成田空港に3日午後に到着した米アトランタ発のデルタ航空機内で、米国籍の30歳前後の女性客が拳銃と実弾数発を所持していたことが11日、空港関係者への取材で分かった。機内で申告、入国せず帰国便に乗った。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000129-kyodonews-soci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
連邦政府機関が予算切れで機能していない。
アメリカに入る奴はチェックするけど、出る奴はノーチェックかもしれない。
アメリカ国内は守るけど、同盟国でも外国はどうでもいいとトランプは考えている。
アメリカ発の飛行機がハイジャックされて、日本国内でテロ起こされたらたまらないw
連邦政府機関が予算切れで機能していない。
アメリカに入る奴はチェックするけど、出る奴はノーチェックかもしれない。
アメリカ国内は守るけど、同盟国でも外国はどうでもいいとトランプは考えている。
アメリカ発の飛行機がハイジャックされて、日本国内でテロ起こされたらたまらないw
2.
樹脂フレームの護身用超小型銃をコンシール用ポーチにでも入れて忘れてたとかかな。手慣れた様子からすると法執行関係かも、なんてね。
樹脂フレームの護身用超小型銃をコンシール用ポーチにでも入れて忘れてたとかかな。手慣れた様子からすると法執行関係かも、なんてね。
3.
機内で申告って・・・。目的は何?デルタへの嫌がらせ?米国のセキュリティに対する挑戦?
機内で申告って・・・。目的は何?デルタへの嫌がらせ?米国のセキュリティに対する挑戦?
4.
これでアメリカ国内及び友好国へのテロの危険性が著しく高まったと危機感を持たなければならない。
これでアメリカ国内及び友好国へのテロの危険性が著しく高まったと危機感を持たなければならない。
今更ながらだが・・・
5.
検査がザルであることを抜き打ちでチェックするアメリカの公儀の隠密か??
検査がザルであることを抜き打ちでチェックするアメリカの公儀の隠密か??
6.
アメリカ空港のセキュリティーチェックはあまあま。
アメリカ空港のセキュリティーチェックはあまあま。
7.
保安業務担当者達のボイコット?が早速悪く作用してる。
保安業務担当者達のボイコット?が早速悪く作用してる。
8.
911の 教訓 は ??((((;゚Д゚)))))))
911の 教訓 は ??((((;゚Д゚)))))))
9.
22口径とかの護身用の銃じゃない?
アトランタ(アメリカ南部)発の便だし、普段から化粧ポーチとかに入れて持ち歩いていたのでは?
22口径とかの護身用の銃じゃない?
アトランタ(アメリカ南部)発の便だし、普段から化粧ポーチとかに入れて持ち歩いていたのでは?
10.
これは、アメリカの審査があまいってことを訴えたかったのかもしれないね。。。
これは、アメリカの審査があまいってことを訴えたかったのかもしれないね。。。
11.
出国時に内通者がいただけの話。
出国時に内通者がいただけの話。
米国は入国者には厳しいが出国者には甘い。
自国は守るが他国は知らん、その一つが日本行き便だっただけ。
この記事では「機内で申告、入国せず帰国便に乗った。」とあるが、
・拳銃を所持したまま飛行機に乗ったのか?
誰かが拳銃を「確保」して乗せたのか?
結果的に機内の安全は保全されているのか。
少なくとも日本に入国していないので、日本国は関与しない。
・どの国への「帰国便」なのか不明?
例え米国籍であっても通常の居住地が米国外なら帰国先は米国ではない。
「機内申告後の拳銃の所在が不明」なので、不安をあおるだけの記事。
「空港関係者への取材で分かった」とあるから取材不足の記事。
不安を社会にばら撒く記事は垂れ流さないでね、共同さん。
12.
いろいろな 不運が重なり、持ち込んでしまったんだと 想像する。
彼女の評価は、それを正直に自己申告したところ。責める気にはならない。
いろいろな 不運が重なり、持ち込んでしまったんだと 想像する。
彼女の評価は、それを正直に自己申告したところ。責める気にはならない。
13.
機内で申告?何なんだ
機内で申告?何なんだ
14.
経験上アメリカの空港は入国の時厳しいけど出国はザルだよ
日本人を信用してくれてるのかもしれないけど、一応全身チェックするレントゲンみたいな機械があるけど、その横から通って人がちゃちょっと金属探知機みたいなので検査して終わり
一度も機械を通ったことないよ
経験上アメリカの空港は入国の時厳しいけど出国はザルだよ
日本人を信用してくれてるのかもしれないけど、一応全身チェックするレントゲンみたいな機械があるけど、その横から通って人がちゃちょっと金属探知機みたいなので検査して終わり
一度も機械を通ったことないよ
15.
