【ワシントン時事】トランプ米大統領は15日、ホワイトハウスでの記者会見で、安倍晋三首相からノーベル平和賞選考機関に送ったとされる「推薦状」のコピーを受け取ったと明らかにした。
ただ、受け取った時期など詳細には触れなかった。
トランプ氏によると、首相は「日本を代表し、謹んであなたをノーベル平和賞に推薦する」と伝えた。推薦状は「美しい5枚の手紙」だったと説明した。
トランプ氏は安倍首相の「推薦」の理由について、米朝首脳会談をきっかけに「上空を飛来する(北朝鮮の)ミサイルへの懸念が消え去り、安心感を得るようになったからだ」と指摘。同時に「恐らく私が受賞することはないだろうが、それでもいい」と語った。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190216-00000003-jij-n_ame
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
そりゃ嬉しいだろうけど、果たして情に絆される大統領だろか? 西の方から安倍がどう見られるか、計算した上でのことではあろうけど。
そりゃ嬉しいだろうけど、果たして情に絆される大統領だろか? 西の方から安倍がどう見られるか、計算した上でのことではあろうけど。
2.
愚相2人は仲良し
愚相2人は仲良し
3.
狂ってる。
狂ってる。
4.
何処まで米の犬なんだろうwww朝から盛大に吹いたわwww何かの茶番かwww格好の餌を自ら撒いてどうすんの?
何処まで米の犬なんだろうwww朝から盛大に吹いたわwww何かの茶番かwww格好の餌を自ら撒いてどうすんの?
5.
平和になるのでイージスアショアやら戦闘機やらは返品しましょう。辺野古の埋め立てもいりませんね。
平和になるのでイージスアショアやら戦闘機やらは返品しましょう。辺野古の埋め立てもいりませんね。
6.
では、安倍には日本の平和をぶっ壊したという事で「イグ・ノーベル賞」を与えて下さい。
では、安倍には日本の平和をぶっ壊したという事で「イグ・ノーベル賞」を与えて下さい。
7.
ノーベル平和賞は、他のノーベル賞とは全く違うよ。ロヒンギャについては黙っているスーチー、共同体の弊害が露呈してきたEU、アメリカ初めての黒人大統領オバマ。。。。
ノーベル平和賞は、他のノーベル賞とは全く違うよ。ロヒンギャについては黙っているスーチー、共同体の弊害が露呈してきたEU、アメリカ初めての黒人大統領オバマ。。。。
結局話題になった人ってくらいの価値だ。流行語大賞みたいなもんかな。北朝鮮の核開発を頬かむりしたオバマに対して、金正恩を会談の場に出してきたことと世界なトピックに出したことは実績だよ。結果はどうであれ。
ちなみに2017年はicanだ。授賞理由は「核兵器の使用による、人類への壊滅的な結果に注目を集めさせ、その廃絶のための条約締結を達成した画期的な努力に対して」(wikiさん)・・・話題以外に核使用に対して何か世界がかわったか?
平和賞を残していく限りそれくらいの価値しかないよ。
個人的には平和賞はなくすか「努力賞」にでも変えればよいかと。
平和賞を残していく限りそれくらいの価値しかないよ。
個人的には平和賞はなくすか「努力賞」にでも変えればよいかと。
8.
トランプを推薦したということは、きっかけを作った韓国の大統領にも推薦したということですね。
トランプを推薦したということは、きっかけを作った韓国の大統領にも推薦したということですね。
9.
日本を代表して なんて言って欲しくないですね
おそらくトランプに擦り寄りたいだけ
日本を代表して なんて言って欲しくないですね
おそらくトランプに擦り寄りたいだけ
10.
安倍ちゃんは、トランプとかプーチンとかマッチョな男達が好きですなぁ?。
安倍ちゃんは、トランプとかプーチンとかマッチョな男達が好きですなぁ?。
11.
よいしょが過ぎる。
よいしょが過ぎる。
でも、
軍隊を持てない国だから、
しょうがないか。
12.
安倍の属国外交。所詮はイエスマンリーマン首相。
安倍の属国外交。所詮はイエスマンリーマン首相。
13.
ツッコミどころが多くて大草原
ツッコミどころが多くて大草原
14.
安部さんは視野が狭いことを露呈している。
北朝鮮問題しか見えていないのだろうが、トランプの他の動きを全体的に見て、受賞にふさわしいかを考えてから送るべきだった。
安部さんは視野が狭いことを露呈している。
北朝鮮問題しか見えていないのだろうが、トランプの他の動きを全体的に見て、受賞にふさわしいかを考えてから送るべきだった。
あるいは、最近の平和賞がオバマが受賞した頃から安くなっていることを考えると、トランプには失礼な話だと思う。そう考えたとしても
一国の代表が世界の代表に送るには軽率である。
その前に首相自身が北朝鮮とも解決しなければならないのではないか。
一国の代表が世界の代表に送るには軽率である。
その前に首相自身が北朝鮮とも解決しなければならないのではないか。
15.
