児童虐待防止対策の強化に向け、政府は19日の閣議で、児童福祉法や児童虐待防止法などの改正案を決定した。

「しつけ」と称した悲惨な虐待事件が相次ぐ中、親による子どもへの体罰禁止を明記。児童相談所(児相)の体制強化策も盛り込んだ。施行は一部を除き2020年4月から。政府・与党は今国会の重要法案と位置付け、早期成立を目指す。

閣議に先立ち、政府は関係閣僚会議を開催。体罰の範囲などに関する指針を作成するとともに、体罰によらない子育てを推進するため、普及啓発活動を展開することを決めた。安倍晋三首相は席上、「虐待の根絶に向け、あらゆる手段を講じて子どもたちを守っていく」と決意を述べた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
虐待のニュースをみても、だいたい頭があまりよろしくない
親が多いように思います。
頭がよろしくないかたを取り締まることが不可能なので
こういう法律ができますが、どんどんおかしな社会になって
きてませんか?
あと、こんなので虐待ならお金がないから教育をうけさせ
られないとか、お金がないから病院にいかせられない
親も逮捕しないといけません。
2.
行きすぎた体罰って限定しないと親なんかほとんど逮捕されるわ!
3.
法律で規制する事ではないと思われる。でもクレイジーな親が多くなったため規制しないといけないようで。。。なんとも世知辛い世の中だ。
この法律ゆえに、子供を放任して育て、またクレイジーな子供たちが量産される事がないよう祈るばかりだ。

サザエさんに出てくる、波平さんがカツオくんの頭をゴチンとやるのは、これもまた体罰になってしまうのか??

4.
一人っ子で甘やかされてたと思われがちだけど
私自身、22歳まで叩かれてた(笑)
でもその時も20年経った今でも親のこと恨んだことはないよ。
ほっぺた腫らすことも足とかに痣できることもあったけど
私が寝た後に母はちゃんと手当してくれてたの知ってるし
愛情があっての罰・躾なのか親の感情だけの圧力なのか
それはその時以外のコミュニケーションだったりで
子供でもわかるんじゃないかなぁ・・・

親だって子供だって人間だもの。
時には感情的になるかも知れないけど
それを法で規制するのはどうかと思うなぁ・・・

法律違反と言われても
子供に悪い時はしっかり叱れない親にはなるつもりない。

5.
いかにも安倍政権らしい短絡
6.
再婚禁止、バツイチ女性との同棲禁止にした方がよっぽど効果あるんじゃ無いの?

離婚経験者だけど…子連れで再婚するヤツの気が知れない。

再婚で子供が生まれたら、連れ子の居場所無くなると思わないのかな?

7.
おいおい、なんか変な方向に向かってないか?

体罰はそりゃあ良くないけど、躾は必要だろう?

体罰はダメで、言葉の暴力は許される?

なんかおかしいよ?

8.
ネグレクトも入れてほしい子供への無関心が一番の虐待
9.
安倍内閣の決定でもこれには反対だ。
クソガキ(あえてこう書いている)どもの非は無視するの?
大人が戒めることを悪のように見なす風潮が戦後加速している。

30年前の女子高生コンクリ詰めのような少年凶悪犯も罰せず結局は野獣どもは反省ゼロで再犯・居直り、新たな被害者。

その後も、学校の体罰禁止以来、つけあがるクソガキが増えている。
犯罪・暴力まで行かなくとも、公共の場で通り道をふさぐ若者が少なくない。利己的な人間が増えた。
そして今では以前のクソガキ世代が親となり、自分の子供を注意したらキレて訴えたりしている。
今は小学生でも少年法を知っているよ。

家庭でも体罰禁止まで法律にしたら、動物のように本能と欲望のまま行動するクソガキを増やす一方だ。
学校もますます疲弊するし、そんな社会で育児したくない人も増えるはず。
結果、少子化は加速し、日本は衰退していくばっかり。
10.
体罰なんてどの程度で何がどうなのかなんて誰が決めるの
これを法律にしようなんてことがナンセンス
手を出すなあげるな
絶対になめた子供ばっかりが増えてくる
そしてそんなのが大人になった時が恐ろしい
人の痛みもわからないような奴が増えると言う事は他人に対しての優しさがなくなるってことだと思う
11.
もし自分の子供が酷いイジメをし、それを注意し、それでも陰でイジメを続けていたらぶっ飛ばす。
説明して理解できない子供に理解できるまで待っていては必ず傷つく人が出る。
その様な時には手を出して体に覚えさせるしかない。
当然に「ここまでにしなければいけない」と言う理性は必要だが。
法制化は躾を否定する。
一部の大人になれない人間の為に、躾という行為を否定しては、大人になり切れない大人が出てきてしまう。
その様な世の中、ぞっとするわ。
12.
やり過ぎだな。
これ野党も賛成なのか?
男の子のバカっぷりをどうコントロールするのか?

