東洋大学が、元総務大臣でグローバル・イノベーション学科教授の竹中平蔵氏(67)を批判する立て看板を21日に校内に立て、ビラを配った文学部哲学科4年の船橋秀人さん(23)に「退学」を示唆するような発言をしていたことが24日、分かった。大学側は23日に退学処分としない旨の声明を出したが、その中で、船橋さんがSNSで実名を出して抗議しているにも関わらず、学生を守ることを理由にSNSなどでの流布をやめるよう訴えたことに、インターネット上で「(学生は)発言するなと言うのか」などと批判が高まっている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00457734-nksports-soci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
発言は自由だが、ルールは守らないと。
ルールを守れないなら、最悪退学ですよって言うのをパワハラ的なことと捉えられたら、大学側も困るわな。
発言は自由だが、ルールは守らないと。
ルールを守れないなら、最悪退学ですよって言うのをパワハラ的なことと捉えられたら、大学側も困るわな。
2.
竹中は自分が儲けるため派遣労働を日本に広め、パソナでぼろ儲け!そして、日本の雇用形態をボロボロにし、貧富の格差を広げ、少子高齢化に突き進めた張本人!
竹中は自分が儲けるため派遣労働を日本に広め、パソナでぼろ儲け!そして、日本の雇用形態をボロボロにし、貧富の格差を広げ、少子高齢化に突き進めた張本人!
厚労省の委託はパソナ!そして、間をとって働かせるのは派遣労働者!まじこいつはクズ!働き方改革とか抜かして儲けているのはパソナだから!
3.
なぜこの学生が反対し、大学が退学をさせようとするのか学生一人一人が自分の頭でしっかりと判断すれば良い。幼稚園児ではないのだから。
なぜこの学生が反対し、大学が退学をさせようとするのか学生一人一人が自分の頭でしっかりと判断すれば良い。幼稚園児ではないのだから。
ただ今の学生は純粋培養の幼稚園児と同じくらい批判機能は皆無なのだろうから、お母さんやお父さん、もしくはテレビ相談室に聞いてみたらどうだろう。
4.
この大学の方針を決めるのは学校側です。
不満ならこの大学にいるべきではない。
この大学の方針を決めるのは学校側です。
不満ならこの大学にいるべきではない。
5.
学長の辞任を要求するようなタテカンが当たり前のように立っているような大学のほうが、ある意味自由な大学生活を謳歌できるのだなと改めて思った。
もちろん、学生運動に対しては全く共感できなかったが。
学長の辞任を要求するようなタテカンが当たり前のように立っているような大学のほうが、ある意味自由な大学生活を謳歌できるのだなと改めて思った。
もちろん、学生運動に対しては全く共感できなかったが。
6.
学生の行動に全く異論なし。
今日の日本経済の停滞を招いた御用学者の筆頭株ではないかと。
まっ、平蔵さんも学生さんもお互いの主張を言い合えるのが、この国の良さのはずで、まさか、大学が、退学をチラつかせて言論の自由を封じるなんぞは有り得ない。
学生の行動に全く異論なし。
今日の日本経済の停滞を招いた御用学者の筆頭株ではないかと。
まっ、平蔵さんも学生さんもお互いの主張を言い合えるのが、この国の良さのはずで、まさか、大学が、退学をチラつかせて言論の自由を封じるなんぞは有り得ない。
7.
東洋大は株を下げたねえ。
東洋大は株を下げたねえ。
8.
言論の自由を大学が制限するとは。。大学管理側のレベルが低いですね。
言論の自由を大学が制限するとは。。大学管理側のレベルが低いですね。
9.
大学側は学生のために注意していると思いますが、逆手にとって騒ぎ立てる。何も言わず、退学にするべき。こんなの自由でもなんでもない。
大学側は学生のために注意していると思いますが、逆手にとって騒ぎ立てる。何も言わず、退学にするべき。こんなの自由でもなんでもない。
10.
学生の主張は間違いではないと思うけど。
学生の主張は間違いではないと思うけど。
11.
原発、派遣、郵政民営化、残業無制限、全て竹中平蔵が推進してます。
原発、派遣、郵政民営化、残業無制限、全て竹中平蔵が推進してます。
12.
