、暖房器具やカセットこんろを使用する冬場に頻発している。
廃棄の際にガスを出し切ろうとして缶に穴をあけ、勢いよく噴出して周囲の火気によって火災に発展するケースも多く、札幌市など多くの自治体では、各家庭に穴をあけないよう要請している。
スプレー缶はガスが残留した状態では引火する危険があり、中身を空にしてから廃棄することが求められている。ただ、その一方で火気のある屋内で中身を空にする作業は火災、爆発の危険を伴う。
東京消防庁によると、平成20~29年の過去10年間に、管内でスプレー缶やカセットボンベを原因とした火災は1408件発生。
月別では1月と12月が200件超と突出している。缶の穴あけ作業が原因とみられる火災が目立ち、昨年は72件中21件と全体の約3割を占めた。
今回の爆発事故が起きた札幌市では27年5月、2人が死亡した民家火災の焼け跡から、穴があいたスプレー缶約15本と工具を発見。
当時、札幌市は家庭ごみの排出ルールで「風通しが良く、火気のない場所で穴をあけて」としていたが、現在は穴をあけずに中身を使い切り、ごみに出すよう呼びかけている。
スプレー缶の事業者らでつくる一般社団法人「日本エアゾール協会」はホームページ上で不用意に穴をあける行為は危険とし、
ガス抜きキャップを使ってガスを抜く▽火気のない風通しの良い屋外で作業する-などを呼びかけている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000570-san-soci
ネットの反応
室内で100本ものスプレー缶に穴を開けようとした時点でアウトだ。このアパマンショップの社員、頭悪すぎ!
もしかして、外に出てやると寒いから室内でやろうとしたのかな?
しかし1本や2本ならともかく、100本って。
外で上下開けるべし!使いきる方が難しい!穴を開けるのがベスト!
まとめてやるからおかしい!
その脳みそでよく働けるな!
うちのところは穴あけてからじゃなきゃだめといわれる。
家で爆発するか処分場で爆発するかの差だが・・・
結局は使い切っていればどっちでもよい
私の住む地域は、穴あけは不要ですが、できる限りスプレーの音がしなくなるまで使い切ろうと袋に新聞紙とかを丸めたものに噴射してから、ゴミ出ししてます。
未使用の缶の処分ができないのが今のところ困っています。エアコン洗浄スプレーと霧のバルサン。
しかし無知過ぎるわ?ガス抜き最中湯沸かし器つけたんやって?
恐らくほとんどの自治体のスプレー缶の捨て方は穴をあけるルールになっているはず。うちのところもそうでした。
そんな事だろうと思った。昔、爆発現場近くに居合わせた事があったから。その時は居酒屋でカセットコンロのガス缶のガス抜きが、原因の爆発だった。
なのでまさか不動産屋とは思わなかった
この不動産屋は「スプレー缶は出し切る」って知識はあったけど、「何故、スプレー缶は出し切る必要があるか」って言うことは理解してなかったようですね。
1つ賢くなったね。
ガスを甘く見過ぎだよ。圧縮されていたものが、空気中に一気に拡散するんだから、そこに火をつけたらどうなるか分かるはず。穴を空けるかどうかは各自治体により変わるが、
そもそも札幌は中身を使い切って穴を開けずに
半透明の袋に入れて指定日にステーションに出す決まりがある。
なのでアパマンは初手から間違い
さらに湯沸かし器点火すると言うコンボ
空き缶泥棒が回収車が回る前に盗んで回るから、ガスは抜かずに出すのが理想。
空き缶泥棒が買取業者に持ち込み、買取の為に質量測る際、潰すだろうから、その時に爆発すれば、空き缶泥棒も違法買取業者も駆逐出来て一石二鳥
除菌スプレー1500円程度を1万5000円で入居前に強制的に契約させていた「ヘヤシュ」て名前のスプレーです。
屋内でガス抜きする人が居るんだ?
普通考えたら屋外でやるよね?
案外この事故?警察は事件化にするようだが・・・・他の内容に迄広がりを見せるかもしれないね。120本は異常だし何よりも規模が大きすぎた爆発だから・・・ムムムム!
家庭での話であって、今回は事業者やろ
他でも書きましたが処理については札幌市が事業系一般廃棄物の缶を受け入れているかどうかです。受け入れていないなら産業廃棄物になります。
そろそろ便利だが危険なものをやめる時代にきたのではなんでしょうか。
大量消費から1つを大切にする昔の時代へ戻りつつある、消臭だの微香だのフローラルだの本当に必要なんでしょうか。
せめてこの技術発展があれば揮発性のないガスにして、規制をするべきというのが課題としてあがってくるだろうな。
ただ、悲しいことにこういう大きな問題にならなければ動けない。
穴をあけずに、中身を使い切って。
を屋内でやった結果なのでは?
穴をあけずに空にしなければならない。
と言う判断からこうなったのかなぁとは思いますが、一気に100本以上を放出する必要はあったのか、と思ってしまいました。
寒い北海道ではスプレー缶の中身を使い切るのは難しいと思う。100本のスプレー缶の穴あけ作業をした際かなりのガスが部屋に充満していたのが想像できる。九州の我が家でもやっていることだが屋外での作業なら問題ない。
不動産会社に損害賠償がどのくらいになるのか?死者がでなかったのは幸いだったが相当な金額が請求されるでしょうね
100本ガス抜きって、すべて使い切る寸前の缶だったのかな?テロの準備行為じゃないの?
というか、この記事に関しては家庭用のごみの話でしょ?
アパマンとか、多分だけど、管理してる部屋等に消臭スプレー使ってたんじゃないかな?だから事業用のごみでしょ?それらは回収物別に指示あると思うんですけどねぇ
それとも事業ごみを家庭ごみとして出そうとしてたんか??
開けないで出せるなら、そっちの方が安全で良いよね。
以前は開けてで今は開けないでか。もうちょっと大きく取り上げてほしかったね。そうしたら、今回の火災はなかったかもね。
まあ、屋内で穴開けするとかあり得ないけどね。
使い切るのも、それはそれで大変なのよね……なんかいつまでもチョロチョロ出てきたりもするし……
馬鹿な大人が増えたもんだ
やっぱり不動産屋会社 怖いな
頭おかしい人
今回の事故は行政の周知徹底の問題と思うけど、ゴミ収集の事故が原因でガス抜きは当たり前、でも今のガスは抜かないようにって世間でどれだけ知ってる?
普通考えれば分かることなんだけどね。
うちの自治体は穴開けて破棄だけど、時代に遅れてるのか
この機会に自分の町の処分の仕方をネットで見てみたら、使い切った後外で新聞紙などに吹きかけ、空になったらスプレー缶だけを別に入れ燃えないゴミに捨てると書いてあった。穴を開けて出していたから、ヤバかったかもしれないなあ
件のアパマン社員さんは小卒なのですか⁇