百歩譲っても、女の子への体罰禁止までだろう。

13.
二日間食事を与えない事や真冬に冷水を掛け肌着で1日放置する事や体中痣だらけにする事や1日僅かな量の1食で基準体重を3割も下回せる事等々。こんな事を躾などとは、国民誰しも思ってはいない。
国は躾の中の体罰と親が子に対して行なう怒りに任せた自己中心のエゴによる先に示した躾の範疇から明らかに逸脱している暴行や傷害や飢えさせる行為を混同させた誤った事を一緒くたにして、本来大事にしなければならない躾そのものを破壊しては為らない。
これによく似た事が学校内でのイジメと暴行や傷害、恐喝や強請りを一緒くたにしてイジメとして事件化しない様にしている事と全く同じ事だ。故に校内での暴行や傷害行為等々が一向に無くならないのだ。
校内で有っても必要なら堂々と警察の力を借りるべきである。躾もイジメも事の本質を見誤ると対応も適切では無くなる。国民に一番関係する躾とイジメに関しては、国民の生の意見を聞け。
14.
甘やかされて育った子供が作る未来・・・考えただけでも恐ろしい
15.
良かった!!まずは一歩前進。
暴力の怖いところを教育で教えたり考える時間を学校で盛り込んだりしたらよりよいと思います。暴力はエスカレートする。本人も、周りも感覚がマヒする。どんどんエスカレートする。
子供だからって理由で、暴力が許される社会を変えていく第一歩。
体罰という言葉は、しつけと称して暴行することを肯定する言葉。最悪のケースを防ぐためにも、まずは正しい認識を持つことが大切。体罰ではなく、たたく、殴るの暴行、暴言等、大人は子供に何をしたのかをまずは把握しよう。


スポンサーリンク


16.
辺野古移設関して、今更どうにもできないなって、玉城知事が一番理解している思う。参議院選挙を有利になる様に、小沢がけしかけている。
沖縄県民を政争の具にしているだけだ。
あれだけ反対していた辻本が社民党の議員であれば、先頭に立って行動するんだが、立憲民主党で、それなりの役職にあるから先頭に立って意見も言わない。徳にならなければ関わらない。
政治家はどうすれば選挙に勝てるかが一番重要か考えるもの、何故に結果が見えている問題にこれほど執念を見せるのか、参議院選挙があるかだ。
17.
体罰禁止はいいと思います。ただ、体罰なしでのしつけの仕方、子育ての支援、家庭の支援などの教育と支援も積極的に行って欲しいです。
今までは体罰が普通にあって、体験してきた人も多いと思うので、それをしなくてもいい子育てはできるというのを、いろいろな研究や他の国での事例を元にしっかり学べる場がほしいです。
18.
体罰は断固反対なのだが、これを法制化するっていうのは違和感がある。
19.
体罰容認者の言い分
殴らないと分からない事もある→体罰で理解するなら、何故、理解したと言う者と、反省無く恨みだけの者と分かれる?体罰の後の諭す言葉で理解しただけ。

痛みを知る為に必要→じゃあ、何故叩かれた人ほど人を叩くの?暴力は連鎖するの?

人を虐めたり、傷つけた時は殴ってでも止める→遅い。どんな教育してる?体罰によって親が自ら、弱い者虐めと暴力を教えこむから。
幼いうちに、暴力は駄目!弱い者には優しくと教えないと手遅れ。幼少期の教えは心に深く刻み込まれる。

体罰世代の方が強く、今の子供は弱い→確かに体罰世代の方が、何でも子供の要求を呑まないし、子供への介入も少なく、嫌な事でも強制的にやらされたから我慢強い。

今は一部、子供が苦労したら可愛そうで甘やかし、新型鬱、簡単に仕事を辞めるなど弱い子が多いのも事実。子供の為にならない甘やかしをやめさせるべき問題であって、体罰とは別問題。
20.
それを法制化するならば、あんたらが国民に対する侮辱も法制化してくれ。国民なめすぎてる。
21.
賛成。
学校も家庭もより司法・警察が介入しやすいようにするべきだ。
22.
どこまで介入してくるねん!世の中おかしなるわ!
23.
半分は賛成するけどね。
問題は、子供さんの行方がね。躾放棄→放ったらかし→家庭内無視とか、阿呆親の側がどんどんエスカレートしていきそうで。
そうなった時に子供さんの「受け入れ口」をどうするか・・・国や地方が面倒を見きれたらいいんだけど。
24.
共謀罪とか特定機密保護法とかとはまた別の意味で、馬鹿な法律を作っちゃったな。
25.
日本版「小皇帝」を作るだけ。
26.
こういう話をしてるセンセー方は
育児の経験をいかほどお持ちなのかな?

それともアレかな?
子供への暴力はどの家庭でも起こりうるから
それに難癖つけて罰金というなの搾取狙いかな?

煙草は値上げしても吸う奴は吸うから
増税・値上げokみたいな、そんなノリ?

27.
そうやなくてさ。
こいつらどこまで頭悪いん?
28.
総理への忖度も早急に禁止して欲しい。

会期中に総理が恫喝する言動も禁止して欲しい。

29.
一括りせず親が子を私物視しない尊重の本質の教えが必要。
30.
一般家庭に行政やら政治が踏み込むのってどうなんだ?

ますますおかしな方向に進んでないかこの国


スポンサーリンク


注目ニュース