秋田県横手市の水産物卸会社「横手水産物地方卸売市場」が2017年8月~18年3月、外国産マグロを国産と偽り、県内のスーパー1店に納入していたことが13日、同社への取材で分かった。
和泉健一社長は「産地偽装はとんでもないことで管理が行き届かなかった。消費者に対しても申し訳ない」と話している。
同社によると、販売担当者がメキシコ産クロマグロを仕入れる際、伝票に「国内産」と記した上、計約3.2トンを52回にわたりスーパーに納入していた。昨年3月にスーパーから産地証明書の提出を求められ発覚した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00000038-kyodonews-soci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
アベノミクス効果が徐々に出て来ているのではないだろうかと思うこの頃である。
アベノミクス効果が徐々に出て来ているのではないだろうかと思うこの頃である。
2.
未だにか!?
完全に詐欺、しかも大多数の消費者に大してなのでその罪は大きい
各社さん、二度とこの会社と取引をしないで欲しい
未だにか!?
完全に詐欺、しかも大多数の消費者に大してなのでその罪は大きい
各社さん、二度とこの会社と取引をしないで欲しい
3.
社長が知らないって、アリなの
社長が知らないって、アリなの
4.
これはダメ。
秋田の物は買わないと言われそう。
福島第一原発付近で獲れた魚も売ってそう。
これはダメ。
秋田の物は買わないと言われそう。
福島第一原発付近で獲れた魚も売ってそう。
5.
秋田市在住。恥ずかしい。もっとあるでしょかう。秋田だから。
秋田市在住。恥ずかしい。もっとあるでしょかう。秋田だから。
6.
はい、終わりな、信用は築くには年月が掛かるが失うには数秒だ
この会社も終わりな
はい、終わりな、信用は築くには年月が掛かるが失うには数秒だ
この会社も終わりな
7.
潰れるしかないな
潰れるしかないな
8.
偽食品は偽金と同等の重罪です
偽食品は偽金と同等の重罪です
9.
>和泉健一社長は「産地偽装はとんでもないことで管理が行き届かなかった。消費者に対しても申し訳ない」と話している。
>和泉健一社長は「産地偽装はとんでもないことで管理が行き届かなかった。消費者に対しても申し訳ない」と話している。
大概が建前謝罪で本当はどうかはわからない
社長の目が行き届かなかったとして その責任は出てくる。
こういえばなんだけど 地方やムラ 地域ほど犯罪を犯罪と思ていない。
教育 知識 意識の欠如
それが年功序列に伴い 反論するも何もなく 若い者に教えられていくから地方は向上しない
人は上の人間を見聞きして育ってゆくし受け継がれてゆく
正しいことをしたければ 上が正しくなければいけない。
10.
社長さんよ・・・・・
謝るだけなら子供でも出来るんだよ
詐欺行為でもあるし、精神的にもトラウマになる
どう責任を取るつもりなんだ?
間違ったで 済む事と済まない事が世の中にはある
これは謝るだけじゃ済まない事だ
暗闇の中で好きな人にスマタをさせてたつもりが
全然知らん奴が擦り付けてきてて気が付かづに
ヌルっと挿入されちゃったレベルだわ・・・
社長さんよ・・・・・
謝るだけなら子供でも出来るんだよ
詐欺行為でもあるし、精神的にもトラウマになる
どう責任を取るつもりなんだ?
間違ったで 済む事と済まない事が世の中にはある
これは謝るだけじゃ済まない事だ
暗闇の中で好きな人にスマタをさせてたつもりが
全然知らん奴が擦り付けてきてて気が付かづに
ヌルっと挿入されちゃったレベルだわ・・・
11.
酷い…固定客をバカにして。偽装は今後増えるかもしれないので、罰金や営業停止などの刑罰を設けてほしい。既にあるのかな?
酷い…固定客をバカにして。偽装は今後増えるかもしれないので、罰金や営業停止などの刑罰を設けてほしい。既にあるのかな?
12.
確信犯だな。
確信犯だな。
13.
個人的に、メキシコ産の養殖の方が国内産の養殖より旨い。
だからバレなかったのか。
個人的に、メキシコ産の養殖の方が国内産の養殖より旨い。
だからバレなかったのか。
14.
近海魚ならXX産でも良いのだろうが、マグロのような外洋、回遊魚でXX産が正しいのしょうか。水揚げされた場所が、生育海域とは限らない。
近海魚ならXX産でも良いのだろうが、マグロのような外洋、回遊魚でXX産が正しいのしょうか。水揚げされた場所が、生育海域とは限らない。
太平洋には強烈な光を付けイカなどを乱獲している中国船がウヨウヨいる。米国の中国系食品店では、これらは中国産と表記されているが、日本EEZ内で密漁されているものだって含まれるだろう。
韓国系スーパーには、韓国産と表示されるタチウオが売られているが、これも対馬近辺で日本からネコババされ密漁の可能性が高いだろう。
台湾産と表記されているサンマも、本来なら北上して日本で水揚げされるはずのサンマであろう。最近店頭でみるサンマは、けっこう小さい。そのため漁した海域の情報が不可欠なはず。
15.
