<オープン戦:中日4-2阪神>◇24日◇沖縄・北谷
阪神藤浪晋太郎投手は4イニング目の崩れ方を猛省した。3回までは4四球ながら1失点。だが、4回に先頭の8番木下拓の左肩に死球をぶつけ、ここから崩れて2失点した。
4回で6四死球を与え、4安打3失点で降板。「3回までは四球を出しながらも感覚としては良かったんですけど…。あそこ(4回)ですね」と反省した。
右打者の体付近へすっぽ抜けの球をなくせず、カウントを悪くしてから直球を痛打される場面も目立った。それでも矢野監督は「今すぐ結果が出るのが1番いいことなんだけど…。でも、成長していければいい」と辛抱強く復調を見守る構えだ。
とはいえ、これでキャンプ中の実戦成績は計9イニングで被安打13、9四死球、6失点。開幕ローテ争いへライバルは少なくないだけに、藤浪は「(次は)もうちょっと安定したい。テンポよくストライク先行で」と力を込めた
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190224-02240864-nksports-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
何回、同じことを繰り返したら良くなるのか?
期待しているから余計に腹が立つ!
チームの士気にも関わる、もう二軍へ行ってしまえ!
何回、同じことを繰り返したら良くなるのか?
期待しているから余計に腹が立つ!
チームの士気にも関わる、もう二軍へ行ってしまえ!
2.
毎年毎年同じ失敗の繰り返し。
何をやってんだか。
藤浪の改善策なんて簡単ですよ。
高いポイントから投げ降ろすことを意識して身体で覚えれば新生藤浪の出来上がりですよ。
スタンスが高過ぎるんですよ。
毎年毎年同じ失敗の繰り返し。
何をやってんだか。
藤浪の改善策なんて簡単ですよ。
高いポイントから投げ降ろすことを意識して身体で覚えれば新生藤浪の出来上がりですよ。
スタンスが高過ぎるんですよ。
3.
だから過度な筋トレやめて高校時代の柔らかい体にしろって。高校時代はコントロール抜群だっただろ? ダルも過度な筋トレで故障ばっかやし
だから過度な筋トレやめて高校時代の柔らかい体にしろって。高校時代はコントロール抜群だっただろ? ダルも過度な筋トレで故障ばっかやし
4.
マウンドで自分のフォームと闘ってるもの。
抜けない投げ方を一生懸命。
それでも抜けるから、そうなったらパニックよ。
練習で考えるのはいいけど、投げ込んで体で覚えたら、
マウンドでは何も考えず、打者と勝負だ、少年野球を思い出せ。
マウンドで自分のフォームと闘ってるもの。
抜けない投げ方を一生懸命。
それでも抜けるから、そうなったらパニックよ。
練習で考えるのはいいけど、投げ込んで体で覚えたら、
マウンドでは何も考えず、打者と勝負だ、少年野球を思い出せ。
5.
少し前まで今年は良いと書かれていたような気がするが、今年も・・・か_| ̄|○
少し前まで今年は良いと書かれていたような気がするが、今年も・・・か_| ̄|○
6.
とにかくコナミはプロスピaでのこいつ能力強すぎるから訂正よろ
とにかくコナミはプロスピaでのこいつ能力強すぎるから訂正よろ
7.
頭部死球で人殺すまでずっと続ける気?
可愛そうだがプロのレベルではないので、調整するか引退してください。
頭部死球で人殺すまでずっと続ける気?
可愛そうだがプロのレベルではないので、調整するか引退してください。
8.
今年もアカンか
今年もアカンか
そろそろ放出かな
9.
ノーコンの原因は何ですか?
ノーコンの原因は何ですか?
10.
一度日ハムに来たらいいよ
一度日ハムに来たらいいよ
11.
いつもいつも猛省ですね!いつもの事ですよね
いつもいつも猛省ですね!いつもの事ですよね
12.
1度思い切って打者に転向してみてはどうか?センスがないわけではないと思う。それで何年後かに投手やらしてみたら、もしかしてイップスが治っているとか?無理かな。現実的な話としては、敗戦処理からやるしかないかな。
1度思い切って打者に転向してみてはどうか?センスがないわけではないと思う。それで何年後かに投手やらしてみたら、もしかしてイップスが治っているとか?無理かな。現実的な話としては、敗戦処理からやるしかないかな。
13.
お隣の国のサッカーみたいだな。
お隣の国のサッカーみたいだな。
14.
試合見てたけど変わってないですね。。。
試合見てたけど変わってないですね。。。
「安定したい」って本当に言ったのかはわかり
ませんが、もしその願望的な発言が本当だと
したらそれは致命的な気がします。
自分には不安定の原因がわかってないって事で
どうにも出来ないって白旗あげたようなもの。。
投げさせてみて掴んで欲しいというステージも
もう終わりでしょ。
どうしたらいいのかなぁ。
15.
今年も前途多難?勘弁してるよ!
今年も前途多難?勘弁してるよ!
スポンサーリンク
16.
完全にイップスだろ。何かの拍子にいきなり崩れる。今に始まった事ではない。荒れ球程度の問題じゃない。対戦相手に被害が出る前に阪神がなんとかしろ
完全にイップスだろ。何かの拍子にいきなり崩れる。今に始まった事ではない。荒れ球程度の問題じゃない。対戦相手に被害が出る前に阪神がなんとかしろ
17.
