<We love baseball>
未来の子どもたちを思うからこそ、温かくも、厳しい言葉だった。DeNA筒香嘉智外野手(27)が14日、自身もかつて所属し、17年からは小学生の部のスーパーバイザーを務める堺ビッグボーイズの体験会に出席した
。野球チームに所属していない子どもたちとの触れ合いで満面の笑みを見せるも、報道陣を前にしては一変。キリッとした表情で、胸の思いを訴えた。
筒香 昨年はスポーツ界全体で、よくない問題点が浮き彫りになりました。アメフトの悪質タックル、体操、ボクシング…。時代は明らかに違う。スポーツ界全体が変わらないといけない。子どもたちのため。変わっていく必要がある。
27歳とは思えない、堂々とした語りぶり。加えて、子どもへの真摯(しんし)な思いがあふれていた。昨年には、自らある少年野球チームの様子を見学。自分の目で子どもたちを取り巻く環境を目で確認した。
「そこでは指導者の方が、指導というよりは暴言、罵声、事細かい指示が行われていました。子供たちはできないのが当たり前。なぜそれに腹を立てて怒っているのか」と語気を強めた。
野球を通じて、大きな人間に育ってほしい-。そんな純粋な思いが、終始に込められていた気がした。
筒香 小さいころから、細かいことを詰め込み過ぎると、大きいスーパースターは生まれにくいと思います。
筒香は自身のプレーで野球の魅力を届ける。子どもたちは筒香の大きな背中を見て、大好きな野球に打ち込む。その結果が、スポーツ界全体の改善につながると信じている。「また野球やりたいな」と多くの子供たちが、満面の笑みで球場を後にしていた。【栗田尚樹】
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00446599-nksports-base
ネットの反応
スポーツだけではない。
全てにおいてそう。マネジメントを小さい頃から学ばせたほうがいい。
教える側の人間性が、子供達に影響するからね。
野球って、ヤジがあるでしょ。相手を痛めつける言葉を少年野球でもさ。俺の幼馴染は小学生のころ、野球をやっていたけどヤジが耐えられなくてやめたからね。
そういえば、昨年起きた殺人事件かな。流出した被害者の写真の数々みるとどうみてもまともじゃない人が自宅の庭でご近所迷惑考えずにバーベキューやって、積もり積もった恨みで殺された事件があったけど、あの人も野球のコーチしていたよね。
野球でご飯食べてるとかプロでない限り、そもそも野球をして怒るとかありえないと思います。
野球に対する態度や友達に対する接し方で悪気がない限りは自由に伸び伸びとさせてあげてほしいと心から願います。
野球チームは子供達が主人公で大人の監督やコーチはあくまでも、補助で脇役です。
残念ながらどう考えても今後も競技人口が減り続ける競技だよね…
指導者と言われる人間たちが、実際どうすればいいのかの理論を持っていない。
だから精神論に終始するだけ。
昔、桑田も同じ様なことを言っていたが、
1度指導者の立場を経験したら静かになっ
た。
こどもの頃サッカーしていたが 野球をやらなかった理由が
応援内容が野次が多かったり 下手な子を馬鹿にする人が多く
比較的意地悪な人多かったのでサッカーにしてました
サッカーの仲間はそういう人いなくて良かった記憶があります
今に始まったわけではない
それって、指導者とか関係無く個々の
性格だから仕方ない。
あえて言うなら周りの大人がその様な人を
監督やコーチにしない事!
しかしチームが、強くなる事も無いのかも!
教える側に教わる側がちゃんとした対価を支払わないといけないだろう。結局ボランティアに頼んでいろんな問題が出てるんだから。
少年野球のコーチなんて地域の自己満のおっさんがやってるだけだからね。コーチの息子は下手でも絶対レギュラーだったし。
いま思えば大したことない人なんだけど、理不尽さを知ることには必要かなと。
我が子の所属するチームの監督も、バカだのボケだの汚い言葉で子供たちを怒鳴りつけています。
記事を読んでハッとさせられましたが、子供も保護者もある種その怒号や罵声に慣れてしまっており、当たり前のことと思っていることに驚かされました。
入部した当初は、これではいけない、どうにかしなければと思っていたはずなのに、試合相手の監督が更に上を行く言葉の汚さで、そういうのを目の当たりににしているあいだに、いつの間にか麻痺している。
慣れという怖さ。
子供達の訴えを聴く体制を整えるよう、行動から変えていこうと思います。
つつgo
出来ないのが当たり前と知らない。つかテメーの自己満
小学生の時に野球のルールも知らない右も左もわからないのに親に無理矢理少年野球に入部させられた事があったけど、
なんだこのタイトル。内容と全然合ってないじゃないか。筒香がせっかく良いこと言ってるのに、筒香が暴言吐いたと思うじゃないか。もっと考えろ!
野球って指導者資格はどうなってるの?
指導者の言う事を聞かせるためのスキルが、”怒鳴る””暴言を吐く””ののしる””等の暴言吐くことしか知らないから等の理由と、自身が勝ちたいという自己欲求とかからきてるのではないでしょうかね!
指導者こそ、目に見える部分だけでなく、目に見えない部分の指導力やスキルを身につけるべきではないかと。。
指導者の人間の質だろうね。でも、誰もが筒香選手のようにはなれないし、やれないのも事実。それでも理想に近づく努力や行動を諦めちゃいけない。
これサッカーもそうだよな、バカ!とか何やってんだ!とかよく聞くわ。指導者が下手くそなほど罵声あげんだよな
打つだけの選手って華がないよねぇ
筒香、お前のことだよ
守備走塁で足を引っ張って年俸ほどの貢献がない男
野球チームの罵声って、よく聞こえます。
ボランティア監督だから、親父たちのストレス解消なのであろう。
練習試合の時など、罵声にビクビクし普段のプレーができないというのを見てきました。
ヒット打ってもアホ、センターからホームまでボール返してアウトにしてもアホ!と言われ、
子供の頃、野球やってた奴は大人になってろくな人生歩んでない気がする。。
教える側に技術がないから。これはスポーツに限った話じゃなく、学校でも、社会でも、頭の悪い管理者は怒鳴り散らし、恐怖を与えることでしか人をコントロールできない。
小中高校生の時の試合など勝ち負けは二の次でいいんだよ!指導者が自分の為に勝負にこだわるから教育として成り立たない!!根本的にシステムを変えないとダメだ!!
野球に限らず、指導者ってのは選手を成長させるだけでなく自分も成長、変化していかないとダメなんだと思っています。
あんなのただの拷問でしょう。
自分は柔道をしてましたが、ルール改正を知らないで今やったら反則になる技とかを当たり前のように自信たっぷりで教えてる人もいました。
人にものを教えたり、指導するのは自分がやるよりも難しいんだよね
ライセンスとか必要ないし、平日はなんの仕事してるかわからないドカタ系ばっかりだし。しかも自分の息子も同じチームにいて、
監督の力量で勝った!それが全て。
少年野球は今はどうかわかりませんが私が子供の頃は子供にも結構ヤジ言わせていました。応援も結構「?」なのも多く高校野球でもある程度相手チームを野次りましたね。