どこでもやってる。騒ぐなよ。
┐(´д`)┌
どこでもやってる。騒ぐなよ。
┐(´д`)┌
スポンサーリンク
16.
販売担当者ではなく会社の責任です。売上管理をまともにしてれば気が付くはずです。もともと水産物の〇〇産はその漁港に持ち込まれたを意味しており、その近海で獲れたとは限らない。
販売担当者ではなく会社の責任です。売上管理をまともにしてれば気が付くはずです。もともと水産物の〇〇産はその漁港に持ち込まれたを意味しており、その近海で獲れたとは限らない。
17.
どう見ても確信犯!
どう見ても確信犯!
18.
近くのスーパーでは木箱にロシア産と書かれたウニにラップをして、上から北海道産と書いたシールを貼って売っていますw
ここまで分かりやすければいいんだけど、知らないところでいーっぱいやられてるんだろうなぁ。
近くのスーパーでは木箱にロシア産と書かれたウニにラップをして、上から北海道産と書いたシールを貼って売っていますw
ここまで分かりやすければいいんだけど、知らないところでいーっぱいやられてるんだろうなぁ。
19.
横手市は内陸にありマグロなんて国産ではあろうがなかろうが消費者をなめてかかったのでしょう。加工食品になれば産地はわけわからなくなる
横手市は内陸にありマグロなんて国産ではあろうがなかろうが消費者をなめてかかったのでしょう。加工食品になれば産地はわけわからなくなる
20.
中国人みたいなことしやがって、最低だな
中国人みたいなことしやがって、最低だな
21.
工業品と違うから品質に問題がないのなら赦してやろう。
工業品と違うから品質に問題がないのなら赦してやろう。
22.
偽装じゃなくミスだと?
50回以上もやってりゃ確信犯だろ。
偽装じゃなくミスだと?
50回以上もやってりゃ確信犯だろ。
23.
担当者の責任にしてしまっている会社はお終い。マクロで利益を取るのは難しい。そこは会社が一番わかっているはず。そこをカバーするどころか担当者のせいにする事自体あり得ない。
担当者の責任にしてしまっている会社はお終い。マクロで利益を取るのは難しい。そこは会社が一番わかっているはず。そこをカバーするどころか担当者のせいにする事自体あり得ない。
24.
何でこういったプライドの無い中国人みたいな日本人の大人が最近、多いんだ?こんなのバレたら会社の存続に直結するのわからないのかね?
何でこういったプライドの無い中国人みたいな日本人の大人が最近、多いんだ?こんなのバレたら会社の存続に直結するのわからないのかね?
25.
叩き潰すべき。
叩き潰すべき。
26.
管理が行き届かないではない。
これは消費者とスーパーを騙すためのれっきとした詐欺。
3ヶ月間の営業停止とか差益+100万の罰金とか、法的にしっかり処罰する必要があり、ヤリ得ですむならまたやる奴が出てくる
管理が行き届かないではない。
これは消費者とスーパーを騙すためのれっきとした詐欺。
3ヶ月間の営業停止とか差益+100万の罰金とか、法的にしっかり処罰する必要があり、ヤリ得ですむならまたやる奴が出てくる
27.
信じたくないかもしれませんが、これからTPPで、どこの産地かわかんない食材がスーパーなどに並ぶことになります。
(表示は◯◯産になりますが、信憑性はほぼ0に等しいです)
信じたくないかもしれませんが、これからTPPで、どこの産地かわかんない食材がスーパーなどに並ぶことになります。
(表示は◯◯産になりますが、信憑性はほぼ0に等しいです)
28.
こんなものはあって当然。今後もしかり。
だから発覚した後で騒いでも意味がない。
偽装なんぞ覚悟の上で消費活動すべし。
こんなものはあって当然。今後もしかり。
だから発覚した後で騒いでも意味がない。
偽装なんぞ覚悟の上で消費活動すべし。
29.
陸地で作ったものの産地はまぁ分かる。
回遊魚のマグロのも産地って言うの?
水揚げ港がどこかという話。
陸地で作ったものの産地はまぁ分かる。
回遊魚のマグロのも産地って言うの?
水揚げ港がどこかという話。
30.
こういう偽装が発覚した企業は営業できないように
せな
こういう偽装が発覚した企業は営業できないように
せな
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
この会社の マグロ担当者
前任と前前任 二人 自殺してます。
今回の騒動は、↑に関係してるのでは?
と バカでもわかります。