練習は嘘をつかない
練習は嘘をつかない
18.
早くクロスステップに戻せ。
早くクロスステップに戻せ。
19.
相手チームも右投手対策として左を並べているんじゃなくて、ぶつけられるのが嫌だから左を並べてるって感じですもんね。
悪い意味で、危険なピッチャーとして認識されてしまっていますね。
相手チームも右投手対策として左を並べているんじゃなくて、ぶつけられるのが嫌だから左を並べてるって感じですもんね。
悪い意味で、危険なピッチャーとして認識されてしまっていますね。
20.
動画で誰かコメントしてたけど中西コーチの復活しかないな。緊急措置としてヘッドコーチ。
動画で誰かコメントしてたけど中西コーチの復活しかないな。緊急措置としてヘッドコーチ。
21.
監督にもいいたいけど、頭付近に行ったら即交代でいいよ
相手避けてくれたから大惨事になってないけど、あれ避けてなかったら当たってたでしょ・・
もう危険な投手として、NPBが危険投手って認定して一球でも頭付近行ったら危険球退場でいいよ
監督にもいいたいけど、頭付近に行ったら即交代でいいよ
相手避けてくれたから大惨事になってないけど、あれ避けてなかったら当たってたでしょ・・
もう危険な投手として、NPBが危険投手って認定して一球でも頭付近行ったら危険球退場でいいよ
抜け球多すぎるし、過去に何回当ててるのか
阪神ファンだけど、野球やってたものとしてどこに行くか分からない投手なんかの打席に立ちたくない
プロの投手として1軍のマウンドに立つ資格ないと思う
阪神ファンだけど、野球やってたものとしてどこに行くか分からない投手なんかの打席に立ちたくない
プロの投手として1軍のマウンドに立つ資格ないと思う
相手打者に対しても失礼
頭付近投げてもヘラヘラ球審からボールもらってたのがさらに腹立ったわ
頭付近投げてもヘラヘラ球審からボールもらってたのがさらに腹立ったわ
ある程度狙ったとこに投げられる前提として、野球は成り立ってる
150キロ近い球がどこに行くか分かりませんではプロとしての資格ないでしょ
安定したいってストライク先行でって言える内容だったか?
ほんま薄っぺらいわな・・
野球選手としての心構えなりプロとしての矜持はないんかいな
情けない
150キロ近い球がどこに行くか分かりませんではプロとしての資格ないでしょ
安定したいってストライク先行でって言える内容だったか?
ほんま薄っぺらいわな・・
野球選手としての心構えなりプロとしての矜持はないんかいな
情けない
22.
阪神はオープン戦で藤浪使って相手バッターを潰す作戦にしか見えないぐらい酷いな。
阪神はオープン戦で藤浪使って相手バッターを潰す作戦にしか見えないぐらい酷いな。
23.
本人も情け無いだろうね。もう全てど真ん中勝負でええやん。球種で抑えるだけでコースは真ん中だけ。
本人も情け無いだろうね。もう全てど真ん中勝負でええやん。球種で抑えるだけでコースは真ん中だけ。
24.
技術、実力が足りないなら、努力を惜しまず練習あるのみ。プロの世界で通用していない現状に当人も周囲もシビアに接するべきだと感じます。他の若手にもチャンスは公平に与えてあげて下さい。
技術、実力が足りないなら、努力を惜しまず練習あるのみ。プロの世界で通用していない現状に当人も周囲もシビアに接するべきだと感じます。他の若手にもチャンスは公平に与えてあげて下さい。
25.
藤波も、プロなら、100%でなげずに、7割、8割で、勝負出来る
スキルも磨いて、欲しい。制球できないほどの球威なら、使うべきでないことに、誰が、気づかしてほしい。コーチは 何してるのかな?
藤波も、プロなら、100%でなげずに、7割、8割で、勝負出来る
スキルも磨いて、欲しい。制球できないほどの球威なら、使うべきでないことに、誰が、気づかしてほしい。コーチは 何してるのかな?
26.
秋山と共に野手転向で
秋山と共に野手転向で
27.
ある意味安定してるが
ある意味安定してるが
28.
だから何回も言わせるな。イップスは治らないって。立ち直ったみたいに記事になるけど、たかが一回か二回いい投球したって、1~2年間、普通に投球できなければ治ったことにならないよ。当てたらまた怖くなって崩れるんだって!
だから何回も言わせるな。イップスは治らないって。立ち直ったみたいに記事になるけど、たかが一回か二回いい投球したって、1~2年間、普通に投球できなければ治ったことにならないよ。当てたらまた怖くなって崩れるんだって!
29.
適度な荒れ球が持ち味だったのに
変に意識し出したら元の状態にも戻れなくなったのかな
懲罰続投161球等、
某監督による藤浪への過度なプレッシャーで壊された印象
適度な荒れ球が持ち味だったのに
変に意識し出したら元の状態にも戻れなくなったのかな
懲罰続投161球等、
某監督による藤浪への過度なプレッシャーで壊された印象
30.
変わらずやな、メンタル精神面関係ないやん、他球団行ったらかわるかも。
変わらずやな、メンタル精神面関係ないやん、他球団行ったらかわるかも。
スポンサーリンク
コメント