心情的にはこの学生を応援したい。
心情的にはこの学生を応援したい。
13.
勇気ある若者だと思う。
国賊竹中平蔵。因果応報だよ。
もう終わりだよ。
勇気ある若者だと思う。
国賊竹中平蔵。因果応報だよ。
もう終わりだよ。
14.
順天堂といい東洋といい見える所を綺麗にマーケティングして人気上昇中だった大学が相次いで躓いたなあ。
カリキュラム作りや情報発信は上手くても中身は伴ってないってことなんだろう。
順天堂といい東洋といい見える所を綺麗にマーケティングして人気上昇中だった大学が相次いで躓いたなあ。
カリキュラム作りや情報発信は上手くても中身は伴ってないってことなんだろう。
15.
これは東洋大の学生が悪い!
これは東洋大の学生が悪い!
大学レベルが下がったものだ。
スポンサーリンク
16.
言論の自由は保証されるべきだが、これは誹謗中傷、あるいはヘイトスピーチの類ではないのか。リベラル派は言論の自由を都合よく使い分ける。
言論の自由は保証されるべきだが、これは誹謗中傷、あるいはヘイトスピーチの類ではないのか。リベラル派は言論の自由を都合よく使い分ける。
17.
この大学は竹中平蔵とどういう関係なのだ??
この大学は竹中平蔵とどういう関係なのだ??
格差社会を生み出した張本人の一人ではないか!!
当然ながら、大学生の彼も格差社会の被害者になる可能性は高いだろう。
僕は狂った世の中を作った竹中平蔵を人でなしだと思っている。
18.
大学のイメージを壊しているのは、大学側だよ。
大学のイメージを壊しているのは、大学側だよ。
19.
ヘイゾー。
ヘイゾー。
大学から立ち去ってくれ。格差社会が産み落としたモンスター学者。
20.
ナイス学生!
ナイス学生!
21.
退学で良いでしょう。
退学で良いでしょう。
22.
退学勧告するほうが、大学のイメージや価値を低くする。
退学勧告するほうが、大学のイメージや価値を低くする。
23.
人を貶める言動をする
ルールを平気で破って、でかいツラをする
人を貶める言動をする
ルールを平気で破って、でかいツラをする
いくら大学生でも、見ていて気分の良いものではないな
自分の言動には当然責任が伴うものだよ
ルールを破れば罰せられます!
他人の名誉を傷つければ、名誉毀損です!
やりたい放題やっておいて、守ってくれはおかしいんじゃない?
って言うか、活動家気取ってないで、勉強しろよー
私大にも税金は投入されてるんだぞー
24.
表現の自由には責任が伴うと言っておきながら、表現自体を弾圧するというなんとも意味不明な対応。
表現の自由には責任が伴うと言っておきながら、表現自体を弾圧するというなんとも意味不明な対応。
表現させないんであれば、別に退学させなくていいじゃん。
25.
昔で言う「憂国の徒」ってヤツだ
今の若い人でも骨のある奴は居たんだなあ
昔で言う「憂国の徒」ってヤツだ
今の若い人でも骨のある奴は居たんだなあ
26.
東洋大学 4年で 23歳
東洋大学 4年で 23歳
27.
仏様の教えは如何に。
殺生でございます。
仏様の教えは如何に。
殺生でございます。
28.
政権に巣くう守銭奴、竹中平蔵にノンと言える学生は東洋大の星。
政権に巣くう守銭奴、竹中平蔵にノンと言える学生は東洋大の星。
29.
学生には、言論の自由は無いのか?
学生には、言論の自由は無いのか?
30.
昔の学生運動とか学生デモのようですね!
男気というか、気概のある学生が東洋大学にはいるという事で…今回は多めに見てあげて良いのではありませんか。
竹中さんのことは詳しく分かりませんが、
まあ…学生の意見の一つと受け取ってあげてください。
昔の学生運動とか学生デモのようですね!
男気というか、気概のある学生が東洋大学にはいるという事で…今回は多めに見てあげて良いのではありませんか。
竹中さんのことは詳しく分かりませんが、
まあ…学生の意見の一つと受け取ってあげてください。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
ルールを守った上で、主張をすればよい。
ここの論点は、ルールの逸脱に対する判断である。
主義主張の是非とルール逸脱は別の問題。