日本サッカー協会審判委員会の「第6回JFAレフェリーブリーフィング」が17日、都内で行われた。

小川佳実審判委員長、上川徹審判委員らが出席し、今季の総括などを行った。審判の判定については、意見交換の行われた試合は昨年の236試合から219試合に減少。

その中で誤審と判断された判定の割合も39%から32・6%に減るなど、判定の正確性が向上していることがわかった。

また、Jリーグ各試合の振り返りでは、19分もの後半ロスタイムがとられたJ1第33節の清水-神戸戦などを取り上げた。上川氏らは同試合での主審の判断ミスを認め、当該主審や副審らに確認を行ったことも明かした。

「みんな反省しきりです。大きく報道されて世界にも流れていっているということで、責任を感じています」と話した。

上川氏によると、競技規則ではロスタイムは4分59秒までと定められているが、試合では選手の負傷などで止まった時間を主審がそのままロスタイムとして上乗せしてしまったという。

さらにそのロスタイム中に起きたプレーで警告を出すべきものもあったといい、「終わるタイミングがあったにもかかわらず、試合を終わらせず、最初の負傷者の対応から時間をどれだけ足せばいいかという判断の間違いだった」とした。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
リーグも佳境にはいると審判も大変でしょうね… それだけに力量が大切になる。
あの試合はイニエスタもいたし世界に日本のレベルを晒してしまった…
反省を今後に活かさないとね。
2.
早く外国人レフェリーを採用するべき
日本人の低レベルレフェリーにはもうこりごり

オフサイドもロクに見れない足のトロイ線審、ハンドも当たり前のように見逃すレフェリー

間違ったレフェリーには減俸とかあっても良いと思う
その方が真剣にジャッジするだろ

3.
JR審判って、上川氏のレベルで十分なんだね?

勝敗なんて何とでもできるんだね?

4.
人間なのでミスがあるのは致し方のないこと。
当人たちも やってしまったことに対する心苦しさもあったでしょうが、それを素直に認めて反省するという姿勢は素晴らしいことだと思います。
同じ失敗を繰り返さないようにするためには必要な作業。
実りのある会議になったのでは?
5.
審判委員会として反省してんのは判ったけど、誤審を繰り返したり重大な誤審を犯した審判に対して処分なり指導なりしているのかね?

皆で反省会して『来シーズンは気を付けましょう!』で終わりじゃ意味ないよ?

6.
主審以外の審判も何の為にいるの?
7.
J1の試合で壁を作っている最中に主審が笛を吹き、ゴールが認定された試合があったが、ガイドラインなんて見ない、理解できない人が多いことをいいことに勝手な解釈を振りまいておかしいと騒いだサポーターもいた
サポーターも残念なら、この審判も残念

それにしても、何故誰も主審に問題提起しなかったのか疑問で仕方がない

8.
そもそもそんなに痛くないようなプレーでも痛がって時間を稼ぐようなことが起きるスポーツなのが問題だと思う。
外出て、すぐ復帰して全力疾走とか。
ラグビー好きだからそう感じるのかもしれないけど
9.
罰則は選手だけなのかな??

あと海外から優秀な審判をもっと呼んで、
日本人審判のレベルアップを計ってほしいです
学ぶ事は多いし、外国でのゲームの際に
ギャップが少ない方が良いと思うので

10.
さめて水を差さない程度になってほしい。
11.
ポドルスキっていうチンピラ外人には制裁はないのかよ
12.
反省て(笑)
13.
あの試合の審判がむずかしいというコメントがあるが、なにもむずかしくない。主審がテンパってアディショナルタイムを伸ばしてしまった。
主審はこれまで何度もテンパって誤診を繰り返していた。反省して済む話しではない。適正不向きなのだから、解雇相当だろう。
14.
止めたら止めたで異論が出たんじゃないの?
「完全なプレー時間不足!」ってね。
15.
柿沼は追放しろ


スポンサーリンク


16.
あんたらただ反省した振りしてりゃいいけど、被害を受けたチームの試合は取り戻せないんだよ。
3流の集まりのくせに、偉そうにJで笛吹いてんじゃねぇーよ
17.
この時間管理の曖昧さが、サッカーを好きになれない理由の一つなんだよね。
ロスタイムの上限が決められてるって初めて知ったけど、それも変だよ。
じゃぁ痛い振りしたもん勝ち、交代でチンタラしたもん勝ちじゃないの。
もう時代も時代なんだから、オフィシャルタイマーにして時間止めて、いくらズルしても意味無くしたらいいのに。
18.
当時は、辞めろー!ライセンス剥奪だー!ってだけのコメントばかりが目についてうんざりしていたが、このくらい時間が経てばマトモな意見に出会えるのだなw

ほんと頼むよ。審判のレベルアップはJリーグの強化に絶対必要な要素なんだから。

19.
そもそも「競技規則ではロスタイムは4分59秒まで」とあって誰も知らない規則では意味が無い。
誰が書いたのでしょうか?
20.
あまり叩きすぎると審判をやる日本人もいなくなるし、審判を目指そうという人もいなくなってしまう。まあ、悪いところは改善して、公正な試合ができればいい。
21.
正確性が向上?冗談だろ
22.
アディショナルタイムっていう風潮どこいった?
23.
プロリーグで ジャッジする審判はプロでないといけないと思う!
全体にはわからないが Jの審判で他の仕事をしながらやってる人 学校の先生等がいます。

選手はプロです 審判もそれを仕事とする プロでないとおかしな話で サッカー協会は審判部の予算を増やして プロの審判組織を作るべきだと思う!

後 審判のミスジャッジの累計(名前入り)それに対するペナルティーの有無を、 公開して欲しい。

24.
反省で済む話かよ。
しかもリーグ終盤のあの試合で経験の浅いやつに笛吹かせたことも間違ってる。
25.
こんなマヌケな審判初めて見たわ!笑
26.
国内トップリーグなのだから
こういうつまらない問題で
文句の出ない体制を作って欲しい!
27.
ムンク展主催者ぼろ儲け。

ポケモンカードなんか配ってんじゃねえよ!

ポケモンカードもらったやつ、高額転売してんじゃねえよ!!!

28.
この反省とは この様なルールも知らない審判を使ってしまった事の反省か?それとも審判自身が反省しているから幕引きとしたいのか?
今回のこれは誤審では無く明らかなスキル不足でプロの試合で非常に恥ずべき行為と考えます。反省でかたずけず 今後どうするのかを言わない限り サポーターの審判不信は消えない 本当に酷いので もう少し納得感のある行為が必要では?
29.
ルールも把握していない審判とか審判の意味ないね。
30.
つーかさ、もうロスタイム無くして【時計を止めろよ】。
バスケでもアメフトでも、時計止めるだろ。

文化として、キッチリ譲れない点なら別にいいけど、
3-4年で変わったりするモノに、いつまで拘ってるの?


スポンサーリンク


注目ニュース