仲間がいないとできないでしょ
仲間がいないとできないでしょ
スポンサーリンク
16.
世界まる見えで、荷物のスキャンして画面上拳銃入ってたから荷物チェックしたのに出てこなくて、よく調べたら荷物が折り重なって偶然拳銃の形に見えたっていう話があった。
世界まる見えで、荷物のスキャンして画面上拳銃入ってたから荷物チェックしたのに出てこなくて、よく調べたら荷物が折り重なって偶然拳銃の形に見えたっていう話があった。
17.
米政府関係者でしょ
日本では禁止されてるからそのまま帰しただけ
じゃなきゃ逮捕されてるって
米政府関係者でしょ
日本では禁止されてるからそのまま帰しただけ
じゃなきゃ逮捕されてるって
18.
アメリカはそんなに簡単に拳銃を機内に持ち込めるの?
だからテロが起きるんだろ!
セキュリティしっかりと強化しろよ!
アメリカはそんなに簡単に拳銃を機内に持ち込めるの?
だからテロが起きるんだろ!
セキュリティしっかりと強化しろよ!
19.
政府関係者?
政府関係者?
20.
キチンと申告したところを見ると、SPとか、FBIとか、そんな類いの人なんだろうね。
キチンと申告したところを見ると、SPとか、FBIとか、そんな類いの人なんだろうね。
21.
ヤフーの記事ってのは中途半端
ヤフーの記事ってのは中途半端
この文章だと、申告した?
だいたい、アメリカのセキュリティは厳しいから、銃をもって通過できるなどありえない
なんか特別な職業の人で、捜査官とか、CAの服着てセキュリティの甘い別ラインから入ったんだろうか
どちらにしても、これは怖い
22.
アメリカの空港は何でも有りかい?
アメリカの空港は何でも有りかい?
23.
アメリカの通関システムってどうなってんだ?
911以来厳しくなってるはずなのに
アメリカの通関システムってどうなってんだ?
911以来厳しくなってるはずなのに
24.
で…拳銃&実弾で何しようと思ったのか?
で…拳銃&実弾で何しようと思ったのか?
25.
ちょっと待った。
日本は入国時に手荷物検索は殆ど無いぞ。
これ、申告しなけりゃ、そのまま持ち込めたのでは。
ちょっと待った。
日本は入国時に手荷物検索は殆ど無いぞ。
これ、申告しなけりゃ、そのまま持ち込めたのでは。
26.
強制送還、テロリストと言われても仕方が無い。
強制送還、テロリストと言われても仕方が無い。
27.
今は予算案が通らないから、政府機関が止まってるからセキュリティーも甘いでしょ。多数のTSA職員も無給だから病欠を使って人手が足りないとニュースになってるからね。
今は予算案が通らないから、政府機関が止まってるからセキュリティーも甘いでしょ。多数のTSA職員も無給だから病欠を使って人手が足りないとニュースになってるからね。
28.
入国には厳しく出国には関係ない米国てこと
入国には厳しく出国には関係ない米国てこと
29.
どんな事でも自分達の日常は異国の異常。
それが理解できる日は来ないでしょうね。
日本は悪人に甘いから「うっかり」でも「帰れ!」で済むし、今回は犯罪ではなく、法律の違いで許されてセキュリティ面は改善されないですね。
どんな事でも自分達の日常は異国の異常。
それが理解できる日は来ないでしょうね。
日本は悪人に甘いから「うっかり」でも「帰れ!」で済むし、今回は犯罪ではなく、法律の違いで許されてセキュリティ面は改善されないですね。
30.
アメリカの検査はかなり厳しいが、
入国に比べて出国はかなり緩い。
来るものに厳しい国。
それでも普通拳銃は持ち込めない。
見つかった時(自己申告みたいだが)の機内のcaさん達はびっくりしただろうな。
アメリカの検査はかなり厳しいが、
入国に比べて出国はかなり緩い。
来るものに厳しい国。
それでも普通拳銃は持ち込めない。
見つかった時(自己申告みたいだが)の機内のcaさん達はびっくりしただろうな。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
アメリカで乗ってそのまま乗っ取ればアメリカでテロ可能だろ
※1はのんきすぎ