アメリカ大統領はジョークもわからなくなったか。
冗談に決まっているだろう。
アメリカ大統領はジョークもわからなくなったか。
冗談に決まっているだろう。
スポンサーリンク
16.
大国の大統領が平和な世界を実現するのは当然のこと。義務と責任があるのであって、賞を与える対象外にした方がいいのでは?
ノーベル賞は、みんなが納得するような人を選考してほしい。
大国の大統領が平和な世界を実現するのは当然のこと。義務と責任があるのであって、賞を与える対象外にした方がいいのでは?
ノーベル賞は、みんなが納得するような人を選考してほしい。
17.
核が在ればこその米国(トランプ)の対応、この切り札は失くさない。
功を焦って金さんに足元見透かされてます。
上手くいくと国内向けに自慢する何処かの総理の手法と同じが推薦理由?
核が在ればこその米国(トランプ)の対応、この切り札は失くさない。
功を焦って金さんに足元見透かされてます。
上手くいくと国内向けに自慢する何処かの総理の手法と同じが推薦理由?
18.
トランプは精神異常者、アベも憲法異常者(笑)
アベはそんな暇あるなら、拉致事件解決に北にのりこめ!
トランプは精神異常者、アベも憲法異常者(笑)
アベはそんな暇あるなら、拉致事件解決に北にのりこめ!
19.
嫌味なら評価する
嫌味なら評価する
20.
野放しやりたい放題の中国に斬り込み始め追い詰めてるのは評価できる。
でもまだやり始めたばかり…
野放しやりたい放題の中国に斬り込み始め追い詰めてるのは評価できる。
でもまだやり始めたばかり…
21.
嫌味なら評価する
嫌味なら評価する
22.
野放しやりたい放題の中国に斬り込み始め追い詰めてるのは評価できる。
でもまだやり始めたばかり…
野放しやりたい放題の中国に斬り込み始め追い詰めてるのは評価できる。
でもまだやり始めたばかり…
23.
冗談は辞めてくれ
冗談は辞めてくれ
24.
創価学会、池田も欲しかっただろうな?だからあっちこっちの名誉市民賞を金で、買いあさっただろうな!
創価学会、池田も欲しかっただろうな?だからあっちこっちの名誉市民賞を金で、買いあさっただろうな!
25.
なにか平和賞につながることしてましたっけ?
外交の仕方として他国もそういう事してるし、わからなくもないですが違和感ありまくりです。
なにか平和賞につながることしてましたっけ?
外交の仕方として他国もそういう事してるし、わからなくもないですが違和感ありまくりです。
26.
あり変わらず安倍はくそ。
いつ中国と戦争するかわからんやつをノーベル平和賞?
アホか?
あり変わらず安倍はくそ。
いつ中国と戦争するかわからんやつをノーベル平和賞?
アホか?
27.
私は総理大臣ですから~
私は立法府()の長ですから~
私は総理大臣ですから~
私は立法府()の長ですから~
↓
日本の総理大臣として韓国慰安婦の人たちに謝罪する。10億円のばいしょうきんも渡す。
日本の総理大臣としてトランプ大統領をノーベル賞にしたい!
↑
殺人兵器を大量に購入した人間が平和賞を考えてる時点で気持ち悪い
28.
批判的なコメントが多いが、日本の外交戦略の要は「アメリカがケツモチ」であること。手段や体裁などにとらわれず、今はアメリカと行動を共にするしか日本の生き残るすべはない。
批判的なコメントが多いが、日本の外交戦略の要は「アメリカがケツモチ」であること。手段や体裁などにとらわれず、今はアメリカと行動を共にするしか日本の生き残るすべはない。
中国の台頭で、日本は、かつてのような経済大国ではない。不況は変わらず続いていて、世界でも比類なき高齢社会に突入し、社会保障をカバーするのも四苦八苦なのだ。これらの現状は、更なる日本の国力低下に拍車をかけている。
このような背景の中、周辺国のロシア、中国、北朝鮮、ましてや、韓国でさえ、日本を見下している現状を認識すべきだと思う。こわい国の軍隊を相手に、火器レーダー照射なんぞしないでしょ?
29.
このタイトルだと、アメリカ大統領が安倍氏をノーベル賞に推薦している事になります。それを何と思わないのはYahoo!のレベルなのか、情報操作したいのか知らんけど。
このタイトルだと、アメリカ大統領が安倍氏をノーベル賞に推薦している事になります。それを何と思わないのはYahoo!のレベルなのか、情報操作したいのか知らんけど。
30.
そこんとこの代表、頼んでないが。
そこんとこの代表、頼んでないが。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
ノーベル平和賞にトランプさんが相応しいと日本人が思ってると思ってしまってる程度の総理。